- トップページ
- 京のええとこ連れてって
- 【京のええとこ】道の駅 京丹波町 今だけ出会えるとっておき!
【京のええとこ】道の駅 京丹波町 今だけ出会えるとっておき!
京のええとこ連れてって
大森華子(リポーター)
2022年09月09日 (金)
2022年9月9日(金)放送
↓放送の内容をテキストでも紹介しています!お出かけの参考にぜひご覧ください!↓
今回は京丹波町の道の駅「和(なごみ)」を訪ねました。
今しか味わえない旬の味覚を楽しみました。
由良川沿いにある道の駅「和」。
山あいで段々になった畑や、田んぼが広がる気持ちいい場所にあります。
とれたての野菜や果物を求めて、年間48万人が訪れる人気の施設です。
この時期、人気なのがあゆ。つかみどり体験もできます。
新鮮なあゆをじっくり焼いていただきました。身はほくほく皮はパリパリです。
8月下旬から、わずか1か月しか出回らない人気のぶどうです。
「竜宝」という品種で、実の水分が多く、栽培や流通が難しいんだそうです。
野間妙子さんは、ひとりで6棟のハウスでぶどうを育てています。
今が出荷の最盛期。新鮮なぶどうを道の駅に届けたいと、毎朝5時から一つずつ、200房ほどを収穫しています。
野間さんが丹精こめて育てたぶどうをいただきました。
びっくりするほど甘く、みずみずしくて、まるでジュースを飲んでいるよう。
心待ちにしているお客さんがいるから、がんばれると野間さんは言います。
これからもおいしいぶどう、よろしくお願いします!