2020年07月02日 (木) 高校球児の「今伝えたいこと」 【酒井良彦】 今、NHK京都放送局では、 夕方のニュース番組「ニュース630京いちにち」の中で、 「最後の夏」を迎える 高校3年生の球児のみなさんの思いを伝えるコーナーを 連日お伝えしています。 甲子園を目指すことができなくなった悔しさは、 我々には想像できないくらいのものだと思います。 そんな状況にも関わらず、 「今」に全力を注ぐ各チームのそれぞれの思いから、 日々、力をもらっています。 「感謝」「独自に開かれる大会への抱負」など 主にキャプテンが語る「30秒前後の動画メッセージ」を 各チームからいただいているのですが、 それぞれ特色も出ています。 例えば、同じ「感謝」でも 毎日ご飯を用意してくれる「親への感謝」、 支えてくれた「仲間・顧問の先生への感謝」、 ついてきてくれた「後輩への感謝」 など エピソード・表現に違いがあり、非常に興味深いです。 ぜひ、そのあたりも注目してご覧いただけたら幸いです。 (7/2現在で、すでに13校、紹介させていただきました)。 新型コロナウイルスの影響を受けている、 他の競技や部活に励む皆様にも共通する思いがあるはず。 多くの方にご覧頂きたいと、 連日、編集作業に取り組んでいます。 どうか、皆さまに明るい未来が待っていますように。 投稿者:酒井良彦 | 投稿時間:12:00 | カテゴリ:リレーエッセイ | 固定リンク
<< 2020年07月 >> Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月
今、NHK京都放送局では、
夕方のニュース番組「ニュース630京いちにち」の中で、
「最後の夏」を迎える
高校3年生の球児のみなさんの思いを伝えるコーナーを
連日お伝えしています。
甲子園を目指すことができなくなった悔しさは、
我々には想像できないくらいのものだと思います。
そんな状況にも関わらず、
「今」に全力を注ぐ各チームのそれぞれの思いから、
日々、力をもらっています。
「感謝」「独自に開かれる大会への抱負」など
主にキャプテンが語る「30秒前後の動画メッセージ」を
各チームからいただいているのですが、
それぞれ特色も出ています。
例えば、同じ「感謝」でも
毎日ご飯を用意してくれる「親への感謝」、
支えてくれた「仲間・顧問の先生への感謝」、
ついてきてくれた「後輩への感謝」 など
エピソード・表現に違いがあり、非常に興味深いです。
ぜひ、そのあたりも注目してご覧いただけたら幸いです。
(7/2現在で、すでに13校、紹介させていただきました)。
新型コロナウイルスの影響を受けている、
他の競技や部活に励む皆様にも共通する思いがあるはず。
多くの方にご覧頂きたいと、
連日、編集作業に取り組んでいます。
どうか、皆さまに明るい未来が待っていますように。