2011年09月26日 (月)秋の旅、いよいよスタート! 兵庫の旅は・・・おんなゴコロと秋の空
本日から「秋の旅」の放送がスタートしました!
秋といえば、栗をはじめとする秋の味覚が楽しみですが・・・
そうは問屋がおろさない??のが「こころ旅」。
さてさて、1日目さっそうとスタートした正平さん!
ところが、2日目は雨で輪行(自転車を荷物にして、鉄道やバスなどで移動すること)することになり、、、
激しい雨や風にも遭遇(T_T)
兵庫の旅では、秋の空にかなり悪戦苦闘することに・・・(;一_一)
一方、ロケ先では兵庫のきれいどころに囲まれること多数!
「春の旅」以上に女性にモテモテの正平さん!
果たして、兵庫の旅はどんな旅になるのやら、お楽しみに(^o^)丿
<再放送時間変更のお知らせ>
本日9/26(月)「あさ」の再放送時間が変更になります。
本日のみ 11:40~11:50 の放送です。
お間違えないようご注意くださいね。
明日からは、通常通り 11:30~11:40 の放送です。
投稿者:番組デスク | 投稿時間:07:55
毎晩夕食を早々と済まし、健康とダイエットをかね、自分の部屋のルームランナーで走りながら、こころ旅を拝見しています。
正平さんが坂道をハァハァ言いながら悪戦苦闘しているシーンになると私もスピードをあげ、ともに苦しみながら(笑)励んでおります。
正平さんと同じ景色を見ながら走っていると、あっという間の30分間で、ダイエットの効果も上がりそうです。
大好きな正平さん、そしてスタッフの皆様、素晴らしい番組をありがとうございます!
見終わった後、いつも多幸感に包まれています。
投稿日時:2011年09月29日 18:52 | グレボー
火野正平様 スタッフの皆様
こころ旅の放送を待ってました。
朝と晩の放送を拝見してます。
火野さんのおしゃべりとスタッフの方々との会話も面白くて大好きです。
仕事の疲れも忘れさせてもらってます。
美味しい物を沢山食べて体に気をつけてください。
投稿日時:2011年09月28日 20:27 | えびフライ
春より一層モテモテの火野さんですね♥
いいなー。私も会いたいな
投稿日時:2011年09月28日 09:38 | ひめ
番組、見ましたよ、冷やしあめの味はどうでしたか?
そばめしが無くてゴメンナサイ、代わりのすじそばもなかなか
いけたでしょう、正平さんと会えて嬉しかったよ、正平さんは
やはりかっこ良かった、これから鹿児島まで、長い道のりですが、
頑張ってください、毎日、番組を観て応援しています。
投稿日時:2011年09月27日 20:35 | お好み焼 たこやき ふたむら
>おせっかいさん
ちゃんと気付いてみれました^^
ありがとうございました!
投稿日時:2011年09月27日 20:29 | がっぴん
いよいよ秋の旅が始まりましたね
正平さん、はじめスタッフの皆さん、楽しい旅を楽しみにしてます!頑張ってくださいね
1日目の明石大橋、明石公園野球場、今年の7月に行った所なので、TV見ていて嬉しくなりました
投稿日時:2011年09月27日 15:39 | うさぴょん
がっぴんさん
朝7時45分ですがな。(遅かった…
投稿日時:2011年09月27日 13:40 | おせっかい
火野正平さま、スタッフの皆様へ
嬉しくて昨日からわくわくしてました。
今日はいよいよ拡大版の放送日。
テレビの前で正座して見ます♪
再放送を見られてここに来られる方も増えて来ましたね。
正平ワールドファン急増中?
先日この台風でよく行く公園の巨木が根こそぎ倒れてて
思わず「きょうぼく、きょぼくはっけん!」と
言ってしまいました。
正平さんのだじゃれは私の中では今年の
流行語大賞に全てエントリーされそうです…
秋の旅も楽しみです。
今日はこれからCD買いに行きます♪
投稿日時:2011年09月27日 09:41 | ぶんとも
平日のこころのビタミン&カンフル剤が戻ってきました。
これで日々の生活に張りが出ます。
秋の旅の始まりは悪天候のスタートのようでしたが、
バージョンアップした正平ワールドが満載のようで楽しみです。
色違いのレインウエアーもやはり光っていました。
秋のこころ旅の後半ごろに、私は四万十川100キロマラソンに
初挑戦します。100キロは初めてなのですが、人生後半戦スタートの自分試しです。こころ旅の歌でも口ずさみながらプチこころ旅をします。(完走できるかしらん・・・)火野さんが無事ゴールするよう私も願掛け疾走です。マラソンは下り坂が厳しいので、自転車のように下り坂最高とはいきませんが・・・。
秋のこころ旅の最終は奄美大島諸島の何処かなんでしょうか?
