2019年10月28日 (月)【兵庫】どこにでもありそうな"特別な"場所へ



1年半ぶりの兵庫県
おはようございます(^^)/
今週は、台風18号接近中だった
1年半ぶりの兵庫県を旅します!


 



バラエティに富んだ風景もみどころ!
彼岸花が咲き秋を感じつつも、
真夏のような暑さから肌寒い
日まで、そして雨に風と天気に
振り回された4日間となりました。


 

 


 

 久々の淡路島へ・・・
久々の場所、懐かしい場所。
今回の4通のお手紙が導いたのは、どこにでもありそうな身近な風景。
けれども、いろいろな思いが詰まった「こころの風景」です。

 

 




カレーうどん

生きものとの出会いもいろいろ。
天気も景色もバラエティーに富んだ兵庫の旅、お楽しみに!!

投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00

応援メッセージ

※現在新規コメントは受け付けておりません

正平さん、チャリオ君、スタッフの皆様、いつも楽しみに拝見させていただいております。

いつも元気な正平さんが、チャリオ君を押しての坂道大変だったと思ってみておりました。軽トラに乗れるといいのにね。
しかし、正平さんの頑張りには感心しました。余り年齢の変わらない正平さんが、頑張っているのだから私も頑張らなくてはと・・
ところで、靴はこの間は黄色、この折は何気なしに見ており夜の番組の時に靴と靴下?が一体化しているのでビックリしました。
今日は黒色でしたね。今、流行なんでしょうか❓
スタイリストさんがついているんでお洒落ですね。
正平さんの意見もはいるのでしょうか?

また、来週も頑張ってください。楽しみにしております。

投稿日時:2021年09月25日 12:54 | 温泉

こんばんは。秋の放映が始まり嬉しい限りです。
正平さん、スタッフの皆さん、チャリオ君、いつも楽しみに拝見させていただいております。
今日の正平さんの洋服素敵でしたよ。ブルーのグラゼーション私は似合ってたと思います。派手なことないですよ。
それと、帽子?もいつも洋服と合わせておられるのでしょうね。

お食事の折白い洋服に少しシミがつきなしたね。それもご愛嬌でしょうね。
明日も楽しみにしております。

投稿日時:2021年09月16日 19:35 | 温泉

こんにちは…。いつも楽しみに朝版、夜版を録画して拝見させております。火野さんの「こんちわぁ〜すっ」が好きでいつも言ってくれるかなぁ…と楽しみにしております。脳みそ夫のものまねと知り、本日県内に脳みそ夫さんがいらっしゃるとのことで、見に行き、一緒に「こんちわぁ〜すっ」と言ってきました。夏が過ぎたとはいえまだまだ暑い日もある中、頑張ってらっしゃる火野さん❣そして、番組スタッフの方々、お身体に気をつけてください…。応援しております…❣

投稿日時:2019年11月02日 15:01 | さくら

今週も楽し!泡ぷく。撮ってらっしゃたのですか。スマホ?^_^。
月曜のラブレターもらってないことになさった小学生の頃。そうなんですよね。失敗したと分かっていても訂正できないもどかしさ。便箋に書かれた似顔絵そっくり。癌の治療辛かったですね。負けないでください。鷺の会話の熟読おかしすぎ。あっつい兵庫県。画廊の涼しい駅踏切電車。素敵な海岸。あと今夜と金曜日兵庫県坂道多いんですね。^_^。

投稿日時:2019年10月31日 14:17 | ももくろさんぼ

正平さん、スタッフの皆様、チャリオ君。
毎回楽しみに拝見させていただいております。

結婚をきに紀淡海峡を船で渡り、洲本に在住し50年余りですが、昨日のおのころ神社の鳥居から洲本までの道のりつらくなかったでしょう。
玉ねぎかった女性の方おいしかったでしょう。
川には亀、蛇がいましたね。あの川のそばにすんでますのよ。

あ~~皆様と会いたかったです。

もう、淡路島の人間になってしまいましたが・・いつも楽しみしております。

投稿日時:2019年10月30日 15:31 | fumi

正平さ~ん!!兵庫県始まりましたね!!
又、朝起きるのが楽しみになりました(笑)
「おしん」見て(右から左へ・・・)、「スカーレット」見て(後で見ようと、これ又右から左へ・・・)でも「こころ旅」だけは、リアルタイムを見逃さないのですd(⌒ー⌒)!オバサンの朝のルーティン(笑)
正平さんにかかったら、「鷺」も「サギ」に変化(笑)今週もこのリズムで笑わせて下さいね~(*´ω`*)

