<< 前の記事 | トップページ | 次の記事 >>
2023年09月25日 (月)【北海道2】季節のうつろい 天気はそぞろ 北海道の旅

おはようございます(^^)/
今週もひとあしお先に
秋を行くはずが・・・
まだまだ暑さが続く道央の旅。

季節の変わり目、
お天気も気まぐれ。
シーズン早々の雨の日も。

秋を感じるトンボやススキ、
たわわに実る稲田の風景に感動!
※春の旅=田植え、
秋の旅=稲刈り、
を追っかけてますね(笑)

2学期が始まった元気な小学生、
街なかでは、かわいいリス!
秋においしくなる“サケ”の遡上
(そじょう)風景。
お手紙にまつわる風景も秋!

広々とした平らな大地で
のんびり旅のはずが・・・
毎日ハプニング続出、なんと13年目にして初めてのハプニングも!
ハプニングに笑いつつ、
テレビの前で北の大地の秋を
マンキツしてくださいね。
投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00


正平さんが小鳥を観るために取り出した双眼鏡は「青森県 蕪嶋神社」でイッセー尾形さんから戴いた双眼鏡ですね(
≧∀≦)ノ! おおっ!懐かしく思い出しました。このシーンの放送はいつなのか?楽しみにしています。
投稿日時:2023年09月27日11:48 | さくらパフェ
なんと、珍しく2週続けての新井カメラマン!! と、思ったら…あれ?? 途中でかわっている?ハプニングはこれかしら。。でも笑えるって書いてあったから~楽しい事を期待して、今週も楽しみまーす。
投稿日時:2023年09月25日22:48 | may
リスの登場がかわいかった。
北海道らしくないゲリラ豪雨。
今週も食べる豚丼。
何曜日に出るか楽しみにします。
投稿日時:2023年09月25日20:55 | タケヒロシ
蝦夷地二週目、何日目かは判りませんが、雨中走行の恐れが大の中で。クルーは合羽を着ないと宣言!サポートは皆着ていると云うのにですか!案の定、激しい雨に打たれて誰かさんの悲鳴が出てましたね~。当然、合羽を着用したんでしょうね~。続きが早く観たいで~す。加えて、ジュウジギツネを新井さんが見つけてなんと『人に危険の到来を告げる』とか!正チャンの好きな女難ならまだしも、天敵の登坂・強風が待ち受けて居るのでは?!皆さん充分に気を付けてミッションをクリアして下さい。アタシは安全な画面のこちら側から応援してますよ~!
投稿日時:2023年09月25日17:23 | 宇即斎
こんにちは!北海道2週目朝版拝見しました。正平さんの出で立ち一層カッコよく映りました(上手く表現出来ませんが)。北海道ならではの風景、ポプラ並木、どこまでも果てしなく続く道(天国へ続くような)広大な草原、海、駒村さんのナレーションでお手紙の方の、こころの風景と共に紹介されていました。感動頂きました。
投稿日時:2023年09月25日16:16 | てるてる
「ジュウジギツネ」って神の使いと云われているんですね。姫井さんのググルで衝撃的な詳細?にもポジティブな解釈で前向きに!!運ってそういう考えで良くなるそうです。そのおかげか突然の激しいゲリラ豪雨の直前に雨宿りが出来て良かったです!愛弓さんのお手紙で、毎日を大切に過ごさなければ!と改めて感じました。お元気に笑顔で過ごされますようにお祈りしております。久しぶりのオムライス!放送日に私もランチはオムライスにしてみようっと!
投稿日時:2023年09月25日15:36 | さくらパフェ
月曜朝版見ましたよ。一週目の北海道の旅では、正平さんがとても辛そうで体が心配でしたが、今週は美味しそうに食事もされていたし、いつもの正平さんだ~って安心しました。どんなハプニングが起こるのでしょう。また、一週間楽しみです。今日のお手紙も心に残りました。
投稿日時:2023年09月25日15:16 | Chika
