2014年04月28日 (月)今週は・・・「蔵出しスペシャル」!!+α
今週は、正平さんの体力回復のため、「2014春の旅」の放送はお休みですが・・・
その代わりに、、、
過去の旅から未公開の秘蔵映像をたっ~ぷり交えて、名場面・珍場面を29分に凝縮した「蔵出しスペシャル」をお届けします!
今回放送するのは、「2012春の旅」で訪ねた地域。
本放送で紹介しきれなかった美しい風景や生きものとの出会い、地元の方とのほのぼのしたふれあいや爆笑シーンなど、
未公開映像もいっぱいの、「こころ旅」の番外編です(^_-)
※放送は、すべて「BSプレミアム」です。
4月29日(火)
蔵出しスペシャル 千葉県
19:00~19:29
4月30日(水)
蔵出しスペシャル 埼玉県
19:00~19:29
5月 1日(木)
蔵出しスペシャル 群馬県
19:00~19:29
5月 2日(金)
蔵出しスペシャル 栃木県
19:00~19:29
いつもと違う、もうひとつの「こころ旅」。 どうぞお楽しみ下さい!
そして・・・5月1日(木)の「ゆうどきネットワーク」に「こころ旅」が登場しますよ!
316日目 滋賀県大津市
琵琶湖の漕艇(そうてい)場を目指す旅。ゆうどきバーションでお楽しみください。
5月1日(木)
「ゆうどき」
総合テレビ
午後5時10分~6時
※放送が変更になる場合もあります。あらかじめご了承ください。
投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00
色々な映像が有ってこころに響きます。
お寺の鐘の低いグォ~ンや高いカァ~ンの後の、さらに膨らみのある音、共鳴する音が途切れたかと思うと、もっと深い音色がまだ続いていて、ずっといつまでも聞こえて来るような、そんな感じですね。
これからも変わらずに、素敵な旅応援しています。
投稿日時:2014年05月04日 17:36 | yukiusagi
赤岩の渡し」での正平さんの「利根の川風・・・」の一節は、祖母の聞くラジオから流れてくるといつも逃げていた、わたしの小さい頃からの浪曲嫌いを見直すきっかけをくれました。川風に吹かれた舟の上での声はとっても自然で、イイナア、と初めて思いました。
投稿日時:2014年05月04日 14:16 | くろちび
正平さん スタッフの皆さん チャリオ君 こころ旅を楽しませていただいております。
蔵出しスペシャルを拝見しながら、チャリンコ隊が出没する風景や人に癒されています。正平さんのつぶやきとスタッフさんとの会話に笑ってしまいます。正平さんの博識で 日々勉強なんだぞ私!と励まされております。
福井には 絶壁にたつ名所があります。こころ旅は名所にはあまり行かないけれど、正平さんの三重苦があらわれるのでしょうか?たのしみです。どうか無事な道中でありますように 北海道までの旅を。画面のこちら側から 同行させていただきます。
投稿日時:2014年05月04日 12:11 | 夜桜
蔵出しスペシャル千葉:駅での切符購入 失敗。印旛沼 懐かしい。
埼玉:「正龍寺」での正平さんの表情。深谷ねぎ畑のお2人との会話。最後はまるで親子のよう。
群馬:軽トラのお父さんとの交渉。大きな岩へ登る正平さん。よく頑張りました。
栃木:元気なお母さんたち。喫茶店・お弁当屋さん・そして農家のお母さん。この4日間 私にとっては初物づくし。DVD購入するも、未だ「とうちゃこ」せず。「薄手のあのシャツ」もうすぐ着られますね!
投稿日時:2014年05月03日 09:06 | SETSUKO
正平さん、多恵さん、スタッフの皆さん、チャリオさん、こんばんは。
蔵出しスペシャル、楽しかったです。笑いに笑いました。35歳のポニーや、毛布かけられたレトリバー、正平さんに懐いた猫。ひばりもいました。ウグイスも鳴いていました。菜の花、散りかけの桜。広い海、田んぼ、川、電車、お寺。券売機、キツイ坂、ハァハァ。正平さんの身の上話。むかーしの話。おばちゃん。そしてお手紙、こころ旅の音楽。ぎっしり!! こころ旅の宝石箱でした。有難うございました。おやすみなさい。…私、もうあんまり生まれてきたくないけど、正平さんの子供になりたいと思いました。
投稿日時:2014年05月02日 20:23 | ことのしーちゃん
1月に仕事を辞めてから、楽しく拝見させていただいてます。^。^9月で60ですが、火野正平さんの元気をわけて貰おうと、かかさず観てます。^0^
3月、40年ぶりに京都へ行き、平安神宮へは始めて行きましたが、「あれっ、走った所だ^0^」と、嬉しかったですよ。^0^
GW中、以前のを観て、突風で砂まみれの正平さん達に、声をかけられた消防のかたの何気ない親切に心が温まりました。^0^
投稿日時:2014年05月02日 17:06 | kuririn
蔵出しスペシャル群馬版見ました。二年前に見られなかった
ので本当にありがとうございました。
89日目の鍋割山登山口まで火野さんを乗せた軽トラがいた
茶屋は、私の家から400メートルのところです。通ったコースもよく確認でき、きつさが実感できました。これからも楽しい放送をお願いします。
投稿日時:2014年05月02日 14:44 | うめのき庵
正平さんスタッフのみなさん、蔵出しスペシャルを
ありがとうございます^^
感激~!新鮮です~!満喫しておりますよ~)^o^(
投稿日時:2014年05月02日 12:16 | sara.
