2015年08月17日 (月)オイシイでたどる2015春の旅 -その2-


さてさて、今週は「オイシイでたどる2015春の旅」の第2回!

旅の中でたまに登場する本格インドカレー

神奈川県
本格インドカレー&大きなナン


旅の中で、たま~に(多分シーズン中1回ぐらい!?)で登場するインドカレー。作っている時から大きな予感はしてたそうですが、ホントに大きかった(笑)
たいそうおいしいナンだったそうで、正平さんも至福の笑顔!(^^)!


東京代表は、夏には欠かせない

東京都:
ソフトクリーム


暑い時期の正平さんの休憩のおとも(笑)と言えば「アイス」
今回は、奥田カメラマンとの勝負に勝ってますますシアワセな気分♪でいただいた、ソフトクリームは格別のお味でした!

 



埼玉県:
やきとり


お手紙の中にも登場する東松山名物の”やきとり”。
実は、豚肉なんですが”やきとり”で、各店特製の味噌だれをつけていただくそうです。



せっかくのやきとりなのにビール無しで、ちょっと(かなり!?)さみしかった
「チームこころ旅」なのでした(笑)

ボリューム満点でおいし~\(~o~)/


群馬県:
ソースカツ丼


お店のご主人が途中で出前に行かれて少し焦りました(笑)が、
無事ソースカツ丼をいただきました。
待ったかいもあり、ジューシーでボリューム満点のカツ、大満足のランチでした。


 

ひんやりとくるみ汁のぶっかけうどん
栃木県:
くるみ汁のぶっかけ冷やうどん


夏が近くなると、ランチも冷やし系のメニューが多くなりますね。
さっぱりとしたおうどんにくるみ汁のコクがマッチして、おいしくいただきました(^o^)/



来週8月24日(月)は ゴールの北海道までーその3ーをお送りしますので、お楽しみに!!

投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00

応援メッセージ

※現在新規コメントは受け付けておりません

♫ ドレミ⤴︎、三鷹の跨線橋の風景・・・ 先日、芥川賞を受賞された又吉直樹さんの「東京百景」を読み進めています。「三鷹下連雀二丁目のアパート」。上京されて最初に住んだアパートは太宰治の住宅跡地だった事を書かれています。きっと、又吉さんもこの跨線橋に来られて美しい夕焼けなんかご覧になったのでは・・ 書き出しは井の頭公園でのエピソード。本のお陰で今日は五月に見た時よりもっと東京を身近に感じながら拝見しました。
素麺用に作り置きしてた椎茸の甘煮、冷凍してあった伊達巻、ホウレンソウなどで「オカメそば・もどき(^^;;」を作って今から神奈川県代表・東海大相模×仙台育英の決勝戦を見ながら食べますv(^^)v 昨日までの神奈川県の方々も画面に大応援でしょう・・・ 再放送でも又、違った見方で楽しんでます(^^)//

投稿日時:2015年08月20日 13:16 | GUREKO


火野正平さん・チャリオ君・スタッフの皆さん、大変遅くなりました。


春の旅お疲れ様でた・・・(^_^ゞ

再放送を見ていると皆さんが、とても仲の良いのが印象的です。

秋の旅も勉強させて頂きますので、よろしくお願いいたします。

投稿日時:2015年08月20日 13:07 | JUN

今朝のあさイチ、グルメサイクリングを取り上げていました。
ツーリングしながら土地の名産やお店で美味しいものをいただくツアーが流行りつつあるとか。
これは絶対に、こころ旅効果ですよね!!!
スゴいなあ!
私もやってみたいです!

投稿日時:2015年08月20日 08:33 | 山口

「こころ旅」は「グルメ旅」の一面もあることが、分かります。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
北海道もやきとり、豚肉ですよね?その土地ならではの決まり事が面白いです。
ナンとくるみ汁、食いしん坊としては、訪ねて行きたいお店。
本当に、美味しそう!!
「秋の旅」もオイシイモノをたくさん召し上がってくださいね。

投稿日時:2015年08月20日 06:40 | REIKO

オイシイでたどるその1、その2・ あの時のメニューだぁと振り返ってます。
私はインド料理が大好きで、たま〜にインド料理がチョイスされると、バンザ〜イ!!!
正平さんが何を注文されるか、楽しみなんです。
ソフトクリームをかけてのジャンケンも楽しげでしたね。
アンコール放送は横浜市にどっぷり掴まった3日間。何度見ても吹き出してしまいますが、きたろうさんと遭遇してやんちゃな会話を交わしたシーン大好きです。

