ページの本文へ
京の特集
平田惟(リポーター)2022年07月21日 (木)
2022年7月21日(木)放送
平田惟
今年の目標は、全市町村を訪ねること!
京いちにちキャスターの石井美江です。 山さん(京都市)から、「京都市久多地区の北山友禅菊」の様子! 「30万本の紫色の菊と、のどかな田園風景の組み合わせに感動しました」とのこと! みなさんからの「待ってました!」動画・画像の投稿、お待ちしています▷https://post.nhk.or.jp/pxdw6joyn6/news630/image/registrations/input
石井美江(キャスター) 2022年08月07日 (日)
京いちにちキャスターの石井美江です。 小寺さん(亀岡市)が送ってくださったサンガスタジアムの虹! 濡れた地面に映り込んで輪のよう! 「京都サンガが高みに上がる光明のように見えました!」とのこと。 みなさんからの「待ってました!」投稿お待ちしています▷https://post.nhk.or.jp/pxdw6joyn6/news630/image/registrations/input
京いちにちキャスターの石井美江です。 関さん(亀岡市)から「虹」の画像が! 二重になっているのが珍しいですね! 7月22日に見られたそうです。 みなさんからの「待ってました!」動画・画像の投稿お待ちしています▷https://post.nhk.or.jp/pxdw6joyn6/news630/image/registrations/input
石井美江(キャスター) 2022年08月06日 (土)
ねこまる 2022年08月05日 (金)
2022年8月4日(木)放送 こえきく!!のページはこちら 皆さまの「声」をお寄せください。投稿はこちらから
新地生佳(記者) 2022年08月04日 (木)
ねこまる 2022年08月04日 (木)
竜田理史です。 東北などで雨による被害が出ています。 府内各地も不安定な天気に 「雨雲レーダーを見るポイント」です。 予報は変化し続けるので 定期的に確認をお願いします。 「雷から身を守る」動画はこちら▷https://www.nhk.or.jp/kyoto-blog/001/471834.html
竜田理史(アナウンサー) 2022年08月04日 (木)
2022年8月3日(水)放送 <材料(8〜10個分)>・とうもろこし(レンジで下処理して、そいだ実の部分) … 150g【生地】・小麦粉 … 50g・片栗粉 … 30g・水 … 50mℓ・卵 … 1個・うす口しょうゆ … 小さじ1 【具材】・玉ねぎ粗みじん切り … 1/4個分・豚バラスライスの細切り … 1~2枚分・ししとうの小口切り … 3本分・ごま油 … 適量【たれ】・うす口しょうゆ … 大さじ1・米酢 … 大さじ1・いりゴマ … 少々 <作り方> 1.とうもろこしは皮を1~2枚むき、ラップで包み電子レンジで下処理(600Wで3分)をして冷ます2.実を包丁でそいでほぐす3.「生地」の材料をボウルであわせ、とうもろこし、そして「具材」を加えて全体を混ぜる4.フライパンにごま油を入れて中火にかけ、(3)を大きめのスプーンで落とし入れて広げ、小さなチヂミを4枚焼く 2~3分で表面が乾いてきたら上下を返し、ごま油小さじ1(分量外)を足し、こんがり焼く(1分) 焼けたらいったんバットにあげ、蒸気を逃がす 5.あわせておいた「たれ」につけて食べる <ポイント> とうもろこしは、時間がたつにつれて甘みがどんどん抜けていきます買ってきたらすぐに「調理orレンジ加熱の下処理してラップで包み冷蔵庫で保存」が大切です
平田惟(リポーター) 2022年08月03日 (水)