蔵出しスペシャル
ひと味違った こころ旅 楽しんでいます(^O^)
見覚えのある映像の中に
ちょこちょこ初めての映像が混ぜ込んであって
絶妙の味加減が 美味しいです(*^_^*)
とうちゃこの風景の中で 正平さんがお手紙を読むのは定番ですが
とうちゃこ目指して一所懸命自転車で走っておられる映像にかぶせて
正平さんの朗読の声が流れるのも
何だか とってもいいな~と 思いました
今日もまた 蔵出しスペシャル 楽しみにしています
投稿日時:2014年05月02日 08:27 | norinorimiffy
こころ旅を毎回楽しんで観てます。
朝に夜のとうちゃこと、そして土・日曜日と。
何度観ても飽きません。
火野さんとスタッフの皆さんのやりとりが暖かいです。
1週間身体を休めて下さい、来週お待ちしてます。
もちろん、蔵出し版みてます。
投稿日時:2014年04月30日 09:36 | yoshie
正平さん スタッフの皆さん チャリオ君 お早う御座います。
メンテナンスはいかがでしょうか?三回目の成人式が数年前だった正平さん 綺麗なおねーさんに鋭気をいただけましたか?
蔵出しを拝見しながら こんな表情をしたんだなあ と記憶を手繰っています。
今頃はどのあたり?桜は見頃を過ぎたかな。野辺で蛇や蜥蜴が活発に活動し始めたかな。新たな出会いと再会が・・・・・楽しみはテンコ盛りです。道中の安全を祈念しております。
投稿日時:2014年04月30日 08:43 | 葉桜
蔵出しスペシャルを企画してくださりありがとうございます。
なんせこの番組を見だしたのは、2012年の秋の和歌山からの旅だったので、それ以前の放送が見たくてたまらなかったのです。
報告
和歌山の旅で訪問された高野口小学校は今年の1月に重要文化財に登録されました。
投稿日時:2014年04月30日 08:17 | にしこ
正平さん、スタッフの皆さん、チャリオ君こんにちは、朝正平さんが出てこない!となった瞬間、一日のテンション急降下、こころ旅中毒か。。。京都府の旅、懐かしく嬉しく、
ウルウルと見ました。嫁ぎ先の旧家があり、厳しい姑と若かった自分、つらいと思えた日々も皆天に召された今は、ただ郷愁だけとなりました。お手紙の数だけ、いえ、それ以上に語られない人生が有るのですね。。。正平さんの自転車こぐ後ろ姿を見ていると一緒にその先へ、先へと気分が解放されてゆきます。蔵出しスペシャルなど色々のご配慮ありますが、
やはり、朝一番、BSでの15分が元気の源です、楽しみに待っていますね。
投稿日時:2014年04月30日 00:29 | そこらのおばさん
蔵出しスペシャル。楽しませて頂きました。まだ私が心旅を見つける前の映像。何で最初から見つけなかったのだろうと悔しがっています。渋谷の特設イベントも分かっていたら勤務調整してたのに...
昔の朝ドラだって再放送してますもの。1日目の旅から再放送してくれてもいいのにな。なんて思っています。明日の放送も楽しみです。
投稿日時:2014年04月29日 23:42 | mikichan
☆大好きな正平さん☆スタッフのみなさん!お疲れ様です!
わ~んっ(/。\)蔵出しスペシャル…まだ観れてません(。>д
みなさんのコメントを読むと
早くみたーい!
今から録画みまーす(*^ー^)ノ♪
投稿日時:2014年04月29日 23:13 | 裕蘭
蔵出しスペシャル。
面白い! とにかく面白い!
何がどう面白いか説明するのが時間の無駄やと思えるほど面白い!
この番組に思い入れのある人ほど、面白くなるように作ってるのが素晴らしい!
ほんとに視聴者目線な番組作り、ありがとうございます。
投稿日時:2014年04月29日 22:44 | 須磨乃入鹿
正平さん、多恵さん、スタッフの皆さん、チャリオさん、お元気にてお過ごしのことと存じます。正平さんのこころ手紙の歌の余韻に浸ったまま、蔵出し版に大笑いしました。千葉の海、波も綺麗で、広々、ゆったり、いいところ。こころ旅は、もうほんと、大好き!!! ゆうどきの予定もメモしました。こころ手紙の歌詞、覚えました。ああん泣ける。正平さん、皆さん、福井も楽しみにしています。明日の埼玉も。御身お大切に。
投稿日時:2014年04月29日 20:27 | ことのしーちゃん
火野様スタッフの皆様
あーーこころ旅お休み!と朝ドラを見終えた後の
猫ちゃん登場で気付きました。でも、お休みの間、
「蔵出しスペシャル」を楽しめるとの事で大喜びです。
今日の、千葉編は海の美しさにしみじみと
見入ってしまいました。
火事現場遭遇は放送されていなかった部分なので
びっくりしました。
遠くに見える煙を発見した火野さんの驚異の視力も
いつもながらですが感心しました。
こうして、過去の映像を振り返るのも良いですね。
投稿日時:2014年04月29日 20:08 | youmama
蔵出しスペシャル 千葉 皆さん見てくださいましたか?
