2013年03月11日 (月)Shoheiファッション通信 -その7-
こんにちは~(^o^)丿
東京はポカポカ陽気です。
さて、今週は「Shoheiファッション通信」として、正平さんの靴を中心にご紹介します(*´∀`*)
こちらは、秋の旅を通して大活躍したムートンのブーツ。
とっても暖かだし、正平さんのファッションのテイストともマッチしてお気に入り。
ブーツが好きなのは「茂みにも入っていけるから」とのこと。
黒のブーツも登場!
ちょっとカタチなどが違ってます。
←こちらの写真のお洋服の色あわせは、シニアのみなさまにとってもオススメしたいです。
ちょっと抑えた色合いに、黒のブーツが差し色になっていますよね(^^)v
さすが、オシャレな正平さん♪
こちらも、登場回数の多かったスエードのシューズ。
アイスがおいしそうなのですが(笑)、、、
シューズをよ~く見てくださいね。
くつのひもが2本づかいで、2色になっています。
靴がやさしいカーキ色なので、ひものダークブラウンが差し色に。
こんなところまで・・・芸が細かい!、正平さんなのです。
こちらは、沖縄の旅でも登場していたスニーカー。
正平さんらしい、柄モノです。
※これは、土スタの時に履かれていたところを、パチリと撮影したものです。
ブラック一色だと、ちょっとさみしい感じになりますが、柄がちょっとしたアクセントになっていますね。
そして、最後は・・・ビーチサンダルです。
キレイなピンク色もさることながら、底面がムートン付き。
肌触りにこだわる正平さんらしい
チョイスですね。
奄美大島から沖永良部に向かう途中、フェリーの中で着用してたんですよ。
ビーチサンダル1足あると、旅行の時は部屋履き、ビーチとかさばらないし、大活躍。
さすが、旅の上級者の正平さん ですね。
膨大なロケ写真の中から、選んでみましたが、さてさてみなさま、いかがでしたか?
参考にしていただけそうでしょうか??
2011、2012とちょっとずつアイテムに変化のある正平さんのファッション。
春の旅では、どんな新アイテムが出るのか、楽しみですね~ヾ(*'∀`*)ノ
<番組デスクからお知らせ>
2012秋の旅の週末版アンコール放送は、きょうから香川の旅が始まりまーす。
これからの始まる旅のご出身のみなさま、お見逃し・録画忘れのないよう、
ご注意くださいね~!
※もちろん、お友だちへのご紹介も、どんどんお願いいたします。<m(__)m>
投稿者:番組デスク | 投稿時間:00:00
この番組を見た時から自転車のことは、全く知らなかったのですが、ただ、ただ、正平さんの真似をしたくてコツコツと準備して来ました。
長くかかりましたが、やっと自転車に興味を持ってくれた主人のろくまると車仲間で4月14日に第1回の花見ポタリングをします。四国、神戸、大阪から26名集まり京都の町を走ります。
今も毎朝5時からの再放送を楽しみに見ていますが、4月1日からも新しい放送を心から楽しみにしています。1番好きなのは坂道(笑)、ファイト、showhei!と応援してます。
投稿日時:2013年03月18日 08:07 | はくじゃ
正平さんのファッションいつもおしゃれで
いつもチェックしています。履き物も工夫されているのですね。
私も正平さんの笑顔、たまらなく大好きです。
正平さんのフアッションも、笑顔も何か品格を感じます。
ご自分の心に自然に向き合い、そして相手の心への思いやりが
あります。それらは、正平さんが巡る先々の日本の心に残る光景に
ぴったりに思われます。
投稿日時:2013年03月13日 09:59 | kiki
ながぐつ、ほんとによくお似合いですね。「ブーツ」っていわなきゃだめですか? ……でも「ながぐつ」のほうが好きです。雨降りじゃなくても素足でスポンとながぐつはいて、トコトコ歩いてくのは、小っちゃい子どもが大好きなこと。わざわざ水たまりを選んで歩く楽しさ!
昔、ハックルベリー・フィンになりたかったという正平さん。やっぱりながぐつがお似合いです。中でも、左右色違いのながぐつが私は大好き! ハックルベリーが、ながくつしたのピッピとお友達になったみたいです。
実際、こころ旅をみていると、正平さんの中にハックルベリーもピッピもいるような気がしています。大人なのにそこが魅力!
投稿日時:2013年03月12日 14:05 | らら
私も昔、正平さんが何故もてるかわからなかった。
でも、今はよ~くわかります。
春の旅、楽しみにしてます!!
投稿日時:2013年03月11日 22:56 | 月見だんご
日本の様々な景色を映した番組や旅番組はいろいろあるのに
こんなに「こころ旅」を観たいと思うのはなぜだろう?と常々考えていました。
そんな時、どなたかが『この番組は火野正平さんの日記だ』とおっしゃっていて、それを聞いてストン!と腑に落ちました。
火野さんが見るもの、話しかけるもの、好奇心をくすぐられるもの、
そして誰かの心の風景を火野さんを通して観る楽しさにすっかりハマってます。
月曜日のダイジェスト版はもちろん、平日版も週末版も、
巧な編集技術の効果も抜群で、1日も見逃したくない『火野さんとチャリオ君と仲間たちの日記』です。
明日も火野さんに会いたいから、寒くても早起きします。
再放送という、一度観た「日記」をもう一度観るために。
投稿日時:2013年03月11日 18:39 | れもん
録画しておいた大好きな長崎編を何度も見ています。
もう二年も前になるんですね。まだ大震災の前でした。この頃はスタッフさんはほとんど映らず、正平さん一人が走る光景でした。でもやっぱり5人並んで走る姿が最高です!
2013春はどんな旅になるんでしょう。もう少し、楽しみに待ってます。
投稿日時:2013年03月11日 17:43 | 猫じゃらし
いつも楽しく拝見してます。
この番組を知ったのは去年の秋旅の頃で,それも録画を忘れたりと,見忘れが多く,週末版アンコール放送は大変うれしいです。毎日予約を欠かせません。
ところで私が娘時代(今55歳),何故正平さんがあんなにモテるのか,ちっともわからなかったんです(笑)。
若いスタッフの皆さんはご存じないかな?
でも,この番組を見ているうちに,納得。
モテるわけですわ。
今頃になってですが,夫婦でファンです。
春旅も,終わらないでほしいなぁ。
投稿日時:2013年03月11日 16:26 | ふうこ
旅の途中で女性から「女好きの正平さん!」などと言われたときの正平さんのなんともいえない表情がステキです。庶民は?いかにテレビ(マスコミ)に毒されているかが、よくわかりますね。私はテレビ番組の中では“こころ旅”がいちばん好きです。ほぼ同年代の正平さんの哀愁に満ちたお顔、そして、時々こぼれるひかえめな笑顔が大好きです。一路平安!
投稿日時:2013年03月11日 13:04 | ぶたこ
朝の再放送は、録画してその日の楽しみとして観ています。4月からの放送期待しています。
投稿日時:2013年03月11日 09:43 | 堀さん