2021年03月01日 (月)こころ旅ノート【おいしい編】その1


こんにちは!
きょうから3月がスタート!!春の足音が、
少しずつ大きくなってきたような♪
今回は「こころ旅ノートおいしい編」その1です。

テイクアウトで選んだあんかけ焼きそば
<北海道>
テイクアウトで正平さんが選んだのは「あんかけ焼きそば」
スタッフから“酢”を差し入れてもらい、途中で味変し、「完璧ですよ、これ」と喜ぶ正平さん。
旅の初めの頃はテイクアウトの昼食が続きました。 




コーヒーにメッセージが!
<北海道2>
コーヒーブレイクの正平さん。
なんと、スリーブにメッセージが!!

 

 

 


温かいメッセージにほっこり
温かいメッセージにご満悦♪
旅先で出会ったみなさんからの
温かい応援、いつもうれしい気持ちでいっぱいです!

 

 

 

 

青森に来たら「コレ」
<青森県>
「青森に来たら、コレですよ!」
特産のリンゴのアップルジュース。
爽やかな甘さと冷たさを堪能した
正平さんでした。
※けっこう各地でジュースを楽しんでいる正平さんなので、そのうちブログで「ジュース特集」をやるかもしれません(笑)

 

 

 

めかぶそばなんですが・・・
<岩手県>
正平さんの注文は「めかぶそば」
しかし、海鮮の豊富な土地柄か、めかぶがみえないほどの海鮮がのっていました。ご当地ならではの「めかぶそば」ですね。
そしてこの日のスタッフは各部署最年長がそろい、平均年齢61歳!!


こうやって振り返ると、おいしいものもご当地いろいろですよね。

今週のディレクターズ・カットは、最終週!
3月 6日(土)午前11時~ 262日目 岩手県陸前高田市「高田松原」(2013年10月)
3月 7日(日)午前11時~ 773日目 岩手県山田町  「荒神様」 (2018年10月)

じっくりとご覧ください。

次回の更新は3月15日(月)
です。
お楽しみに(^^)/

投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00

応援メッセージ

※現在新規コメントは受け付けておりません

おはようございます。何度見てもこころ癒やしてくれる『こころ旅』。本放送の時の投稿が何故か途中で尻切れトンボになってしまいました。志志島の雄大な大楠のたもとに、可憐に咲いている黄色い花が対照的でした。という文が届きませんでした。
10年過ぎてますます元気な正平様御一行、黄門様ならぬ全国行脚の旅をこれからも頑張って下さい。『生きる力』を与えてくれます。
追伸、「FUKUSHIMA50」では、なかなかいい味を出してましたね。^_^

投稿日時:2021年03月15日 07:16 | とちぎの芭蕉

昨日の某テレビ曲でやっていたFukushima50の映画の正平さんを観てそろそろ「こころ旅始まるぞ〜」とブログを覗いたら放送延期のお知らせ!あ〜そうなのか〜!と残念な気持ちに・・。でも仕方ないですね。無理はできません。健康第一ですから!ジッと待っています。映画の正平さんとってもステキでした(^^)
震災10年目の福島で正平さんに会えるのを待っています!
こころ旅も10年目なのですね。

投稿日時:2021年03月13日 15:56 | 福島60(還暦)

 『こころ旅』の視聴は生活の一部になっています。毎回録画して食事時に妻と拝見しています。
 本日令和3年3月13日、2020年秋の旅最終日とうちゃこ版を拝見したところ、ラストの正平さんの台詞、歌などの様子や、十年間の視聴に対する感謝のメッセージで、「ああこれで終わりなんやなあ、寂しいなあ。」と言ったのを受け、妻が「歯も痛いことだし、可哀想やん。お疲れさんやん。」との弁。
 それもそうやな、と思いましたが、こころ旅ロスで落ち込みました。何かこころ旅の情報を見たいとNHKのHPを見ると、2021年春の旅が始まると知り、また生活の支えが復活したようで嬉しくてたまりません。また温かい気持ちで楽しく妻と食事ができます。ありがとうございます。
 正平さん、スタッフの皆さん、コロナ禍でもありますので、健康にくれぐれも留意されて旅を続けていただきたくことを期待します。

投稿日時:2021年03月13日 12:39 | はな父さん

DC終った。これからの土日がつまらない。どうしてくれるんですか?
と、言ってもしょうがないですね。DCありがとうございました。
月~金の放送で何とか生活します。Vとか音楽CDも交えて頑張ります。
春のたび、じっくり待ちます。皆様頑張ってください!!!