投稿日時:2019年10月29日 17:12 | ぽんぽこ

結婚を機に兵庫県を離れてちょうど20年になります
今日の淡路島を見て思い出しました 兼業農家の共働きで忙しい家庭のため家族でのお出かけはめったになかったのですがある夏休みの終わりに明石からフェリーで淡路島に行きました 帰りのフェリーの待ち時間が長くて夜遅くなり珍しく母が幼かった妹のために売店でおもちゃを買ってくれたことが思い出です 海岸できれいな色の石を取ってきて母は大切にしていました 石を見ながら時々思い出話をしました そんな母も今日のお便りの方と同じく40代で癌で亡くなりました
私の思い出いっぱいの兵庫県、生まれ育った西播磨地方も映るかな?今週の旅を楽しみにしています

投稿日時:2019年10月29日 08:13 | さっちゃん

兵庫県。今回もいろいろありそうでめちゃ楽しみです!
いきなり登らされて兵庫県嫌いと言ってますが。。。笑
どこへ行かれるのかなー? 加東 佐用。。。山側ですか?
淡路島もあるようですね??

おいしい!♪と言っていたラーメンがいつ登場するのか気になります!

投稿日時:2019年10月29日 05:01 | るる

「正平さん、スタッフのみなさん、おはようございます」
月曜日版、見ました。
紹介された何とも切ないお手紙に、思わず涙ぐみ。
合間の正平さんのユーモア溢れる言葉の数々に、笑い。
忙しい15分間でした。
正平さんを見ていると、「人生、楽しんでなんぼやなぁ!!」と思い、元気を貰っています。
兵庫県も面白そう!!

投稿日時:2019年10月29日 04:55 | REIKO

故郷の北条鉄道の沿線がちらっと映っていたような気がします。兵庫の田んぼや道は他の地域とはちょっと違うんです。すぐに懐かしい!兵庫(特に播州)だと気付きました。月曜日版を観ながら、あの辺りかな?と想像しながら今週楽しみにしてます。

投稿日時:2019年10月28日 23:03 | ひろ

赤い彼岸花が咲く 兵庫県の旅。
私の時間から 少し遅れて追いかけてくる
こころ旅が 好きです♡

生き物の言葉をいつも通訳してくださる正平さん(^_-)-☆
おかげで 旅の途中の出会いが豊かになりますね。

さて どんなところに連れて行っていただけるのか
今週も 楽しみにしています(^o^)/

投稿日時:2019年10月28日 15:20 | norinorimiffy

今週はいよいよ私の住んでいる兵庫県です。
朝版見ました。
岩戸神社の手紙に書かれていた正平さんの似顔絵、うまく書けてます。
しかも素晴らしいです。
ひまわりのギャグ、いつ出るかなー。
楽しみです。

投稿日時:2019年10月28日 14:29 | ちゃりみょん

正平様・スタッフの皆様
今週の兵庫県の旅も楽しい予感が・・・・
英語で会話のアメリカザリガニ、詐欺の愚痴をこぼすサギたち
正平さんの信じられない発想の豊かさに笑いが止まりません。
旅の途中に多く見られた彼岸花、見事でした。

投稿日時:2019年10月28日 13:56 | Mako

兵庫県を走る正平さん。
夏休みに「勉強します」とおっしゃっていた成果が着々とあらわれて……正平さんの瞬発力、冴えわたり、抜群です。
「月曜版」から、笑いが絶えませんです。

4本のお手紙。
「こころの風景」を語りながら、みなさん慕われるのは、やっぱり「人」なんですネ。
50歳の加藤武さんが、初めてラブレターをもらったのに、ジャケンにしてしまった記憶と……後悔。
私も思い当たる思い出。今も、思い出すたびに、傷がジクジクと痛みます。小学生の男の子にとっては、情けないけど――ただただ、みんなに知られて、ひやかされるのが怖いんです。

いつも感じるのは、「月曜版」で、お手紙の背景に映される写真。ご本人のお写真のほかに、近影の風景の鮮やかな写真が、とても印象的で美しい映像ばかりです。
手に入れるのに奔走されているスタッフの皆さんの熱意を感じています。

投稿日時:2019年10月28日 13:29 | 川崎ジンジャーエール

♪~正平さん。チャリオ君。スタッフの皆さん。おはようございます。

今週は、兵庫県ですね。

気温の変動が激しくなっています。くれぐれも風邪を引かないように気を付けて下さい。

投稿日時:2019年10月28日 13:08 | くまのプーさん

やはり、正平さん楽しいです!
正平さんの動物への発想の豊かさは、パァ~と明るくて最高です。
特にサギの話(ミュージックつきで‥)
笑って笑って、面白すぎました。
‥そんな風に、見えましたもの‥
今週の兵庫県も、絶対に楽しいと確信しました。

