2015年06月29日 (月)ちょっと楽あり、たくさん苦ありの伊達な旅@宮城
おはようございます(^O^)/
今週は、3度目の宮城県の旅。
まだ梅雨前で、ちょっとしたスコール(?)や暑い日もありましたが、ちょうどよい気候の4日間となりました。
山あり、川あり、青々した田んぼありの風景を走りますが、町にも行くようです。
福島に続いて、豊かな自然とのふれあいもお楽しみ♪
今週は、タイトルの通りたくさん
”苦”があります・・・( ;∀;)
とはいえ、ちょっとですが”楽”も
待っています。
ぜひ温かいご声援を
お願いします!
正平さん、ランチタイムをバッチリ
楽しんでいるようですね♪
今回の宮城県の旅は、どんなこころの風景を訪ねるのか? どんな出会いがあったのか?
見どころ満載の伊達な旅、どちらさまもお見逃しのないようお願い申し上げます!!
投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00
「♪青葉城恋歌」流行りましたねー。
正平さんのつぶやき歌に はからずも青春時代が蘇ってきました。
“だって政宗”“牛タンのオブジェ”に迎えられて宮城県へ。
今日の「お手紙」は みなさん、風景の良い海や山に
思いを寄せられていて 宮城県の美しさを早くも実感。
お休み明けに また厳しいアレが待っていたようですね?
「この先 スピード落とせ」って 言われるまでもなく・・・
ですよね?(@_@;)
坂道を涼しい顔で追い越して行った爽やか少年、ママチャリの後ろから
目だけ出して にっこにこ手を振ってくれた可愛い女の子
もう一度会えるでしょうか?
投稿日時:2015年06月30日 11:08 | bouya
正平さん、スタッフのみなさんこんにちは〜(^_^;) 。 なかなかメッセージ投稿出来ませんが、毎回ちゃんと観て、笑って、ウルウルして 癒やされてます!
春の旅の最初の頃の、正平さんが根元のゴミを外してあげた「二本の栃の木」は、今頃きっと元気に葉をつけているだろな〜 とか、正平さんが7月に来たかったな〜 と言っていた「ラムネの川」、ずっと観ていたい 夜景の宝石箱 など、など もう感動の風景ばかりで
振り返りながら毎日の放送も絶対欠かせないので、楽しみにしています*\(^o^)/*
正平さんの後ろのお人形のお洋服、またまた可愛くお着替えしましたね〜。
ギンガムチェックのは笑顔マークのボタンで凝ってて可愛いかったです。 蒸し暑いですが、お気をつけて〜(^_^;)応援してま〜す*\(^o^)/*
投稿日時:2015年06月30日 11:01 | クッキーミルク
実家の父から連絡をもらい、今日の放送知りました。
二女高は私の母校です!
一高生の友達もいたので懐かしいです。
楽しみにしています。
投稿日時:2015年06月30日 09:27 | はぎのつきこ
宮城県から北海道に来て36年になります。宮城県の旅、とても楽しみにしておりました。今朝、朝食の支度をするかたわら見ていてびっくり。
「女子高の窓から~」というくだりが耳に入り、もしや!
と思いました。
やはり、我が母校二女高のことでした!
懐かしさで胸が一杯に、そしておかしくてテレビを見ながら笑ってしまいました。
今思うとあんな品のないおこないをよく学校が注意しなかったものです。
年代もちょうど投稿者と同じ位。
窓から「あべく~ん」と叫んだ一人だったかもしれません。
投稿日時:2015年06月30日 09:22 | 長内節子
春の旅もとうとう終盤かぁ〜。今週は青空弁当タイムありますね。。ブルーシートに車座になって和気あいあいな光景が好きなんです。
坂道でブレーキかかってる時にしばしば徒歩の人がスイスイ〜と追い越して行くシーンありますが、宮城の男の子もスタスタ早かった。正平さんの「オーイ!オーイ!さよなら〜」
悲痛な叫びを聞きました。
今週もたのしく拝見しますネ。
投稿日時:2015年06月30日 00:57 | ゆきぱん
宮城の旅が始まりますね。
でもゴールが近づいていると思うと、寂しさもちらつきますが…
動物も歓迎してくれている宮城の旅を楽しもうと思います。
投稿日時:2015年06月29日 22:24 | 山口
宮城県の旅嬉しいです。3年前に青葉城にも寄りました。今年もフカヒレのおじさんに会えたのかな?前回より少し復興が進んだでしょうか?