まさか火事現場にまで遭遇していたとは、目を皿のようにして テレビにくぎづけ、あっという間の30分でした。
まだまだ 見どころたくさんあります。正平さん また いらっしてください。
広い、広い 房総半島 気候温暖、山の幸 海の幸に恵まれて人情厚いですよ。
投稿日時:2014年04月29日 19:39 | 千葉ののぶちゃん
こころ旅の大ファンです。何度繰り返し観ても楽しく、こんなテレビ番組初体験です。
先日の「こころ手紙」には、キャー!やられた。と思って日課である皆様のコメントを覗くと、これまた、「酔いどれオヤジ」様のコメントにぐっときて、思わず又、「こころ手紙」を聞いてしまいました。
主人の実家が綾部市で、「綾部の駅前が又映ったあ。わあ、正平さんが綾部の駅に」と、娘と大騒ぎしながら楽しみました。
NHKは昨今、何かと話題を提供されておりますが、こころ旅は高い志と優秀なスタッフとそうしてたっぷりの時間で制作されてるからこそ、こんなにも私を魅了するのね。いついつまでも、続きますように。
投稿日時:2014年04月29日 18:44 | sssakai
正平さん、スタッフの皆様、お疲れ様です。
朝、夕、土、日とも楽しませていただいていますよ~。(>^@^<)
今日は楽そうだなぁ~!とか、あの坂は自転車では大変だよ~!とか
卵大好きの正平さん、お昼はきっとオムライスだね?等々、一緒に走っている仲間のように、主人とテレビの前でワイワイ言いながら、応援しています。 今週は”蔵出しスペシャル”の秘蔵映像をたっぷり楽しませていただきます。充電してまた”こころ旅”見せてくださいね。
追伸、正平さんスタート時より顔のツヤも良く、元気そうでご自身も楽し んでおられるように見えます。低音の声がとても素敵です。
お茶目さもかわいいです。
投稿日時:2014年04月29日 16:12 | 岡ちゃん・ リリー
春の旅、愛知のシリーズでは木曽川の養老山系の夕日、を見せていただきとてもうれしゅうございました。滋賀のシリーズでは湖北の海津大崎から近江八幡、大津へと娘の生活圏をめぐっていただき、京都は、今は亡き義妹の故郷、丹後まで、悪天候もものともせず走り続けてくださる火野正平さま、スタッフの皆様に心から有難うを申し上げます。
タンポポの冠を載せたお茶目な正平さん、川辺や田んぼに何かを見つけると立ち止まらずに居られない正平さん、道草大好きだった子どものころを思い出します。お体大切に、もっともっと楽しい映像を見せてくださいませ。
投稿日時:2014年04月29日 14:07 | かわせみ
正平さんって本当にステキ
投稿日時:2014年04月29日 13:27 | いか桜
今週の朝は正平さんに会えなくて残念ですが、少しでもこの番組が長く長く放送されますように、十分な休息を取ってください。蔵出しスペシャルを見て待ってます。
投稿日時:2014年04月29日 13:25 | kemi
正平さん、まだおやりになっているのですね。この番組がこれだけ続くとは誰も予想できなかったでしょう。僕の手紙をお読みになっておられた頃は、「これが最後の放送」と観念しておりましたが、予想を見事に裏切ってくれましたね。
これからもお元気で日本全国をチャリオで駆け巡ってください。応援しています。
投稿日時:2014年04月29日 12:59 | 西田 篤史
今回の旅のBGMのアレンジが数種類あり楽しいです。
トランペットやボンゴ?など楽器が違うだけでこんなに雰囲気が変わるものなのかと感心しています。
これからも正平さんやスタッフのみなさんの心境を音楽で表現してくださいね。
投稿日時:2014年04月29日 08:43 | にしこ
「正平さん、スタッフのみなさん、おはようございます」
「こころ旅」のあるとき↑↑、ないとき↓↓。
でも、ちゃんと、「蔵出しスペシャル」や「ゆうどき」の放送を考えてくださり、嬉しいです!!
見ますよ〜!!
投稿日時:2014年04月29日 06:16 | REIKO
☆正平さん☆スタッフのみなさん!お疲れ様です!
ゆっくりお休み充電されていますか~(*´∀`)
~♪
先週の正平さんの歌声がずっと頭のなかで流れています♪
明日からの蔵出しスペシャル☆予約録画 OK( v^-゜)♪
楽しみにしています~(*ノ▽ノ)
投稿日時:2014年04月28日 22:33 | 裕蘭
今週は正平さんも休息ですね。でも蔵出しで楽しませていただきます。
投稿日時:2014年04月28日 11:53 | 三重の村ママ