2021年08月31日 (火)秋の旅直前!リクエストアワー、やりますよ♪
ことし6月のアンケートで集まったみなさんからのリクエストが
番組になりました!
今回のテーマは
「ちいさい秋みつけた!」
いままでの旅の中から
どんなちいさい秋が登場するかは見てのお楽しみ♪
MCは、毎度おなじみ、
月曜朝版で、朗読を担当している駒村多恵さんです。
秋の旅スタート直前、
いっしょに“ちいさい秋”を探しましょう。
リクエストアワー
-もう一度見たい! ちいさい秋みつけた!-
<BSプレミアム>
2021年9月6日(月)
午前11:00~11:14
※放送は変更になる場合がありますので、ご了承ください。
こころ旅の「番組からのお知らせ」は、コチラのページをCheckしてくださいね!
投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00
↓ REIKOさんありがとうございます。
木の実の音は正平さんの
「木の実割れてる~木の実踏んづけてる~」の声と共に
『音』として覚えていました。
投稿日時:2021年09月24日 23:54 | may
「リクエストアワー」見ました。
たくさんの「ちいさい秋」、、、皆さんが、熱心に番組を見られていることに、感心しました。
木の実の音まで、、、ノートにつけておられるのかな?
私も、気を引き締めて、応援しなきゃ!!笑
「2021秋の旅」も、楽しみ!!楽しみ!!
投稿日時:2021年09月11日 04:07 | REIKO
小さい秋がいっぱい見つかりましたね!
秋の田を走る10回分のチャリレンジャーの姿が素敵。
Bカメさんありがとう!
コメント採用もありがとうございました☆
投稿日時:2021年09月07日 05:09 | るる☆
名前を見た時は エッ私? 半信半疑だったのですが こころ旅からメールが届いて
返信を打つ手も震えるようでした 感激しました
こころ旅ファンに混ぜてもらった感じがしました ありがとうございました
投稿日時:2021年09月06日 19:01 | みき
リクエストアワー、拝見しました。
一足早く、季節を先取りした気分になり、秋の旅がますます楽しみになりました!
お休み中も、再放送、DC、お疲れさまスペシャルがあり、こころ旅ロスにならずに済みました! ありがとうございました。
秋の旅の安全を心よりお祈りしています。
投稿日時:2021年09月06日 15:30 | きみどり
長雨とイベント等の取りやめが続いて存在感の薄かった今年の夏も、いつの間にか後ろ姿になり、新米が店頭に並ぶようになりました。そうだ、この国にはお米の生育で季節を確かめる習慣があった! リクエスト版で次々に秋の眩しい稲穂を見せていただくと、日頃のモヤモヤがもうどうでも良くなって、とにかくご飯食べなきゃ、となります。
小さい秋はあくまで可愛らしく、涼しくなった朝夕には私もこんな秋が見つけられるかしら、暑くて中断していたウォーキングを再開せねばと、きっかけをいただいています。
ブログのトップページには、いつも通り几帳面に必需品を積み込まれたロケ車の画像が❣️
もう一週間後には番組に再会できるのですね、体調整えてこころ静かにその日を待ちます。
投稿日時:2021年09月06日 15:00 | pon
10年間の稲穂が実る田んぼの風景、最高です。
投稿日時:2021年09月06日 15:00 | タケヒロシ
リクエストアワー観たよ。
これはただの通過点であるに
これからも楽しみです。
948日目:アメジストセージ
785日目:木の実を踏みつけて走る
773日目:赤トンボ
146日目:稲穂、後ろに付ける
575日目:ムカゴ
881日目:アケビ
388日目:カラスウリ
880日目:コスモス天ぷら
54日目:秋吉台の花
272日目:かやぶき民家と紅葉
2011年~2020年の秋の田んぼ(10回)
など、懐かしみました。
いつも思うのですが、投稿の方々の選択に
感心しています。
投稿日時:2021年09月06日 14:42 | ももの爺
兎に角よかったです。童謡(例えば里の秋)に出てくる景色そのものでしたね‼駒村さんのナレーションと正平さんの語り映像全てよかったです。15分間あっという間でした。有難う御座いました。
秋の旅道中の安全を祈っています。楽しみにしています‼
投稿日時:2021年09月06日 14:15 | 江尻 衛
リクエストアワーで
一足早い秋を 満喫いたしました。
こんなにたくさんの秋があったんだ~って
こころ旅のすばらしさを 再認識(^^)/
秋に向かって
このご時世が 少しでも明るくなっていくように
祈らずにはいられません。
投稿日時:2021年09月06日 12:58 | norinorimiffy
去り行く夏と来る秋とが交じり合うのような空を「行き合いの空」と呼ぶそうです。夏と秋が重なりあうこの時、皆さんは収録に勤しんで折られるのでしょうね。秋雨全線が無情に列島を横断しています、おきをつけてください。放送日のオンエアー13日が滋賀の収録でしょうか?お待ちしてまーす。
投稿日時:2021年09月04日 17:51 | ちいちゃん
鹿児島県を見ていて、高校生の女の子のお家付いたのかな?
