2022年04月25日 (月)【滋賀】晴天♪近江路 春らんまん!



ことしは来れたよ、滋賀県!
今週の旅は、
昨年秋に訪ねられなかった
春らんまんの滋賀県。
腰の調子も落ち着いた
正平さんは、絶・“口”・調!

 


ポカポカ陽気

晴天に恵まれ、
ちょっと風がありましたが
暖かくポカポカ陽気の中を快走!
気温アップで調子もアップ!?

 

 





ハァハァな道も・・・


しかしハァハァな道も・・・( ゚Д゚)

満開のさくらを眺めながら、
美しい琵琶湖の姿をたっぷり
ご覧くださいね。

 

 

 

 

地元の味も楽しみました!


地元の味に、楽しい、愉快な出会いもアリ。
正平さんがリードするルート変更も!?

“満を持して”?の滋賀県の春、
味わい尽くしてくださいね(^^)/

投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00

応援メッセージ

※現在新規コメントは受け付けておりません

お休みにプチこころ旅と称して滋賀に出かけました。三島池では絵を描いていたおじさんに遭遇。クリアファイルと放送時の写真が額縁に入れられ、絵と一緒に軽トラの荷台に並んでいていい思い出になったと喜んでおられました。他の道行く人からも声掛けられていたので、こころ旅すごい!と思いました。また正平さんお薦めの曽根沼に行って呼吸根も見てきました。いろんな形のものがあって生命の神秘を感じました。いいところ教えてもらって有難うございました。これからもこころの風景巡りしたいと思います。

投稿日時:2022年05月07日 23:56 | ろっこうおろし

正平さんをライバルと意識して自転車で20~30㎞ペダルを踏みたいを計画中 吹田~高槻か西宮&宝塚へ 若いころ淀川を走っていました。ある日走行中ふと京都市に行きたい願望が そのまま東寺まで しかし時間帯が悪く11時かな 帰りは暑く大変、箕面の滝まで行った事も。現在73才無理せず時間を掛け休憩を挟み数時間の予定 事前に検索してコース考慮します 

投稿日時:2022年05月07日 05:21 | 吹田のヒゲ

念願だった、正平さんのチャリ男と同じフレームで、4/29にロードバイクを組むことができました。嬉しさのあまり、自宅(京都市)から、近江八幡まで遠征し、正平さんの気分を味わってきました。近江八幡は本当に落ち着いた古都ですね。私の知らない場所が、滋賀県にはまだまだありそうで、今度は醒ヶ井や三島池を目指します。

投稿日時:2022年05月06日 16:09 | 国さん

正平さん、大好き〜(^-^)/応援してま〜す☆

投稿日時:2022年05月05日 19:20 | 吉賀 恵子

こころ旅で滋賀の良い所を色々教えてもらって、何度か行っています。
近江八幡の水郷巡りや、ヴォーリズ建築物を見て回ったり、飛び出し坊やの町東近江、竹生島や湖北の木之元等々、魅力的な場所が沢山あってまた行きたいなと思わせてくれます。琵琶湖の美しさや、清水が水路を流れている光景がいいですね。

まだまだ知らない所もあるので、今週も目を光らせて楽しく拝見いたしますね~。

投稿日時:2022年04月26日 10:29 | ゆきぱん

滋賀の旅。本州では寒冷地以外では散ったソメイヨシノが拝見できそう。
やっぱり、琵琶湖は欠かせません。
正平さんに大興奮の母娘か婆さんと孫か。何曜日に出るか楽しみにします。

投稿日時:2022年04月25日 19:28 | タケヒロシ

滋賀県・・・何年か前の春の滋賀県
こころ旅チームが湖北を走った年
鯉の産卵・・忘れられない風景でした
今回も見られますか…期待!!!大・・
ところで、水さんの姿を見かけませんが?????

投稿日時:2022年04月25日 18:19 | さぬきうどん

滋賀の旅、駒村多恵さんの吸い込まれる語り口のダイジェスト月曜朝版。1週間わくわく!
☆こころ旅☆必須の食事風景。我が家の昼食と偶然かさなり、わー嬉しい❣️
つばめさん、奈良のご近所がネットを張ったりと大事にされてるけど、滋賀はいかに大切にされてるか、つばめさんも幸せだ〜。滋賀の旅楽しみです。

投稿日時:2022年04月25日 16:30 | kawaseme

「あ。。。海」と思ったけど
今週は滋賀県(^-^; 琵琶湖でした~(^^)/

お天気も良くて 春を満喫なんですね。
見ている私も ワクワクしちゃう( *´艸`)

どんな旅が 待っているのかしら?
今週も 楽しみにしています(^^)/

投稿日時:2022年04月25日 15:36 | norinorimiffy

いよいよ滋賀の旅ですね!天気に恵まれ、美味しいご飯、こころ癒やされる風景や出逢いが正平さんと共に綴られますように!・・・ にしても、今朝の「ひつまぶし」羨ましい~(^q^)!!