地図がアップされてるので、そう思ったのですが、どんな最終地点なのかも今から興味深深です。
火野さん、皆さん、がんばってください。
投稿日時:2011年09月27日 08:07 | いぬのなつ
言い忘れました。
久し振りに火野さんの顔を見てほんと癒されて鳥肌立ちました。
やっぱりDVDでもあると常備薬になるかもしれません。
投稿日時:2011年09月27日 07:22 | がっぴん
あ、朝版11時半なんですか?!
今朝年に1回くらいの朝ゆっくり出勤で、朝版が見れる!と思って、
そうそうコメントもしなくっちゃと開いたら!
残念・・
それはそうと、ゆうべのコンシェルジュよかったですね。
これまでや今後の番組映像だけでなく火野さんのこのためのコメントあって、
得した気分です。
さらになんと少年時代の写真はお宝でしたね。
中越さんの佐賀の話もよかったです。
いよいよ秋はうちの近く通るはずなので、
できることなら声援送りたいものです。
投稿日時:2011年09月27日 07:20 | がっぴん
再放送を見てこの番組のファンになりました。
火野正平さんの自由さ正直さがいいです。こういった番組にありがちな気負いのないのが魅力です。
そしてなにより、火野さんの朗読がスバラシイ!その(朗読する)姿のカッコ良さ、声の抑揚は、火野さんが役者であることを再認識させてもらいました。私はこの番組を火野正平主演の新しいかたちの作品だと思っています。
秋の旅もいっぱいいっぱい火野こころ旅を見せてくださいね。
投稿日時:2011年09月26日 21:13 | ひのちゃりんこ平
待ちに待った秋の旅!!!
いよいよ、はじまりました~~~~~
春の旅、放送が終わって3ヶ月。秋の旅までこころ旅ファンの心をつかんで離さない火野正平さんと番組スタッフの皆々様に脱帽です。
春の旅「とっておきの1日10選」に始まり「こころ旅を10倍楽しむ」と春の旅全編の再放送。 はたまた「こころ旅CD」発売!
あっという間の3ヶ月でした。
首をなが~くして待つ筈でしたが????
実は、昨夜も23:15からの「火野正平のこころ旅を10倍楽しむ」の再放送、観てしまいました。
もう、再放送で何回も観たはずなのに~~~
火野正平さんの飾らないお人柄と番組スタッフの並々ならぬ努力が
こころ旅ファンを離さないのですね。
秋の旅、収録が始まった頃、台風15号の上陸で心配しましたが
その辺は、経験豊富なスタッフの方たちにお任せするとして、
火野さんとスタッフの皆さんの健康と、良い天気の恵まれる事、
目的地の鹿児島県まで無事ゴールできます事を祈ってます。
秋の旅で、どんな所へ連れて行ってもらえるのかとワクワクしながら
明日からの放送が楽しみです。
今日は、月曜版で夜の放送がないと、少しだけ寂しい気がしていたのですが、ななななんと、、、、今夜19:00~NHKBSプレミアムで
「BSコンシェルジュ」という番組の中でこころ旅が紹介される事を発見しました。 火野正平が自転車旅!秋編発進ですって。
明日まで、待ち切れないという方は、是非どうぞ~
投稿日時:2011年09月26日 16:01 | takako
長崎から船に酔って神戸で吐いた~♪
て、言いました?
無理せんといてね。
この番組、どんどん人気が出てきて、全国制覇する頃には、
あちこちで囲まれて走りにくくなっているのでは? と余計な心配。
昔のお嬢さんばかりでなく、そう、ママが喜ぶ、じゃなくて
現役でモテテいる火野正平を見たいなあ。
かく申す私もだいぶ昔のお嬢さんでした。
投稿日時:2011年09月26日 15:10 | きじ
正平様 スタッフの皆様
とうとう始まりましたね、「秋の旅」の放送。
恒例のケ・セラセラと、
やっぱり出ました「人生下り坂、最高~!」
ハイ、私もそう思います。
多分番組の認知度がグッと上がっているだろうから
行く先々で地元の皆さんの歓迎を受けるだろうと想像していましたが、
想像以上だったでしょうか?
