にっぽん縦断 こころ旅

旅のルート

193日目~「鹿児島」

193日目:鹿児島県枕崎市 194日目:鹿児島県錦江町 195日目:鹿児島県肝付町 196日目:鹿児島県さつま町

放送日:4月1日

月曜朝版で紹介したお手紙

月曜朝版では、今週の旅をひとあしお先にお見せするとともに、みなさんからお寄せいただいた「こころの風景」をご紹介しています。

月曜朝版で紹介された手紙を見る

193日目鹿児島県枕崎市

放送日:4月2日

川嶋紀子(きこ)さんのこころの風景

枕崎の海岸

2013年春の旅、スタートは鹿児島県薩摩半島の南端・長崎鼻。正平さんが大好きだという名峰・開聞岳が目の前にドーンとそびえています。川嶋さんのお手紙に書かれた枕崎を目指し、快調にスタート!

詳細を見る

194日目鹿児島県錦江町

放送日:4月3日

柴立登代美さんのこころの風景

大根占坂から見た開聞岳に沈む夕陽

正平さんと同い年の柴立さんからのお手紙。中学時代に大隅半島から錦江湾を横断し知林ヶ島まで泳ぐという大冒険が綴られていました。

詳細を見る

195日目鹿児島県肝付町

放送日:4月4日

根岸玉恵さんのこころの風景

内之浦宇宙空間観測所

今日の目的地は内之浦宇宙空間観測所。お手紙を下さった根岸さんが70歳の時、小学校の同窓会のあとに訪れたロケット発射台を目指します。

詳細を見る

196日目鹿児島県さつま町

放送日:4月5日

直子さんのこころの風景

大きな せんだんの木

さつま町の盈進小学校は、お手紙をくださった直子さんの母校。校庭の真ん中に、くすのきと並んでそびえ立っている大きなせんだんの木が直子さんのこころの風景です。

詳細を見る