2014年04月14日 (月)春を感じ、水に親しむ近江路@滋賀


おはようございま~す!

春らんまん!
今週の旅は、滋賀県。
今シーズン初、雨なしの4日間。
ちょっと肌寒い日もありましたが、ポカポカとお天気に恵まれました。

春の息吹がいっぱい!
春の息吹もたくさんありました。
お花に、野の草、鳥など、春を堪能しましたよ♪

 

 

 


 

山と水に親しむ旅
大きな琵琶湖の周りをぐるりと走り、山と水に親しんできました。
目だけでなく、耳でもお楽しみくださいね。

 





 
琵琶湖、春の味
モチロン地元のお味も、堪能(^^)v
懐かしい出会いもアリ。
2回目の滋賀の旅、中味のた~っぷり詰まった旅になりました。
春とうちゃこの滋賀をご堪能くださいね!!!

 

 


≪番組デスクよりお知らせ≫

とうちゃこ版、見てね~
よる7時からの『とうちゃこ版』
お楽しみいただいているでしょうか??
今年の「こころ旅」は、
1日の旅は朝版+とうちゃこ版で完結です!    毎日、正平さんと一緒に旅をしている気分でお楽しみ 下さいね!

火~金のよる7時、BSプレミアムで
お待ちしてま~す(^o^)丿


 

投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00

応援メッセージ

※現在新規コメントは受け付けておりません

琵琶湖大好きです。周辺の仏様を訪ねて五回ほど回りました。
懐かしい地名が出てくるたびに、心が躍ります。湖畔の波の音にも懐かしい思いがいっぱいです。お元気で良い旅を。

投稿日時:2014年04月15日 21:09 | やすこさん

私は千葉県在住ですが、滋賀県が大好きで、もう7-8年、毎年3月と晩秋の2回必ず訪れています。先月、高島近辺を訪れた時は大雪(?)が降ってきて驚いたのですが、今日の番組を見させていただくと、やっとこの湖西から湖北にも春が来たようですね。明日の長浜ー長浜といっても広いからどこだろうー楽しみにしています。

投稿日時:2014年04月15日 21:04 | recluse

滋賀県、懐かしいです。
新婚当初と子供が小さかった頃住んでいました。

琵琶湖沿いの景色はとてもきれいで、美味しいものもたくさんあります、
愛知と滋賀に住んだことのある私には、今回の旅は見どころ満載です。

投稿日時:2014年04月15日 08:12 | さとこむら

正平さん、スタッフのみなさまいつもありがとうございます。琵琶湖の畔を走る景色は心が和みます。いつもに増して旅気分を味わえるのです。そう言えば、火野さんが以前出てらした映画で、四谷怪談の中では琵琶法師の役を素晴らしい琵琶の演奏をしながら歩き回る役をされていましたね。眼光の鋭い琵琶法師の役でした。それに比べて愛嬌たっぷりの花冠の正平さんには笑かしてもらいました。滋賀県の旅も楽しみ楽しみ(^o^)

投稿日時:2014年04月15日 01:11 | 大阪ママン

正平さん、お花の話題がたっぷりでしたね。
暖かな春を実感します。
お天気に恵まれて良かったですね。
滋賀は25年前に一度だけ行きました。
見覚えのある景色が出てこないか楽しみにしています。

投稿日時:2014年04月14日 23:24 | mikichan

そばの店が出てきたからには、徒歩5秒で会えるあの高速船のオジサンも出てきて欲しい。
琵琶湖は若狭湾と繋がっている。
今度こそ、白状して下さる事でしょう。

投稿日時:2014年04月14日 17:31 | 琵琶湖2周

☆正平さん!☆スタッフのみなさん!
お疲れ様です!
今週も始まりましたね~((o(^∇^)o))
滋賀県楽しみです!
日本の素晴らしいところに、正平さんと旅してる気になっています(≧▽≦)
正平さん☆花の冠可愛すぎっ♪
あたたかい出会いも、たくさんありそぅですね~☆
今週もワクワクo(^o^)oしてます♪

投稿日時:2014年04月14日 17:27 | 裕蘭

滋賀県は、まさに桜が、真っ盛りで、とても美しい風景を画面をとうして、拝見していると、正平さんが案内される「こころ旅」は、新めて、日本は、縦長の地形なんだと、気づかせてもらえる貴重な番組だと、思います。
「口笛」のテーマソングや、正平さんが坂道を、一生懸命激走しているときは、時代劇風に「三味線」のBGMが流れたりと、いつもの「こころ旅」が、又、違って、より新鮮に写りました。
正平さんの「可愛い初花冠」や、沢山の地元の方との触れあいetc…
今週も、ワクワクドキドキしながら、眼と耳を集中して拝見させて頂きます。

投稿日時:2014年04月14日 17:13 | kimiちゃん

滋賀県の旅はお天気に恵まれて良かったですね。音楽も少しアレンジされて雰囲気が又違って正平さんの頑張りが伝わってきます。満開の桜にも出会い春を満喫出来たかな?

投稿日時:2014年04月14日 15:17 | 三重の村ママ

火野様スタッフの皆様
いよいよ滋賀県入りとなり、春の旅スタートから3県目…
待っていた日々の長さに反して、あっという間に旅が進んで
行くのに焦ってしまいます。
あこがれの地、琵琶湖を存分に楽しめそうでワクワクしています。カメラマンさんの腕を楽しみにしています。
お茶目な火野さんの花冠に思わずにんまりしてしまいました。森山良子さんの「花とおじさん」がBGMならぴったり合いそうな気がします。
火野さんの花冠に滋賀県の旅にかける意気込みを感じます。
どうぞ、楽しい、天候に恵まれた旅でありますように!