BS見れないと 確か言っていたような。
頭の体操にいいですね。10年前を思い出してみています。
投稿日時:2021年09月04日 12:35 | pepe
"おつかれさまスペシャル"夕焼けの関門海峡、佐世保バーガー店、馬島の猫達、湧水池脇の慎ましき暮らし・・忘れかけていた(忘れちゃいけない)宝物達が再び輝き始めました有り難うございました
投稿日時:2021年09月04日 08:19 | べん
9月3日の熊本県編を観ています。熊本の井戸水はまろやかで美味しいですよね。とても上品で素敵なおばあさまでしたね。正平さん、やはりお若い!
投稿日時:2021年09月03日 19:26 | のりちゃん
8月31日福岡編。
一番見たかったのに‥
後で知って、エッ!
何ということでしょう~
秋の旅が待ち遠しいこの頃です。
投稿日時:2021年09月02日 08:10 | kimiちゃん
オフシーズンもいよいよリクアワまでやって来ましたね~
ロストンネルの出口見えてきたーっ!
この夏もここまでよくロスに耐えた!えらいぞわたし!!
投稿日時:2021年09月01日 20:32 | おかか
何を書いたんだっけ??
ひと夏を過ごしたらもう記憶が溶けてしまった~。
そう!「山がおしゃれし始めたんです」
最初に浮かんだんだけど、きっとみなさんが選ぶだろうと…
競争率高そうなので避けたことだけは憶えてるぅ~。
いよいよだなー。たのしみだなー。
♪ピンポンピンポ~ン♪
この音だけは..怖い。
投稿日時:2021年09月01日 15:01 | may
このお知らせが聞こえてくると
いよいよだな~って 思います(^^)/
そろそろ旅のはじまりでしょうか。
まだまだ暑いけれど 良旅になりますように。。。。
お祈りしています。
投稿日時:2021年09月01日 14:06 | norinorimiffy
春のこころ旅アンコール編、DCカット版、「1000日走破特別企画」懐かしい2011秋の旅、など、こころ旅を観ることがライフワークになっております。季節がら雷雲発生のトラブルもなく拝見しています。
投稿日時:2021年09月01日 11:22 | 江尻 衛
8月31日福岡県編 遠賀川からみるボタヤマ見ました。
昔あのボタヤマに登頂したことも~
懐かしいです。昔炭鉱で働いていたので~飯塚駅も懐かしい。
今は遠く和歌山に住んでいます。
投稿日時:2021年09月01日 10:26 | 吉野新作
珍しいトマトラーメン。
「古い女がいい…いつもの子がいい…」
正平さんが言われたこの言葉、家中で“覚えてる!覚えてる!”と爆笑でした。
名言です!
商店街のなかで突然「こころたび」の曲がながれ、一緒に嬉しかったこと。
音声担当の久留米の山田さんのお顔がとても懐かしかったこと。
想い出深い楽しい旅の日で、ありがとうございました。
正平さんチームの皆さんと早くお会いしたいです。
投稿日時:2021年08月31日 22:13 | kimiちゃん
この酷暑の最中(;´д`)…早く来い来い小さな秋〜!
喉から手が出そうな位、今ちょっとでも映像で涼みたい…まさにグッドタイミングなテーマですね!正平さんとチームこころ旅の皆さんが、その鋭い観察眼&カメラで見つけた“秋の気配”…めっちゃ楽しみにしてます!!
投稿日時:2021年08月31日 17:26 | こもまま
10年前の秋の旅、神子畑選鉱場の回の正平さんの名言。
山がおしゃれし始めたよ。
これは、絶対出そうだ。
でも氷雨で、初冬みたいな陽気でした。
投稿日時:2021年08月31日 14:55 | タケヒロシ