投稿日時:2015年06月29日 16:48 | 三重の村ママ
(⌒▽⌒) お疲れ様デス! コンビニのおにぎりも いろんな種類があるので
迷ったと思いますが 目にとまったのが 缶詰? !(◎_◎;) つぼ? 貝?
誰かさんの お気に入り♡ なのですね!
アイラインも口紅も バッチリピンクの ウミネコ ^_−☆
2度見するところ 面白かったです (^ν^)
今週も 楽しく 拝見します! 道中 気をつけて頑張って下さい(。-_-。)
( BGM も 楽しみに 拝聴しています *\(^o^)/* )
投稿日時:2015年06月29日 15:03 | ちょろ@ 'ェ' @
正平さん、スタッフさん、お疲れ様です。
今週からはNOWな正平さんに会えて嬉しい!
蔵出しスペシャルでは、正平さんがオムライス好きだったコトが分かり、なんだか嬉しいです。
それと、食欲全開で美味しそうに食事をされるので、とってもパワーを貰いました!
つくしを見たのも久しぶりで、フと子供の頃を思い出し、胸がキュンとなりました。
貴重な映像をありがとうございました。
これからは暑くなるので、熱中症に気を付けて頑張って下さいね!
応援してます!
投稿日時:2015年06月29日 13:31 | ねこしっぽ
いよいよ2015春の旅も最終盤を迎えましたね。
終わりが見えると寂しさ募りますが、後1か月。楽しく見させていただきます
投稿日時:2015年06月29日 13:09 | ヒロリン
待ってました〜♪( ´▽`)
☆正平さん☆スタッフのみなさん!お疲れ様です!
宮城県の旅♪
たくさん苦あり…少し楽あり( ̄▽ ̄)
人生みたいだぁ〜
山道上り坂!!
今週も応援しています‼︎
投稿日時:2015年06月29日 13:03 | 裕らん
チャリオ隊が、まるっと東北の地につかるのを待っていたかのように、東北北部まで梅雨入りしましたね。
ラスト4週、どうかお天気に恵まれますように・・・(︶.̮︶)
町の福祉ひろばの脳トレクイズ大会で、先週たまたま「鼈(すっぽん)」という漢字の、読みと書き順をお勉強したばかりφ(..)
今なら「塩竈」も書けるかな~?
込み入った古地図の解析にも似てて、シニアグラスと天眼鏡は必須アイテムですけどね。。^_^;
投稿日時:2015年06月29日 12:44 | ojo
見どころたっぷりの伊達な旅、見逃しませんよ〜
しかと 拝見します!! 楽しみ〜〜(^o^)/
投稿日時:2015年06月29日 11:55 | エンジョイコ
火野さん、スタッフの皆さま、チャリオくんこんにちは。
今週は宮城ですね。予告を見ただけ楽しみでしょうがないです。
ナポリタンのときの定番のこと、おにぎりじゃんけん、野性児?正平さんの姿も見られそう。などなど楽しみです。
投稿日時:2015年06月29日 11:54 | まあ
宮城県の旅、始まりましたね。
自然がいっぱいで、正平さんもイキイキ、飛び出すジョークも冴えわたり、月曜朝から大笑いさせてもらえました。
苦しいハアハア、辛い表情に、見ているほうも胸が痛みますが、一週間苦も楽もしっかり拝見させていただきます。
初夏らしく水の景色も爽やかに、どんな風景を紹介してくださるか…楽しみ楽しみ。
投稿日時:2015年06月29日 11:52 | pon
112週目の旅、月曜日版観たよ。
「奥松島にある大高森」
顛末がどうであれ
良い展開となり良かったですね。
行ったことがあるので懐かしみました。
「表浜海水浴場から見る海」
七ヶ浜に親族がいるので
震災の件では私も心配しました。
「佐沼高校の屋上から見た風景」
