にっぽん縦断 こころ旅

旅のルート

241日目~「長野つづき」

241日目:長野県長野市 242日目:長野県野沢温泉村 243日目:長野県東御市 244日目:長野県南牧村

放送日:7月15日

月曜朝版で紹介したお手紙

月曜朝版では、今週の旅をひとあしお先にお見せするとともに、みなさんからお寄せいただいた「こころの風景」をご紹介しています。

月曜朝版で紹介された手紙を見る

241日目長野県長野市

放送日:7月16日

寺澤 泰さんのこころの風景

茶臼山 恐竜公園

長野県5日目の旅のスタートは善光寺そばの城山公園。梅雨開けの抜けるような青空のもと、約17km先にある茶臼山の恐竜公園を目指します。

詳細を見る

242日目長野県野沢温泉村

放送日:7月17日

小嶋日出子さんのこころの風景

野沢温泉村かんがら坂を
上りきったところから見える風景

目的地は、「かんがら坂」と呼ばれる坂を上りきった場所から見える野沢温泉村の風景。お手紙をくださった小嶋日出子さんが高校の時に、毎日自転車で通ったという坂道。

詳細を見る

243日目長野県東御市

放送日:7月18日

榎 敏和さんのこころの風景

一本のクルミの木

坂道の続く長野県2週目。この日は最大の難所ともなった長い急坂が待ち受けていました。

詳細を見る

244日目長野県南牧村

放送日:7月19日

曽野恵子さんのこころの風景

獅子岩から見る八ヶ岳

長野最後の旅は、長野県と山梨県の県境近くにある「獅子岩」。正平さんと同い年の曽野恵子さんが山登りを始めるきっかけになった場所です。

詳細を見る