2021年02月15日 (月)こころ旅ノート【発見編】その1


暦の上では「立春」を過ぎても、寒さが続きます。
春がほんとうに待ち遠しいですね。

今週から2020秋の旅を振り返る「発見」編と「おいしい編」を全6回でお届けします。

発見というか初体験!
<北海道>
ゴールの東雲湖へは、シーカヤックで然別湖を横断するのが近道!ということで、シーカヤックで移動することに。
シーカヤック初心者の正平さんは、乗る前にパドルの使い方を”特訓”しました。





獲物を捕らえたネコ
<北海道2>
北海道版ワイルドライフ?
旅の途中見かけたのは、
なんとヘビをくわえた!ネコ。
目が効く正平さん、自転車走行中なのによく見つけましたよね、
あっぱれです!



飼い主さんいわく、このネコちゃんは、“獲物”をつかまえてきて、
飼い主さんにほめてもらいたいのだとか...
決して食べるわけではないそうですよ(^-^)

 

男子はいくつになっても飛行機が好きらしい
<青森県>
初めて訪ねた三沢は、基地の街でもあります。
旅の途中、上空を飛ぶ飛行機の
多さにビックリするほどでした。
しかし、男子はいくつになっても
飛行機大好きなんですね(笑)

 

 



普代水門を見る
<岩手県>
旅の途中に見つけたのは、
震災の時津波から村を守った
普代水門。
その高さに本当に驚きました。

 



旅の途中の発見、まだまだいろいろありますよ!
『こころ旅ノート』はアンコール放送と併せて、お楽しみくださいね(^^)/

そしてディレクターズ・カットもお忘れ無く!!
今週の放送は、下記の2本です。
2月20日(土)午前11時~ 113日目 宮城県気仙沼市 「大理石海岸」(2102年6月)
2月21日(日)午前11時~ 265日目 宮城県気仙沼市 「ホッキ島」(2013年10月)


次回の更新は3月1日(月です。

投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00

応援メッセージ

※現在新規コメントは受け付けておりません

荒島の周辺の海は穏やかで美しいのに、駅舎、防災庁舎の壊滅的な状況に改めて津波の驚異に恐怖と悲しみと憤りを感じます。正平さんが<なんともいえねえ>と言われた言葉に全て表しているように思います。いろんな風景を見させて貰ってますが、忘れられないお手紙と風景ですね。これからもいろんな風景、出会いを見せて下さい!

投稿日時:2021年03月03日 13:48 | チェスさんのママ

正平さんを見送りされているラーメン店のご主人の表情に、又、涙しました。
サインのタオルを見つめながら
会えて感動されてるような
また、別れに名残惜しそうな
そして、口にされた“ともだち”、というひと言!
お二人には短い時間ですが、拝見していてフワ~ッとしたあったかいものを感じさせてもらった忘れられない旅の日です。

投稿日時:2021年02月27日 12:03 | kimiちゃん

春のたび、いよいよですね! 今は再放送を楽しんでいます。ドラマの再放送は殆ど見ませんが、こころ旅は、なぜか何度でも見れますね。なんででしょう? 特にDCが好きです。正平さんとスタッフの方とのやり取りが実に面白い! 春のたびはふんだんに取り入れてください。それにしても正平さん元気ですねー! 同い年なのに・・・。

投稿日時:2021年02月27日 10:31 | 茂爺

アレッ? 投稿が半分切れてる。ごめんなさい、ドジったのかも。
能天気に出発しては、まだダメですねー。(笑)

ポン太の続き…。

これが私たちこころ旅ファンの春の訪れなんです。2021春の旅出発はもう少し先になりそう。残念ですが、楽しみは先にとっておきましょう。
お弁当の赤ウィンナーみたいに。
正平さん、チームこころ旅の皆さんは、準備や手配に大変なご苦労だと思います。何のお手伝いも出来ませんが、6人目として出発出来る日を楽しみに待ってま~す!!