投稿日時:2015年08月19日 12:50 | ゆきぱん

ディレクターカット
次は「仕込みの斉藤」さんと正平さんが言われている方なので、どんな仕込みがされているのか? 楽しみです(^◇^)

クルミのおうどん 食べた~い
美味しいものは 凄くおいしそうに食べられる正平さん好きです。

投稿日時:2015年08月19日 09:35 | pepe

春の旅アンコール放送、ディレクターズ・カット 楽しく拝見しています。今日の夕方 NHK名古屋放送局で、4月7日に放送され、つい最近アンコールでも放送された「三重県紀北町・銚子川」のことが、でていました。「ラムネのビー玉になったような」とお便りの方が書かれていた水泡の様子が、しっかりと映っていました。想像していたよりも、もっと素敵でした。この秋には、「銚子川」についての特番があるそうです。「秋の旅」まで 後1か月あまり。今から ワクワクしています。

投稿日時:2015年08月18日 21:57 | SETSUKO

新幹線を見に連れて行ってくれた叔母様との思い出、あらためて切なくなりました。
単純に景色や音が思い出というより、叔母様と一緒にいた時間やその時の気持ちなどが混ざって、忘れられない景色となっていらっしゃるのかな、と思いました。

投稿日時:2015年08月18日 17:33 | 山口

はじめまして 手拭いありがとうございました。秋の旅のチラシ壁に貼って楽しみに待ちたいと思います。昨日春の旅の銚子川の現在の様子が静岡のnhk夏点描で放映されました。
女の子が高い所から飛び込みラムネのできる様子、下流の方でライフジャケットをつけて水中メガネでさかなとりをする子供たちと賑やかな映像に見とれてしまいました。

投稿日時:2015年08月18日 16:37 | 新居

アンコール編も神奈川に入り、日曜のディレクターズ版の時はチャリオの後ろ姿にお供も無くて稲穂だのカボチャで正平さんがレイアウトしてたのにいろいろと御守りも増え、この後から登場する謎の人形に北海道まで釘付けでした(^^;; ブロクの美味しいもの紹介、どれも正平さんが美味しそうに食べてる顔が浮かびます(^^) 何時もは朝晩かとうちゃこ晩で見てるランチタイムも正にお昼のリアルタイムで見ると今日の「カレーのほうとう」なども野菜を一杯入れて・・・ほうとうは手に入らないから太麺で代用して・・・画面に向かって独り言(^^;;(^^;; を言いながら夕飯のヒントにして見てました(^^;; 明日は横浜、大きなナンの登場だったかな? 楽しませてもらってま〜す(^^)//

投稿日時:2015年08月18日 13:29 | GUREKO

東松山名物の”やきとり” 鮮明に覚えています。 豚肉のやきとり、、なんでやねん‼︎ 名古屋ではないのに、味噌ダレで食べるなんて、、食べてみたいです。 折角、やきとりのニオイの為に、夕方撮影だったのに、ビール無しは過酷でしたね。撮影後は勿論、宴会、カンパーイ‼︎‼︎ のはずよね。 熱帯夜、35度超えは、昨日はありませんでしたが、正平さんが食べられた、くるみ汁のぶっかけ冷うどん、暑いこの時期に、絶対食べた〜い、クルミ好き、うどん好きには、目の毒です。いつか自分でも作ってみたいです。

投稿日時:2015年08月17日 17:06 | ぶらうにぃ

こんにちは。
ディレクターズカット、拝見しています。
ああここか、ああ見た見たと思ってみていても、15分版、30分版、今回の45分版、コンセプトがちがうから当然なのかもしれませんが、それぞれに良さがあって楽しいです。編集次第で番組の伝え方、伝わり方はかわりますね。ちょっと違う角度から番組を拝見している自分に気付きます。
こんな番組なかなかないですよっ!
なんでこんなに飽きないんだろ…  
撮影スタッフの方々のみならず、編集に携わっていらっしゃるスタッフの皆さま(これは重複することがあるのでしょうか?)にも心からエールを送らせていただきます。
これからも、よろしくお願いします。
  

投稿日時:2015年08月17日 08:30 | ちゅーりっぷ

ページの一番上へ▲

カテゴリー

カレンダー

2023年05月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

検索

バックナンバー