投稿日時:2021年03月10日 17:46 | 茂爺

 今日もきれいな景色、思わず笑ってしまうギャグで思い出しました。
 近隣市の少年自然の家が安達太良山近くに数年前までありました。
 所属しているジョギングクラブでリレ-方式で埼玉から福島県まで
 二度走って行きました。
 職員さんも親切で明るい方で嬉しかった記憶があります。
 走った後お風呂でさっぱりしておいしい食事とお酒で約15名の参加   
 者一同盛り上がりました。
 私にとって当たったらどころか大当たりの番組になっております。

 埼玉県 草加市   マイクマクマク

 

投稿日時:2021年03月09日 09:36 | マイクマクマク

DC10本観ました。
震災から10年の今、改めて被害の大きさと、
復興に向けて日々がんばっているみなさんの姿を見て
いろいろと思います。


”2021年春の旅 お楽しみに!”

その言葉を胸に
新しいお知らせが届くのを待っています。

投稿日時:2021年03月09日 05:27 | るる☆

まもなく3月11日ですね。こころ旅は早くから被災地に行かれてその様子を伝えてくれた貴重な番組です。コロナで放送が遅れるようですが、楽しみに待ってますよ。

投稿日時:2021年03月07日 15:31 | 幸代ママ

DC良かった!ありがとうございました。10年を迎えた東北の各地、いろんな番組を見るとやはり私はふと気持ちが重くなります。でもDC東北のたびを見るたびに、なぜかそれを包み込み軽くしてくれる“優しい輝き”を感じました。今でもまだまだ大変なことが多い多くの方々が当時から生き生きとされている様子が見れてホッとしました。
正平さん一家(?)が走り歩いた跡に、まるで虹のような七色の輝きが見えたのは私だけでしょうか? あっ、ちょっとオーバーでした。でも半分本心です。10人の監督さん、これからもDC楽しみにしております。よろしくお願いします。

投稿日時:2021年03月07日 13:00 | 茂爺

本日3/7の放送で三枝Dのお名前が、あの元アイドル歌手と同じだと知って、冷やかしがてらの応援メッセージも久しぶりコメントし、ついでにシーズン11の開始状況もチェックと、ホームページを訪れたら、なんと放送開始の延期を初めて知りました。首都圏の解除が2週間延期されても、九州長崎は直接関係ないとばかり思い込んでましたが、残念なことです。本日のコメントで、シーズン11春の旅の1000回目放送はさてどこでしょうか?ずばり当てましょう!などと暢気なクイズを提案しようと思ってましたが、事の重大さを改めて認識させられました。
どうかNHKサイクリング部の皆様、健康でお過ごしください。春は甲子園から、多くの視聴者がお待ちしております。

投稿日時:2021年03月07日 11:49 | REYNOLDS

とにかく正平さんが画面に映っていると妻は機嫌が良いのです。朝6時からの放送はビデオ録画予約して、絶対に見逃すことが無いよう万全を期しています。春の旅が放送延期は非常に残念です。始まるまで、とにかく毎日正平さんがテレビ画面に出るように、繋ぎでも良いので放送をお願いします。早く長崎県の放送を観たいのですが、楽しみに待ってます。

投稿日時:2021年03月06日 09:09 | クールなルーク

今更ですが
久しぶりにホームページに来て
春の旅放送延期とのお知らせが、!
熊本県のお手紙は大切に保管してその時に開けたいとのコメントにジーンと来ました
いつかは、ちゃんと放送される、こんな事考えなくてもいい時代が
きっとくると信じて楽しみに待ちたいと思います
私は昔のこころ旅を知りません、長く見てる方はよく監督さんの名前知ってみえて羨ましいなぁと思ってましたので
DCカット版は最初に監督さんの顔写真とフルネームとコメントが書いてあり
この方がこう言う名前なのかぁ〜と改めて納得してます
よし今度からは、あー〇〇さんがーとコメント出来ます笑
震災当日の様子はニュースでしか観てなくて
震災一年目の映像は衝撃でした
でも正平さんにあった、ご婦人が感激して悪いことばかりではないのねーと
泣き笑いが凄く印象的でしたしこころ温まりました

