2018年03月16日 (金) はじめまして!【小谷 麻菜美】 はじめまして、小谷麻菜美と申します。 リレーエッセイ初投稿です。 4月から「ニュース630京いちにち」の「京これ!」や、 「ぐるっと関西おひるまえ」のリポーターを担当します。 (NHK京都放送局8Kプラザのどーもくんと同じポーズをしてみました!) 出身は和歌山県です。 みかんはお店で買うものではなく、 近所の方が30個ほどまとめて段ボール箱でくれるものでした。 中学・高校では、日焼けで靴下の跡がくっきりつくほどテニスに打ち込み、 部屋の中は、テニスコートから連れて帰ってしまった砂で、 なんだかじゃりじゃりしていました。 (テニスは今もゆる~く続けています!) 大学時代は京都で過ごし、卒業後は東京で会社勤めをしていました。 そして、このたび、京都に戻ってきました。 放送の仕事は初めてです。 今はわからないことだらけですが、毎日、先輩方に教えてもらっています。 早く仕事を覚えられるように頑張ります! さて、最近の休日は、京都をとことこ歩き回っています。 歩数計の1日の平均歩数が、京都に来てから2,000歩ほど上がりました! 先日は城陽市の青谷梅林「梅まつり」に行ってきました。 私が行ったときは、まだ梅は少ししか咲いていなかったのですが、 懐かしいポン菓子、よもぎ餅のお店なども出ていて、とっても楽しめました! 一緒に行った友達との話にも花が咲きました。 (梅にちなんで、すっぱい顔です) 京都は、毎週楽しいイベントが開かれていたり 路地を少し入ると素敵なお店が並んでいたり 知り尽くすことができないほど、魅力がどんどん溢れる街だなあと感じます。 これから、多くの場所に足を運び、出会いを大切に、 京都のいろいろな表情をお伝えしていきたいです。 どうぞよろしくお願いします! 投稿者:小谷麻菜美 | 投稿時間:10:00 | カテゴリ:リレーエッセイ | 固定リンク
<< 2020年07月 Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月
はじめまして、小谷麻菜美と申します。
リレーエッセイ初投稿です。
4月から「ニュース630京いちにち」の「京これ!」や、
「ぐるっと関西おひるまえ」のリポーターを担当します。
(NHK京都放送局8Kプラザのどーもくんと同じポーズをしてみました!)
出身は和歌山県です。
みかんはお店で買うものではなく、
近所の方が30個ほどまとめて段ボール箱でくれるものでした。
中学・高校では、日焼けで靴下の跡がくっきりつくほどテニスに打ち込み、
部屋の中は、テニスコートから連れて帰ってしまった砂で、
なんだかじゃりじゃりしていました。
(テニスは今もゆる~く続けています!)
大学時代は京都で過ごし、卒業後は東京で会社勤めをしていました。
そして、このたび、京都に戻ってきました。
放送の仕事は初めてです。
今はわからないことだらけですが、毎日、先輩方に教えてもらっています。
早く仕事を覚えられるように頑張ります!
さて、最近の休日は、京都をとことこ歩き回っています。
歩数計の1日の平均歩数が、京都に来てから2,000歩ほど上がりました!
先日は城陽市の青谷梅林「梅まつり」に行ってきました。
私が行ったときは、まだ梅は少ししか咲いていなかったのですが、
懐かしいポン菓子、よもぎ餅のお店なども出ていて、とっても楽しめました!
一緒に行った友達との話にも花が咲きました。
(梅にちなんで、すっぱい顔です)
京都は、毎週楽しいイベントが開かれていたり
路地を少し入ると素敵なお店が並んでいたり
知り尽くすことができないほど、魅力がどんどん溢れる街だなあと感じます。
これから、多くの場所に足を運び、出会いを大切に、
京都のいろいろな表情をお伝えしていきたいです。
どうぞよろしくお願いします!