にっぽん縦断 こころ旅

旅のルート

333日目~「新潟」

333日目:新潟県糸魚川市 334日目:新潟県上越市 335日目:新潟県柏崎市 336日目:新潟県佐渡市

放送日:6月2日

月曜朝版で紹介したお手紙

月曜朝版では、今週の旅をひとあしお先にお見せするとともに、みなさんからお寄せいただいた「こころの風景」をご紹介しています。

月曜朝版で紹介された手紙を見る

333日目新潟県糸魚川市

放送日:6月3日

森 正美さんのこころの風景

マラソン大会で走った坂道

正美さんのこころの風景は、小学校時代のマラソン大会で同級生のサッチャンにいつも抜かされた坂道です。

詳細を見る

334日目新潟県上越市

放送日:6月4日

金井けい子さんのこころの風景

脇野田駅のプラットホーム

この日の「こころの風景」は、お手紙を下さった金井さんの生まれ故郷、上越市にある脇野田駅のプラットホームです。

詳細を見る

335日目新潟県柏崎市

放送日:6月5日

鈴木梅子さんのこころの風景

谷根川と道祖神

鈴木梅子さんのこころの風景は、故郷の柏崎市谷根という山深い場所にあります。

詳細を見る

336日目新潟県佐渡市

放送日:6月6日

渡辺克洋さんのこころの風景

船上から観(み)た姫埼灯台と
灯台から見る両津湾に入る船

この日は、「こころ旅」初めての佐渡へ。前日のロケ終了後、柏崎駅から新潟駅まで輪行。翌朝、新潟港から佐渡の両津港へフェリーで向かいました。

詳細を見る