投稿日時:2019年10月28日 11:56 | kimiちゃん

219週目の旅、月曜日版観たよ。
「城東小学校の校庭」
子どもの頃のお写真がドラゴンズシャツの
愛知の津島市の方のお手紙が私も愛知なので
身近に感じました。
「岩戸神社」
穏やかな気持ちがこれからも続くことを願っています。
「国見の森公園のモノレール」
ご姉妹、似てましたね。
「平福」
私が老化した時を考えました。
城、食事、撮影、岩
二ホンザリガニ間違い
鷺(詐欺)、坂
あの頃は、はっ・・・
など今週も楽しみです。

投稿日時:2019年10月28日 10:48 | ももの爺

今週も正平さんワールドありワイルドこころ旅ありと楽しみです。
また雨にも負けず風にも負けず。
皆さん気をつけて頑張ってください。

投稿日時:2019年10月28日 10:03 | くらちゃん

『秋の旅』も早5県目、我が近畿もラストの兵庫県、トントンと順調に旅も進み、嬉しくも何となく寂しい様な……。
広い兵庫県、行き慣れた所ですが、今朝の月曜版お手紙の場所はどこも知らない所ばかり、新鮮だけにいっそう、各々の皆さんのこころの風景に惹き込まれました。
台風18号接近最中の10月始めの淡路島からの旅は、厳しい天候に揉まれながら大変だったのですね(>_ ありふれた場所でも観光地でも、正平さんとチームこころ旅とお手紙が不思議としみじみこころの風景に変えてしまう…また明日からが楽しみです(o^^o)

投稿日時:2019年10月28日 09:43 | こもまま

のっけからのボヤキ。なんだかんだでのぼらされている!兵庫県嫌い!ってそんなこと言わないでぇ、個性豊かな五国から成る我が県へようこそ。北は日本海、南は瀬戸内と広いです。なので月曜版見てもどこ?という風景ばかりでした (^_^*) 4通のお便りの場所も知らない所だらけ・・ほぼ神戸から出ない日常生活なもので(笑)
妹さんが誘ってくれた森の中のモノレール乗ってみたいな。平福も里山の風景が美しい
そして北海道みたいな防風林?のある所等々・・
新鮮な気持ちで今週も楽しみに拝見いたしますね〜。

投稿日時:2019年10月28日 09:27 | ゆきぱん

上り坂に挑戦場面からの再スタート。ボヤきながらも決して不快な表情を見せず多種の鷺の談合?場面に鷺の気持ちになりながら「おれおれ詐欺だの結婚詐欺だの使われて気分悪い」って笑いに切り替えるのもいつも凄いと思う。ヒマワリには厳しいのも笑える。
月曜は駒村さんの声のこころ旅。小学校時代の淡い思い出をいつまでも大切にしてるのは羨ましい。若くして癌と戦わざるを得ない運命、仲良し姉妹との別れは切なかった。失われた記憶の中で最後まで消えなかった思い出の場所。今年3月にほぼ同輩で他界した母は幻聴、幻聴が激しく大勢の兄弟、姉妹で育った名古屋の話をしても最後まで喜ぶこともなかった。お便りを聴きながら切なかった。さあ〜淡路島も出てきてまたいろんな兵庫の景色が見られそうで楽しみです。

投稿日時:2019年10月28日 08:46 | GUREKO

 すごい岩のある川の景色、山の上の城、咲き誇る彼岸花が見られたり、ザリガニに話しかけようとしたり、川にいるいっぱいのサギがオレオレサギや結婚サギの話し合いをしているようだと代弁されたりして、兵庫県の旅も楽しめそうです。
 4通のお手紙も良かったです。生まれ故郷のことを毎日尋ねられ懐かしがられる高齢のお父さんの写真、ステキでした。
 難敵の上り坂もあって大変そうですが、絶好調な正平さんを見せていただき、元気づけてください。

投稿日時:2019年10月28日 08:40 | ココア

一週間おあずけの後のこころ旅は格別!
兵庫はハーフパンツやひまわり、そしてまだ夏の名残も感じる空ですね。ザリガニにサギにカメ。ちいさな生き物と会話ができること。これも伝統芸ですかね(笑)
登坂対策に、とうとうルート変更の荒業!?主役で先頭の特権!と思いきややっぱり許されませんでしたか(笑)
正平さんの笑顔があるとスコールも爽やかに映ります。
さ、予告編しっかりチェックしたし!今週もがっちり見るぞー!!

投稿日時:2019年10月28日 08:03 | おかか

ページの一番上へ▲

カテゴリー

カレンダー

2023年05月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

検索

バックナンバー