2011年09月27日 (火)「人生下り坂、最高!」 秋の神戸は下り坂スタート!



秋の旅のスタートに当たり、前日は正平さんとスタッフ久しぶりの再会ということで
神戸で決起集会!

※残念ですが、決起集会の写真はありません。ご諒承くださいませ(^^;)

久しぶりの2ショット!

 

久しぶりのチャリオとの2ショット☆

 

ナイスビュ~☆☆

 

地元では夜景スポットとして有名な諏訪山公園のビーナステラスでしっかりウオーミングアップしてから出発です!

※ホント、いい眺めですね~(^o^)


秋の旅のスタートは下り坂から! 「人生下り坂、最高!」とご機嫌な正平さん。

初日(通算41日目)の目的地は、明石市にある明石公園野球場。

明石までの途中、神戸の名物「そばめし」や、子どものころ飲んだ記憶がある(らしい・・・)「ひやしあめ」なども探しながら旅をします。

↓ これは、「そばめし」。

おいしそぉ~(●^o^●)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のお手紙は、野球場で懸命にプレーする息子の姿を見た、母の思いがつづられたもの

お手紙の主のキモチになって・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


正平さんはすっかりもの思いにふけり、いつまでも球場にたたずんでいました。 
正平さんの目には、何が映っていたのでしょうね・・・。

 

この日は台風が近づいていましたが、撮影中はなんとか天気ももち、道中およそ27キロを走り抜きました。

秋の旅、順調なスタートがきれましたね。(*^^)v

明日もお楽しみに~~~~!

投稿者:番組デスク | 投稿時間:19:30

応援メッセージ

※現在新規コメントは受け付けておりません

城崎温泉は8年前に私たち夫婦の結婚30周年で行きました、又円山川が日本海に注ぐのも見ました、私たちはそこから豊岡市に行きコウノトリを見に行き、南下して大阪、奈良へいきました。山陰街道気をつけて走ってくださいね!

投稿日時:2011年09月29日 15:16 | 還暦+5おじさん

また始まるの楽しみにしていました!
もちろん今日の朝も見ました♪

毎日楽しく拝見させて頂きます
がんばって下さい!


投稿日時:2011年09月28日 18:37 | ちぃ

秋編スタート おめでとうございます。
”こころ待ち” でした。

27日放送 トーカロ球場で、
「フィールド オブ ドリームス」 が、発せられたときは、
鳥肌がたちました。

私のミーハー歴は、ケビン・コスナー、イ・ビョンホン、
そして、正平さん なのです。
正平さんとは、ちょっぴり感性が似ているカモ、 なぁんて。
ウシウシ・・

毎日、楽しみにしています。

投稿日時:2011年09月28日 16:09 | h2

始まりましたね!
出発は、やっぱり神戸でしたね。諏訪山から広がる神戸の街。
すくっと立った鉄人28号は、復興のシンボル。16年後の姿が東北のみなさんに届きますように。

平野交差点に湊川市場。そこはわが家から車で15分。
わあ~自転車隊はすぐそこまで来ていたのですね。
しかも台風の最中に。
実家のあった舞子浜。巨大な明石大橋。
間違いなく、正平さんが来てくれたんですね。
「人生下り坂 サイコ~」いいですね。
鹿児島までお体に気をつけて頑張ってくださいね。
ダジャレにナツメロも楽しみです~♪

投稿日時:2011年09月28日 15:34 | ららる~♪

来週は我が鳥取県を訪ねるとのこと、楽しみです。
どんなお便りが届きどこを旅するのか、とても興味があります。
良いところです。時間のゆるす限りあちこち行って見てください。

投稿日時:2011年09月28日 14:51 | 角脇武

春の旅から どっぷりハマって 秋のスタート楽しみにしてました。

春が京都からスタート、 秋が兵庫からスタート??
なぜか大阪が飛ばされてる~~って 思いましたが、今回の放送見てなっとく、、 
お上品?な神戸でも オバちゃんパワーに囲まれてたので 大阪だったら、、って考えたら コワイですね ^^;;;

マイペースで自由?な旅を楽しみにしてま~す!

投稿日時:2011年09月28日 12:45 | くまごろー(^^)v

待ってました~(^^)
関西の方々とのやりとり、さすがです。

サウンドトラックで毎朝通勤してますよー

秋の旅も、楽しく拝見させていただきます。

お気をつけて旅して、たくさん
発見して下さいね♥

投稿日時:2011年09月28日 09:36 | ひめ

お帰りなさい。
私にとっては「待望の!新シーズン」なのですが
正平さんらしく、さらっと始まりましたね。
まるで昨日も走っていたかのようにー

がんばりすぎず(ちょうどいい)感じで
元気に完走してください。
応援しています。

投稿日時:2011年09月28日 09:21 | ぽちこ

秋の夜長はお酒をチビリチビリとこころ旅に浸る。
こころがほっこり、ほっこり。

秋の旅のスタートは震災からの復興の神戸でしたね。
こころ旅の思いが伝わりました。

松本様のお便り。親子の微妙なこころの距離感に暖かさがありました。
誰もいない緑の野球場。まさにフィールドオブドリームスでした。
ユニホーム姿の少年や、お母さんの姿もうかびます。
いい気持ちをありがとうございました。

それにしても、鉄人1号から27号のことなんて考えてもなかったなあ。


投稿日時:2011年09月28日 08:01 | いぬのなつ

「こころ旅」火野正平さま みなさま
秋編 兵庫から~神戸の街(ビーナス ブリッジ)から 地元~あの狭い道広くなったり、工事が多い須磨浦海岸・・国道2号線を走る正平さま・・・湊川での冷やし水あめ・・・私も夏の暑いときはとってもいいお味で飲んでます。
海 山 明石海峡大橋・淡路島が見える・・ 懐かしい限り嬉しかったです。
有難う御座います。
「全国」・・災害 地震、台風・・・等々大変な時に・・・
ブログもBSテレビも楽しく観させて頂いております。
お体にはくれぐれもお気をつけて下さい。
応援してます!!!

