にっぽん縦断 こころ旅

旅のルート

  • 長崎編
  • 1日目~
  • 5日目~
  • 9日目~
  • 13日目~
  • 17日目~
  • 21日目~
  • 25日目~
  • 29日目~
  • 33日目~
  • 37日目~

65日目~「長崎」

67日目長崎県諫早市(いさはやし)

放送日:11月17日

吉田しのぶさんのこころの風景

深海(ふかのみ)地区大戸 干潟の風景

手紙を読む

今回のお手紙のこころの風景は、長崎県諫早湾のかつての干潟の風景です。お手紙を書かれた吉田さんは、今から25年ほど前、ご両親の故郷・長崎県高来町(たかきちょう)で親戚の法要に子連れで出席しました。小さかったお子さんが迷惑をかけてはいけないと、近くの干潟に連れ出して遊ばせていたところ、干潟にはまり込んでしまいました。読経の最中だった法要を中断して、親戚の男衆がなんとか引き上げてくれたそうです。
その時の干潟は、今はもうないのですが、鮮烈な思い出として、ずっと心に残っているそうです。
正平さんは、佐世保から諫早経由で高来町の湯江(ゆえ)駅まで輪行。諫早湾の潮受堤防や、諫早湾に残る干潟などに立ち寄り、今はなくなってしまったという干潟の風景を探します。

この日のブログ

前のページに戻る