投稿日時:2014年04月14日 14:15 | youmama

お花の冠が、あちゃー可愛い。
正平さん、多恵さん、スタッフの皆さん、チャリオさん。
滋賀の旅、楽しみです。お天気も良くてよかったです。
音楽もいろいろ変化があり、春の旅、楽しく拝見させて頂いております。
いつもありがとうございます!!

投稿日時:2014年04月14日 13:38 | ことのしーちゃん

春の旅3県目:滋賀県。琵琶湖の突き当り辺りを チャリオと走行。「救急隊員」「賤ヶ岳」「彦根城」「カモとり権兵衛」さんですか?これって飛行機より怖いと思いますよ。以前に登場したレストラン。懐かしい!そして、「琵琶」の演奏では?コブシの花の説明をされる正平さん 「花の冠」可愛い!2度目の滋賀 最初はどこへ?

投稿日時:2014年04月14日 12:40 | SETSUKO

日本海から琵琶湖を抜けて 美濃尾張に冷たい風が冬から春にふきこみます。その中で 春の息吹を見つけながらの旅 私も楽しませていただいております。滋賀県の旅 琵琶湖大橋や伊吹山が発見できるかな?
正平さんの花かんむり スタッフからのプレゼント?
北へ春を追いかけて、追い越され、夏の日差しになるまでの旅を 画面のこちらからですが、おともします。旅の安全をお祈りしております。

投稿日時:2014年04月14日 12:33 | 伊吹(山)おろし

♪菜の花畑に 入り日薄れ~♪
なんでかな・・・?
今日の放送見てたら、『おぼろ月夜』の歌詞が頭に浮かんだの( ̄ε ̄;)

琵琶湖だから、琵琶の音色?
粋な計らいだこと。ベンベン! ( ̄ー ̄)bグッ!

4月半ばというのに、今年はまだ氷点下の気温から抜け出せないわが町。
街路樹のコブシの花も庭のハクモクレンの花も、寒さにやられて、みな茶色に変色してしまいました。
せっかく咲いたのに、かわいそうな有り様です(;_;)
自然は過酷・・・滋賀ではどうでしょうか。

今週のチャリオ隊は、ようやく桜前線と出逢えたようですね(^^)v
しばらくは、抜きつ抜かれつの競走になるのかな――(^o^)

投稿日時:2014年04月14日 12:22 | ojo

スミマセン・・最初のお写真をTVで拝見して「ぶ」と吹きだしてしまった私です^^

山の仙人様!?(笑)

今週は、お天気がよく、気持ちよさそうでよかったですね。
(坂道は、相変わらずキツそうでしたが。)

やっと春らしい旅路になりそうです。

それにしても、これだけ毎日自転車で走っているので、正平さんの腹筋は、すごいことになっているのでは!?(スタッフさんも。)

投稿日時:2014年04月14日 12:18 | とも☆

正平ちゃん!

黄色いお花の冠姿、大爆笑です。
これがあるから「こころ旅」から目が離せないのですね。

おまけにサイトを開けたら、トップページにもあのお姿がぁ!
お似合いですよ!

滋賀県の旅、どんなこころの風景を見せてくれるのでしょうか
楽しみにしています。

投稿日時:2014年04月14日 11:36 | makiko

月曜日版、観たよ。
救急車のお世話にならない旅を願望。
「彦根城から見える街の風景」
彦根城は桜の季節も見ものですね。
「マキノスキー場」
貸しスキーは場所は違いますが
昔、お世話になったものです。
>本当にしんどい振りであれば良いですが。
「千石岩」
写真から険しそうに見えました。
「生れて6歳までしか過せなかった
菅浦の舟つき場にかかる橋から見る琵琶湖」
涙が出る内容でした。
「龍潭寺」
15回の転居も気になりました。

投稿日時:2014年04月14日 11:35 | ももの爺

火野さんチャリオくんスタッフの皆様がた
毎日こころ温まる番組ありがとうございます
今回はお天気にも恵まれたそうで幸いでしたねぇ
火野さんが乙女チックに※花の冠※頭にのせて
すこし照れておいでの笑顔のお姿は
ユル・ブリンナーの<王様と私>彷彿はせますね
それにしても
人に歴史あり 皆様それぞれさ まざまなこころ旅かかえて
いらっしゃるのですね
誰にでもある宝物 それは想い出
というのが
この番組拝見させて頂くと
しみじみと心に沁みます

投稿日時:2014年04月14日 10:17 | さざなみ

オハヨン〜

滋賀県の旅がはじまりましたね。
お天気も良かったとの事、 良かったです。

「ハーハー」と、しんどいフリ?!と、言える正平さん、面白 すぎます。
春いっぱいの一週間にになりそう、、、
楽しみにしています。


投稿日時:2014年04月14日 09:34 | ゆうさん

エンジェルのような正平さん!衝撃的です(≧∇≦)
滋賀の旅、本当に楽しみだ〜o(^▽^)o
心に春の温かさを感じそう。
先週の岐阜県の旅も、心が和み、毎日元気をいただきました。
心旅を楽しみに、今週も頑張るぞう〜!

投稿日時:2014年04月14日 08:43 | おっくーママン

琵琶湖はやっぱり大きいな。春がやってきてる。それにしても正平さん、「ハア、ハア」が売り物でしんどいフリだったんですね。さすが役者さん「風止んでぇ、つらいよ」も、ものすごく自然な演技ですね。良い季節になってまたまた楽しみな一週間の始まりです。

投稿日時:2014年04月14日 08:25 | はにゅけん

ページの一番上へ▲

カテゴリー

カレンダー

2023年11月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

検索

バックナンバー