投稿日時:2011年09月28日 07:43 | kimiko

正平さん、スタッフの皆さん

久しぶりにお会いする(一方的ですけど)正平さんが
元気で楽しんでいらっしゃる様子だったのが嬉しかったです。
チーム正平の皆さんも楽しんでいらっしゃるようでしたね。

いろいろなことは、もう皆さんが書いていらっしゃるので
私が言うこともありませんが、一つだけ・・・

朝の10分版のラストが印象に残りました。
緑の野球場、遠い外野席にポツンと正平さん、空、雲・・・
そして、ただ風の音・・・
ちょっと寂しいけれど物思いにふけりたくなる。
そういう感じ、好きです。


たーこさん
暫く書き込みがなかったので、
どうされたのかなと思ってました。
お元気そうな書き込みを拝見して安心しました。

投稿日時:2011年09月28日 02:14 | ともこ

楽しみにしていた秋編。
いきなりレコーダーのトラブルで録画されていなかった。
お願いです、夜版の再放送もして下さい!!

投稿日時:2011年09月27日 23:54 | ちゃから

火野正平さま、スタッフの皆様へ

兵庫県最初の旅を見ました♪
相もかわらない「ゆるい旅」だったので嬉しかった。
どうかあんまり肩ひじはらず、
マイペースの旅をお願いしますね♥

兵庫県、神戸の街は賑やかですね。

それと、バックの木々の風景が夏の名残か
白い花や緑の木々…季節も感じました。

今日サウンドトラックを入手!
「こころたび」と「ちょうどいい」(歌詞最高)とか何度も聞いてます。
BGMの曲もこんなにあったんだな…癒される〜

投稿日時:2011年09月27日 21:42 | ぶんとも

正平さん、スタッフの皆さん。こんばんは。
待ちに待った、こころ旅です。
画面の中いつもの正平さんと、再会出来てとってもうれしかったです。
下り坂最高。明日からも、最高の旅続けてください。

投稿日時:2011年09月27日 20:39 | サイトウ カズコ

とうとう、秋の本編が始まりましたね!

迷彩柄のフレームのメガネ&可愛い柄の帽子&
可愛いカットソーとラフなパンツを着こなした粋でキュートな火野さん登場!!
(帽子の上の辺には明石を意識してか?タコも描かれていましたね)。

そして、チャリオを見た時、心の中で「チャリオー!」と叫び、画面に向かって手を振りそうになりました(^▽^;)。

番組の最初の方で、阪神淡路大震災で被災した神戸の街が、16年経って(大分)復興した所が見られて、今年の3.11や台風の被害の復興への希望のメッセージと受け取れました。

久し振りにチャリオに乗る火野さん、道中、
キョロキョロと、そば飯と、冷やし飴を探してたんですね。
冷やし飴を見つけたお店でも、お店の外でも、火野さん、大人気でしたね!!
あの距離感、正に、「関西!」って感じでした。
ホットコーヒーを求めて入ったお店のお姉さん可愛かったですね!
あれは、本当に、ホットがなくて、かき氷になっても、全然大丈夫!
火野さん、ご機嫌さん^^ 。

明石トーカロ球場の前で、「遠いからやろな」と今シリーズ最初のおやじギャグには、スタッフの方々も気づいてか気づかずか、スルーされていて、何かおかしかったです。

球場に入って、エアー素振りする火野さんは、左打ち。
春編で、中学生と野球やってた時も、左打ちでしたね。
で、投げるのは、右。
火野さんって、右投げ、左打ちなんや~と、変な所に感心しました。


本題、今回最初の目的地、
お手紙の主は、大津の方。大津も琵琶湖を始め良い風景が一杯あるのに、明石球場を選ばれたのは、
大きくなるにつれて、少しずつ距離感が出来てきた息子さんの成長を感じられ、母子の距離感が少し縮まったと感じられての事なんだなぁと思いながら、拝見しました。

小さな球場だけど、ちゃんと手入れされていたのにも感動しました。

2週間~ちょっと体調を崩して、ブログを更新されていたのを、
毎回ずっと読んではいたけれど、コメント出来ずにいました。
今日、何とか復活出来て、又、徒然なる長カキコしてしまい済みません。

火野さん、スタッフの皆さん、番組デスクの方、元気を頂いております。有難うございます!!

投稿日時:2011年09月27日 20:10 | たーこ

見たぞ~
秋編も毎日楽しそう。
毎日楽しみにしていまーす。

投稿日時:2011年09月27日 19:35 | にごちゃん

ページの一番上へ▲

カテゴリー

カレンダー

2023年09月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索

バックナンバー