投稿日時:2021年03月05日 14:06 | たまにポタリング

朝から暗い重いニュース番組が多い中、やっと6時が来た。やっと日の出だーーー! と、ホッとする毎日です。今日もいきなりダジャレが出ました。正平さんの場合、夕べから考えたものではなく即席ものだと判ります。知識が豊富で回転の速い正平さんなら難なくいつでもという感じですね。6時以降、元気になりました。元気をいただきました!
いよいよ春のたび。今回、タ〇〇コ何回出てくるかな? テイクアウトでも使ってください。スタッフの方、1本ポケットへ・・・。

投稿日時:2021年03月05日 09:06 | 茂爺

 3月に入り、今日で3日目『ひな祭り』…久しぶりにブログが更新されていて嬉しかったです!今夜のニュースによれば、まだしばらくは、首都圏の緊急事態宣言が延長されそうな様子…その動向を見守りつつ、いずれ2021年春の旅出発のその日がやって来る事を、本格的な春の訪れ共々じっと待つのみです!チームこころ旅の皆さん、御苦労様ですm(__)m
 今回のおいしい編、そういえば旅の初めは手探りで、スタッフさんの苦心が見て取れました。遂には、ケータリングカーも出演しましたね。次回は出て来るのかな?その時のローストビーフ丼、美味しそうでした。徐々に店内で食べられるようになり、四国では、愉快な御主人経営の古民家食堂でも…懐かしく思い出します。ジュース特集、是非是非!

投稿日時:2021年03月03日 20:24 | こもまま

いよいよ3月! 正平さんとスタッフの皆さんのチャリオ君兄弟も準備運動してる頃かな? 春のたびの昼食もテイクアウトが多くなると思いますが、弁当取り合いじゃんけんはいつも面白い。今回もよろしく---!

投稿日時:2021年03月03日 11:02 | 茂爺

正平さん、スタッフの皆様、自転車の旅お疲れ様です。
私は昨年の12月で47年間の銀行員生活を無事に終えることができました。
岩手の高校から18歳で上京、当時は高卒も多かったですが、有名大学卒のエリートがうじゃうじゃ。対等に仕事ができるか心配でした。65歳になり47年間を振り返ると人間の能力差はほとんどないと感じました。要はその仕事に対して【やる気】があるかどうかでしたね。
コロナが落ち着いたら岩手に帰省して両親のお墓に退職の報告をしたいと思っております。
3月1日の6時から、地元奥州市の旅が再放送され何か嬉しくなって、ついコメントした次第です。長文で失礼しました。

投稿日時:2021年03月03日 07:56 | シュウ爺

春の旅 楽しみにしています。 放送が送れるのは残念ですが。
5台走行の遠景描写が 大好きです。

今日は ラジオで 正平さんの歌 ”こころ手紙”が 流れてきました。いい歌でした。 竹内陶子の 午後カフェ 15時25分ごろでした。
どなたかが リクエストされたようです。歌の終わりに 竹内陶子さんのコメントがありました。 コロナで 放送が遅れる由 その間
正平さんは力を蓄えられておられるのでは・・・と
早く コロナが収束してほしいものです。

投稿日時:2021年03月02日 20:29 | うちゅうのほっきょくせい

ありましたね~、奇跡の敬老チームw
こころ旅は俺たちの希望の星だー!って、全国中高年の応援が止まりません!
長老スタッフのみなさん、旗印の正平さん、いつまでも輝いてくださいね~


投稿日時:2021年03月02日 19:32 | おかか

最新記事へのコメントではなく、すみません。

2020年春・秋の再放送、ディレクターズ カット 震災の町を走るを欠かさず観ています。

ナレーションでおかしな色づけをされることなく、だからこそ感じられるリアル感がもう7年以上私が番組を見続けている理由です。

コメントしたかったのは番組冒頭に正平さんがお手紙を読む背景・景色の素晴らしさ。どの放送回も、その日の目的地に勝るとも劣らない素晴らしい風景で、各回の監督さん・スタッフの皆さんのセンスの良さを実感しています。

投稿日時:2021年03月02日 01:20 | Sericsson

正平さん、スタッフの皆さんこんにちは。
「ジュース特集」良いですね( ≧∀≦)ノ
是非お願いします。全国を訪ねている正平さんならではのジュースをご紹介ください。
そんな旅も良いです。(^-^)
コロナが落ち着いたら、やりたい、行きたい処が沢山あります。必ず行くぞ!と思いながら落ち着くのを待っています。
ロケが始まると良いですね。
春は少しずつやって来ています。
こころ旅の放送も心待ちしています。

投稿日時:2021年03月01日 17:01 | さくらパフェ

ページの一番上へ▲

カテゴリー

カレンダー

2023年11月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

検索

バックナンバー