2015年05月25日 (月)今週は蔵出しスペシャル第7弾!
今週は正平さんの体力回復のため、「2015春の旅」の放送はお休みです。

未公開の秘蔵映像をたっぷり
交えて、名場面・珍場面を
29分に凝縮した
「蔵出しスペシャル」第7弾
をお届けします!
今回は2012秋の旅より
宮崎県 鹿児島県 沖縄県 前編/後編 の4本を放送いたします。
※BSプレミアム 19:00~19:29の放送です。
5月26日(火)
宮崎県
5月27日(水)
鹿児島県
5月28日(木)
沖縄県前編
5月29日(金)
沖縄県後編
いつもと違う、もうひとつの
「こころ旅」。
2012秋の旅のラストまで
じっくりとお楽しみくださいね。
投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00
坂の多い群馬県からの旅、楽しみにしています。
おとといは66才のお誕生日おめでとうございます。
これから猛暑になるでしょうから無理なさらないで下さいね。
投稿日時:2015年06月01日 18:03 | さとちゃん
琉球ヤモリが気持ちよさそう(^^♪
自然はいつでも残しておきたい癒しです
投稿日時:2015年05月31日 11:30 | 兵賀正朗
蔵出しスペシャル・沖縄編みました。
懐かしい場面と、こんな場面初めて等あり楽しめました。
こんな事って有りなんですね、奇跡ですね。
火野さんのチャリンコ隊に広島でお会いして、沖縄に旅行に来て偶然バッタリと、火野さん達に会えるなんて、なんて運の良い人、羨ましい。
こころ旅、やっぱり凄いです。
投稿日時:2015年05月30日 09:19 | yoshie
「蔵出しスペシャル」
自由で、仲良しで、サイコー\(^o^)/
沖縄にもう一度行きたい!
あの泉にいきたぁ~い(^.^)/~~~
投稿日時:2015年05月29日 08:47 | こころおごじょ
「蔵出しスペシャル」、2013年1月 沖縄の旅(前編)見ました
私の青春時代は日本で有りながらパスポートが要った場所でしたね、まだ行った事が無いんです、そんな意味もあり、色々と沖縄の空気・風景を楽しみたいと思って見ました
街の色、白いんですね、また南の島、来る雨が見えるんだ、
食堂での大盛りは何かと思ったら、蕎麦と言う名の「うどん」??
とうがらし?って書かれた透明な液は何?って調べたら、「コーレーグースエキス」ですかね、一度味わってみたいです
あくび、うつっちゃいましたよ、、
投稿日時:2015年05月28日 19:35 | とむさん家
「蔵出しスペシャル」、本編と違うとこ立ち寄ってる!出てなかった人出てる!と家で大騒ぎしながら見ています。
撮影してわりとすぐ放映されるとのことで、編集される方のご苦労に思いをはせつつ、私にもゆかりのある土地を正平さんやスタッフさんが楽しんでくださっているのがより感じられとても嬉しいです。
放送できないけど面白いシーン、もっといっぱいあるんだろうな(笑)
北海道までの旅、そして秋、楽しみにしています。
投稿日時:2015年05月28日 00:15 | この頃お手紙読んでもらった者
2012鹿児島を大変楽しく観させて頂きました。
正平さんが、「当選の赤土には」を言いたくて、スタッフの皆さんをあそこまで連れ出したのは笑えました。
投稿日時:2015年05月27日 21:45 | MIYACHAN
火野正平さんおちゃめなところが大好きです。
投稿日時:2015年05月26日 23:58 | 佐織
2012宮崎、見ました
まだ行った事が無い県なんです
私の世代の新婚旅行って言うと、海外が出始めた頃で、当然無理で九州の旅が普通の時代、ただ宮崎へは行けませんでした
そんな意味からも多少の憧れがある地、行ったつもりで楽しませていただきました
明日(5/27)の鹿児島は新婚旅行の地、何処への旅かな、期待してます
投稿日時:2015年05月26日 20:11 | とむさん家
こんばんは。
蔵出しスペシャル宮崎県、心温まる場面の数々にウルウルでした。
番組のラストには秋の旅決定のお知らせが(((o(*゚▽゚*)o)))
見間違いかと、録画を再生して確認し、やった〜と!
まだ春の旅真っ最中なのに、早くも楽しみです♡♡
正平さん、チャリオくん、スタッフの皆さま、心からありがとうけございます。
新しい本も出たら嬉しいです!
投稿日時:2015年05月26日 19:40 | きりん
今夜からの九州&沖縄の蔵出し放送の写真4点を見て、すぐに記憶を呼び戻せる沖縄は宮古島の名物女将さん!
民宿にお腹ぺこぺこのチームこころ旅が突然とうちゃこし、地元のチャンプルーとかでいい?とチャチャッとおかずを作ってくれた・・・
正平さんが「お汁もな〜」【ハイヨ!味噌汁ね! 】そのあと「風呂一緒に入ろう」庭を指差して【アハハ〜じゃあその辺で 】のやり取りも鮮明に思い出されますよ。
投稿日時:2015年05月26日 10:55 | ゆきぱん
2012年か、僕は何してたろう。こころ旅を見ながら思い出そうっと。
時の流れの速さをしみじみ感じる歳になっちゃった。正平さんの歳まで
まだ12年あるから、まだまだこれから。
投稿日時:2015年05月26日 07:38 | はにゅけん
長野県の方のコメントに「本庄から、浅間山が見えるのか!」と、ありましたが、川越からもよく見えます。お薦めは、埼玉県吹上の大芦橋、特に冬は最高、南に富士山、西に浅間山、その右に榛名山、谷川岳、赤城山、北東に日光男体山、東に筑波山、冬は第一富士(富士山)、第二富士(浅間山)、第三富士(日光男体山)などと呼んで、見比べることができます。とてもきれいですよ。
投稿日時:2015年05月26日 02:05 | つとにゃん
今週は、蔵出しですね。2012年の旅は番組を知らなかった私達夫婦にとって楽しみな時間になりそうです。正平さんはじめスタッフの皆さん、どうか十分に休んで(?!)体力回復してくださいね。北海道まで楽しみにしています。
投稿日時:2015年05月25日 16:18 | 陽らんらん