にっぽん縦断 こころ旅

旅のルート

  • 長崎編
  • 1日目~
  • 5日目~
  • 9日目~
  • 13日目~
  • 17日目~
  • 21日目~
  • 25日目~
  • 29日目~
  • 33日目~
  • 37日目~

53日目~「山口」

53日目山口県萩市

放送日:10月18日

辻下淳子さんのこころの風景

萩市の明神池

手紙を読む

津和野の峠を出発。秋の風情の中、旧道を走ります。田んぼの中の鯉池では、愛きょうのある「ししおどし」を発見!
途中立ち寄った禅寺では、猫観音と千体地蔵にめぐり会うなど楽しみながらの旅が続きます。
明神池のあたりは行ったことがあると言う正平さんでしたが、道に迷ってしまい、子ども連れの女性に尋ね、やっと記憶が戻り無事に到着。そこはお手紙に書かれているように、たくさんの魚、それも海の魚が泳ぎ、竜宮城のような場所でした。風穴や池を巡った正平さんはあぜに腰かけ、手紙の主
淳子さんに語りかけます。

この日のブログ

この日の旅のルートを詳しく見る

前のページに戻る

きょうの「とうちゃこ」

前のページに戻る