あのあたりは昔、軽便鉄道があり写真を撮りに行ったので
懐かしみました。
「鳴子温泉の潟沼」
幻想的な沼ですね。
良い話しでした。
仙台駅前のオブジェが牛タンに見えるとは。確かにです。
ギザギザハートの・・・は素晴らしい発想。
石巻あんにょ
チャリオ隊より歩きが早い少年
など、今週も楽しみます。
田舎が仙台なので一層、楽しみです。
投稿日時:2015年06月29日 11:37 | ももの爺
おはようございます
一週間のお休みが待ち遠しかったです、月曜朝版見ました
駅前のモニュメント、、正平さんが見ると「牛タン」ですか?見えなくもないですね、調べると「青葉の風」とか、、伊達正宗の兜が素かと思ったが違うようです
また、行けなかった「鳴子温泉の潟沼」、火口湖との説もあるとか、コバルトブルーの綺麗な湖面、見て見たいですね、でも山形との県境付近だから、行かなかったのかな?坂もありそうだし、人生下り坂最高にならないですもんね、、
明日からの放送、楽しみです
投稿日時:2015年06月29日 11:21 | とむさん家
宮城県スタートですね。
冒頭から、「広瀬川…♪」と正平さんの歌が聴けけラッキーです!(もっと聴けるでしょうか?)
宮城県は、伊達政宗とやっぱり牛タン!
でも残念ながら牛タンは、あこがれの未知の食べ物です。
上ったり下ったりと、苦が多いようにも見えましたが…
でも苦悶表情でも、一生懸命話される正平さん。
プロ魂の正平さんに…
感謝です。
投稿日時:2015年06月29日 10:05 | kimiちゃん
おはようございます。月曜版 見ました。
宮城県の旅も山、川、田んぼ、上りもあれば下り坂もりで
豊かな自然とのふれあいもあるようで楽しみです❤
正平さんのファンサービスの食事タイムありで
シートを敷いての野外ランチもありのようですね
3度目の宮城の旅を楽しませて頂きます❤
投稿日時:2015年06月29日 09:50 | ガーデニング おばさん
東北は雨ばかりと思ったら良かった〜青空が見える。 お久しぶりです、正平さん。有難うございます。又、朝から(^^)ウフフ(≧∇≦)アッハッハと何度も笑わせてもらった。正直、今朝は喘息が出て辛かったが正平さんの楽しい一言、一言で一気に吹き飛んだ(^^;;仙台らしい景色にドンドン増える「頑張って〜」の声援。ホームの向こうで正平さんを見つけて「まさか」ってお婆さんの表情(^^;; 今朝も駒村さんの優しい声で聞かせてもらった4つの景色にまつわるそれぞれの思いが心にしみた。(苦もあり、楽もあり)のタイトルのように下りたと思ったら又、上る。人生そのもの。涼しい顔をして淡々と追い越して広がっていった若者との距離。正平さんの「お〜い、お〜い、さよなら〜」の声が若い頃の自身に言ってるように聞こえてちょっと切なかった。ランチタイム、カモメにギザギザ♡楽しみが一杯!!!(^o^)/
投稿日時:2015年06月29日 09:13 | GUREKO
今年の夏は 二年ぶりに
夫の故郷 宮城県に帰郷する予定でしたが
所用のため 泣く泣くキャンセル(T_T)
そんなこともあって 今週の宮城県
とても楽しみにしていました(^。^)
月曜日版を見れば
石巻 塩竈 と 我が家では聞きなれた地名
学生時代に行った 青葉城も・・・
お約束の ナポリタンに
コンビニおにぎりの 楽しいお弁当タイム 等々
夜 ビデオに撮ったのを もう一度 夫と一緒に見ます(*^^)v
もう ワクワク ワクワクの 一週間になりそうです(^○^)
投稿日時:2015年06月29日 08:44 | norinorimiffy