13年目にして初めてのハプニング(゚Д゚)って 心配だなあ。。。でも笑いつつだから 大丈夫なのかな?とちょっと安心。秋らしいきれいな色のオバケの帽子が気になる。美味しそうなランチも 降り出した雨も 10年以上続いていても こころ旅はいつも新しいヽ(^。^)ノ 今週も楽しみにしています(^^)/
投稿日時:2023年09月25日14:52 | norinorimiffy
まさかの新井さん2週連続登板?って思いましたが、ラストではジュンさん?みたいなカメラマンのお姿も…。これもハプニングでしょうか?この夏はあちこちでゲリラ豪雨がありましたね。ロケのご苦労も多かったことと思います。いろんな方や動物たちとの出会い、今週も楽しみに拝見します。
投稿日時:2023年09月25日13:34 | 大江の鬼ちゃん
正平さん本当に74才!?豚丼にラーメンって・・無言です。飛び出した可愛らしいリス。ヒョイと生きものが見られる北海道はとっても楽しいですね!今年の夏は全国いたるところで見られた異常気象。ゲリラ豪雨の凄まじい雨音にはビックリしました。今週も楽しく見させてもらいます。
投稿日時:2023年09月25日11:56 | kimiちゃん
エゾリスさん、正平さんのお衣装北海道ぽい可愛いです。特急カムイですか、スタッフさんも手を振られていましたね。カッパ神話、健在ですね、キツイ降りやはり着ておくべし。なんとあの狐さん「神」ジュウジギツネ、危険を告げる昨日の雨がそれであってほしいです。バードウォッチング出来る喫茶店、頂いた双眼鏡?見えません?カバーがそりゃ無理。正統派のオムライス、ウインナー添えの美味しそう。ウインナーを日本に広めたドイツ人と函館生まれの女性が(国際結婚)マイスターとなり今日にあるのです。感謝、多謝。カッコいいと多分話されていたであろうご婦人、その通りカッコいいー正平さんに感謝、多謝。
投稿日時:2023年09月25日09:55 | ちいちゃん
おはようございます。303週目、エゾリスに迎えられた黄金色の北海道。広大な農地はでっかいどう!相変わらず、昔のギャルにモテモテ。そぼ降る雨に打たれて天国の道へと続くと思いきや、土砂降りの雨に見舞われる。これも『ジュウジキツネ』の祟りか、神様が降臨して人に危険の到来を知らせる。美味しそうに頬張る豚丼に特大オムライス、そしてジャンボウインナ?のせのピラフと食欲の秋真っ盛り。やっぱり兄貴は様になる。でも、双眼鏡の蓋は取って見てね。馬場レースのバケツに惚れ惚れして、トンボの調教もおてのもの。Bカメに恥ずかしそうに手を振って、元気に秋の風を切って行く。13年目にしての初のハプニング、とってもお楽しみだ。
投稿日時:2023年09月25日09:25 | とちぎの芭蕉
303週目の旅、月曜版観たよ。「標津高校横の坂道」滋(しげり)ちゃんとの写真と2人の自転車の絵が印象的でした。「古瀬駅」私の苗字の駅はなさそうです。「西興部村」残りの人生を思うとには同感です。「鬼鹿の海」溺れの経験がなく来れた私で良かったです。リス、豚丼、天国へ通じる道、列車輪行、カッパ着る着ない、ジュウジギツネ、オムライス、トンボ、馬のオブジェなど、今週も楽しみです。
投稿日時:2023年09月25日09:08 | ももの爺
はいはいはーい!サロマ湖の夕陽の壁紙化。激しく希望しますっ!!以前の正平さんを先頭に機材を持つスタッフさんも映り込んだシルエットの夕景もバツグンによかったです♪
投稿日時:2023年09月25日08:07 | おかか
正平さーん!しっぽふわふわのリスさんも会いに来たー!トンボさんとは信頼関係も築いたのか正平さんの思いのまま。こころ旅は動物界でも話題かも!?半ズボンからスラリと見える黄金の脚はわたし的に超サービスショットです♪えへ♪雨に濡れつつ力強く漕ぐ脚がセクシーで頼もしいです!すっかり大好物になった豚丼に、こころご飯代表のオムライス。しっかり炭水化物を摂取して、でっかいどう北海道を走破してくださーい!
投稿日時:2023年09月25日08:06 | おかか
ページの一番上へ▲