投稿日時:2022年04月25日 15:27 | ぽんぽこ

270週目の旅、月曜日版観たよ。
「膳所城跡公園」
仲間とのギター演奏の練習効果が
披露宴で出て、何より。
「竹生島神社」
離婚後の乳がんにもめげず
息子さん2人を育てる心意気に感動。
「たろぼうさん」
祖母さんに叱らた思い出(天狗)と
祖母さんとの白黒写真が印象的でした。
「水口神社の水口祭り」
乳がんにかかり、その後、旦那さんが胆のうがんに
かかり、先に旅立ったお話に胸が痛みました。
琵琶湖、ひこにゃん、ラーメン
ホワイトスイスシェパード
保育園児、つばめ(家の中との出入り)
会えるなんて思ってなかった
川に沢山いる鳥
川の冷たい水、ひつまぶし
以前の旅で座った場所
などなど、今週も楽しみです。

投稿日時:2022年04月25日 15:14 | ももの爺

正平さん、滋賀県に来ていただき、嬉しいです。近江牛、近江野菜、近江米、意外と美味しいものありますよ。ウナギも美味しかったでしょうね。今週も楽しみですね。

投稿日時:2022年04月25日 14:06 | 幸代ママ

月曜朝版拝見いたしました。先ずは正平さんの腰の調子落ち着かれたとのこと、嬉しい限りです。
駒村さんの明るく爽やかなナレーションに今週も元気を頂いています。滋賀県小生の予想通り正平さんの懐かしい場所でした。(4年前のとうちゃこ地、涙が出るくらい❣)天候にも恵まれ(少し風も出たようですが)よい出だしでしたね‼手紙の主様の想いを届けに、こころ手紙のバックミュージックが流れる琵琶湖湖畔を走る正平さん監督チームの皆さんの姿に、感動しました。
今週も手紙の主様の人生に想いを共有したいと思います。

投稿日時:2022年04月25日 13:46 | 江尻 衛

25日から滋賀県の旅 朝版を見ると天気は良さそうだ。琵琶湖の碧さは良いですね 湖東の映像が多いようだ。皆さんケッパレー

投稿日時:2022年04月25日 13:21 | 吹田のヒゲ

腰の調子も落ち着いた正平さん☆何よりのお知らせです☆☆優しい気遣いのおかげで、心配が和らぎます★

投稿日時:2022年04月25日 12:44 | モリユキ

あっ!あそこや、あの道や、あの形〇〇山や、やはりそちらですか....お手紙のネタ切れです。練り返しで投稿に再再再再チャレンジ出来るかなぁ。正平さん、ひこにゃんお好きなようですね。可愛いまんまる、うちのリビングに、養子にしました、ひこにゃんにゃん、可愛がり。

投稿日時:2022年04月25日 11:42 | ちいちゃん

出た~~♡ あんれ、まぁ~ うれっしい!!
何曜日かなぁ? どこかの川で何種類ものの鳥たち、
正平さん、ビックリで嬉しそう! 期待してます。
今週は齋藤監督さんと田村カメラマンらしき声が
聞こえ、う~ん期待できそう!?
改めて、滋賀県の地図を見るとど真ん中に琵琶湖
大きいですね!! サクラも満開!!正平さんのお腰も
安定!! 滋賀県応援していきますよ!!
それにしても、ひこにゃん、私もほしい!

投稿日時:2022年04月25日 10:16 | マンチカン

日本一の湖琵琶湖 人気者ひこにゃん 中山道
滋賀県!
可愛いシェパード
優しいお宅のツバメのお宿
正平さん大ファンの興奮気味のお二人。
突然ですから誰でも同じです。
正平さんの食事シーンは家中大ファンです。
田村さん担当。
楽しそうです。
風景 出会い グルメ魅力的な滋賀県がいっぱい詰まっていそうでワクワクしています。

投稿日時:2022年04月25日 09:59 | kimiちゃん

滋賀県の旅、いろんな出会いがありそうで、春の景色も楽しみで、今週も楽しみ〜(^o^)

投稿日時:2022年04月25日 09:09 | 美奈成の母

良いお天気、満開の桜、伊吹山が見える。滋賀の旅が始まりました。美味しそうなチャンポン。琵琶湖に面する一本木とベンチ。土曜日にこのベンチを設置した方の放送を見たばかり。彦根周辺ですね。そして月曜は駒村さんの声のお便り。膳所城趾公園も竹生島もたろぼうさんも馴染みの場所。縁も所縁もない父が大津の石山に居を構え晩年は大津絵を主に老後を過ごしてました。水口のお祭りは知りませんでしたが大津の曳山や左義長祭りなど風景画の題材に滋賀での暮らしを楽しんでました。4通のお便りを拝聴しながら今朝は父の晩年を思い起こしてました。(ツバメのお宿)を提供してたのは水が綺麗な醒井辺りでしょうか?知ってる風景、知らない滋賀県、いろんな景色が見られそうで楽しみです。歳を重ね正平さんの表情が穏やかで優しくなっていくように感じます。出会いの場面も楽しみです。

投稿日時:2022年04月25日 09:06 | GUREKO

ひこにゃんと正平さん♪どっちもかわいぃー!
ホワイトシェパードと正平さん♪どっちも私には超レア!
つばめと正平さん♪どっちも相手のこころを許しちゃう癒やしの存在!
腰痛を押してがんばる正平さんに予算奮発?うなぎで元気つきましたか?
今週も元気な正平さんをしっかり確認しました!
お口もお脚も達者でなによりです笑!

投稿日時:2022年04月25日 08:03 | おかか

ページの一番上へ▲

カテゴリー

カレンダー

2023年11月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

検索

バックナンバー