それにしても、あっちでもこっちでも女性に囲まれるのは
嬉しいことか、少し困ってしまうことか?
正平さんご本人はどっち?と思っていたのですが、
今日の放送を見たら
正平さんの顔に「嬉しい」って書いてあるような気がしましたよ。
でもあれは若い女の子ばっかりだったから?
それと、台風が接近していたので心配しましたが
ほんとに「前方山崩れ」という現場に遭遇したのですね。
ともかくご無事で良かったです。
ご報告二つ
待つのを覚悟していたサントラのCD、意外と早く昨日届きました。
聴いていると、これまでの旅のいろいろな場面が目に浮かびます。
「ちょうどいい」は何も確かめないうちにいきなり聴いたけれど
「これは、正平さん自身の作詞に間違いない」と思いました。
自転車で走っている正平さんの目線がそのまま歌になっている感じです。
今日は夫が遅い夏休みを取って、たまたま家にいましたので
昼食の後、「10分だけ」と誘って一緒に録画を見ました。
例によって「お母さんが勧めるのはろくでもないもんばかり」と
憎まれ口はききましたが
最後まで黙って付き合っていました。
褒めこそしなかったけれど、
けなさなかったのは上々の反応かも知れません。
ほんとは私、番組を見ているときにそばに夫がいると邪魔なんですけど
番組のファンをもっと増やすためには、
まずはそばにいる人間から取り込まなきゃいけませんものね。
さあ、これからどうなるでしょう。
投稿日時:2011年09月26日 15:10 | ともこ
秋の旅、とっても楽しみに、、。
でも、録画してまだ見てません!仕事に行ってる、妹とみるんです。
春編、懐かしい所が沢山ありました。
秋編も懐かしい場所がでてくるかな~?
昔車で、ほとんど行きましたが、、自転車って、いいな~
火野正平さんも、とっても自然体で共感もって観てます。
無理せずにね!
投稿日時:2011年09月26日 12:47 | 金井智子
女心と秋の空と言うタイトルが、正平さんに妙にマッチしますね(笑)
電車の中で綺麗な子にナンパしていましたが、
正平さんにナンパされるなら嬉しいナンパだと思います(*^-^*)ノ
私も正平さんのサイン欲しいです~♪
もちろん、ママが喜ぶのではなく、私が喜ぶ為に(^-^)b
秋の旅、正平さんとスタッフの皆様に心から安全祈願しております。
無理せずにチャリオ君とガンガン走っちゃって下さいっ!
動物や自然が大好きな正平さんを応援しながら
自分も仲間に入って旅してる気分になれる素敵な番組…
秋の旅はどんな正平さんの素顔を拝見出来るのか
毎日楽しみにしております~♪
人生下り坂最高~♪
投稿日時:2011年09月26日 12:22 | なほぴょん
先日の再放送を見てから熱烈なファンになってしまいました。
こんな面白い番組が放送されていたことに、つい最近まで気づかなかったことに「ガッかり↓」しています。
春の旅を見ていて、火野さんの今までのイメージが変わりました。
以前は、クールで物静かな方というイメージでしたが、たまにつぶやく一言が最高に面白いです。
また、手紙を読む際には、自分の想像していた景色と実際に自転車で来た景色を確認しながらゆっくりと手紙を読むシーンに「グッと」きます。
秋の旅も「ぜぇ!ぜぇ!」言いながら、
決して無理をしない、いつものペースで楽しい旅をしてください。
毎日テレビの前で応援しています!!
投稿日時:2011年09月26日 09:58 | よっさん
こころ旅、お帰りなさーい。
秋の旅、トップ、伊丹空港のシーン、大感激です!!
滑走路の真下、ドブ川の土手で、子供たちと着陸機を待ち構え、キャッキャッと大声で小さくなりながら頭の上の飛行機のお腹を眺めたものです。
主人の転勤で、平成3年から7年の春まで、甲子園で生活をしていました。
今、当時小、中学生だった長男がやはり転勤族で西宮で生活しておりました頃の思い出です。
ひと月前、孫に合うため、伊丹を利用、滑走路の話が出たばかりでした。
秋の旅、お気をつけて、いってらっしゃい!
楽しみにしております。
私も10月末に、米原から小浜、鯖街道を京都まで走る自転車旅行に出かけます。
旅は楽しいです。
投稿日時:2011年09月26日 08:14 | 山室 正子