投稿日時:2021年02月25日 15:25 | ポン太

いつも、その土地の「魅力」を掘り出し、見せてくださる「こころ旅」。
そんな10年でしたが……昨年の旅は、そこに別の意味が加わりました。

それは、ウイルス禍の中での、
「コロナ社会を生き抜く、新生活様式」
を私たちに発見させてくれたことです。

テレビで社会をのぞくしかない「巣ごもり自粛」の毎日。
なのに、多くの映像もコマーシャルも、
実際はコロナ以前の「再放送」なのが現実でした。
その「密」な日常の、違和感。
その「お気楽」な笑いの、悲しさ。

その中にあった――果敢に走って、旅をする「こころ旅五人衆」の姿が、どんなにリアルで、模範をつくってくださったことか。

この有り難さが忘れられない一年であり、
いちばんの「発見」の旅でした。

投稿日時:2021年02月25日 13:35 | 川崎ジンジャーエール

正平さん、スタッフの皆さん、いかがお過ごしでしょうか。毎日こころ旅のホームページをのぞき、新しい情報があるかなぁと確認しています。春の旅の放送延期は、緊急事態宣言がまだ解除されてないので、残念ですが仕方ないですよね……。正平さんやスタッフの皆さんの健康が第一。私達こころ旅ファンは待ちます!一生こころ旅します!(うん?どこかで聞いた様な…)なので、安心、安全が確認出来てから出発して下さいね。2020年秋の旅の再放送と、ディレクターズカットの放送で我慢します。
また、元気なお姿を拝見出来るのを楽しみにしています。お体、ご自愛下さいね。

投稿日時:2021年02月24日 16:58 | きなこ

いつものように、春の旅を待ちわびて、再放送やDC、リクエストアワーで更に気持ちが高揚、もう待てないってなった頃に「おはよォ~、また走るでェ~」と照れくさそうな正平さん。そして、綾子さんの♪ウ~~ウゥ~と天使のハミングと共にしゅっぱァ~ツ。

投稿日時:2021年02月24日 16:22 | ポン太

そろそろ春の旅の準備に入るにかな、と思っていました。
いつまでコロナが続くのでしょう。
まだまだ我慢なんですね。
スタッフの皆様のご苦労が伝わってきます。
正平さん・スタッフの皆さん・チャリオ君、待ってます。
十分お気をつけて、出発してくださいね。

投稿日時:2021年02月24日 10:03 | yoshie

とうとう、コロナうつにかかってしまいました。(自己診断)
毎日、こころ旅と、ブログを覗き、テレビ体操、愛犬(カジノ)と夫との散歩をするだけの毎日でした。庭の葺きのとう、福寿草が芽を出し、私の心も春を迎えたようです。
何時迄も、何時迄も、こころ旅のファンです。一生応援します。

投稿日時:2021年02月23日 07:02 | kawaseme

今?!とお思いでしょうが
皆さんのメッセージを読ませて頂いて
エッ?!春の旅延期?熊本中止?
エッ、エッが止まりません。
秋の旅が終わって、近づく春の旅が嬉しくて嬉しくて、ひたすら待っていたところに、ガーン。
ショックが尾を引いていますが、今は終息がいちばん。
我慢です。
明るく忍耐力の熊本。
その日をポジティブに待ちましょうね!
でもでも、あのウィルス益々嫌いになりました!

投稿日時:2021年02月22日 16:36 | kimiちゃん

もう成立していた正平さんと、齋藤監督さんとの、面白いやり取り。
同じ所で、やっぱりクスッとします。
可愛いパーカーの正平さん!
齋藤監督さん若っ!細っ!
チラッと見えたじゅんさん、南部さん、水さん。
これからも変わらないメンバーの方々と、ずっとこころ旅を育てて頂きたいです。
とても楽しいディレクターズカットです!

投稿日時:2021年02月22日 14:48 | kimiちゃん

震災からの10年は長い様で短い復興はまだまだ。この様に考える事の大事さを思い出すきっかけですね。もう10年まだまだ10年です 
コロナで春の旅 延長されるんですか 楽しみにしてたのに。でも仕方ないか 待ってるよ

投稿日時:2021年02月21日 20:36 | 吹田のヒゲ

大理石海岸の手紙を投稿した高橋です。DCの放送見ました。
本放送の後主人と再び訪ねました。ラーメンを食べたり正平さんが座った大理石に座って写真を撮ったり、新たな思い出が増えました。あの船は、震災遺構としては残せず撤去されたことはニュースで知っていました。被災者の思いを尊重した結果でした。
正平さんが手紙の最後の部分を読んでくれていたことを知り、また、大理石や美しい海を長く映してくれていてうれしくて涙が止まりませんでした。ありがとうございました。

投稿日時:2021年02月21日 19:40 | 高橋恵子

正平さん。放送延期になったとの事。今は仕方がない・・・と、何でもかんでも諦める事を❰普通とは思わないよう、慣れぬよう❱毎日を暮らしたいと思います。先週の地震も、10年前を改めて思い出させてくれましたが、決してあの日を忘れない私達は負けませんよ!!みんなで今を生きましょうね!明けない夜はないのだ~( ≧∀≦)ノ

投稿日時:2021年02月21日 14:30 | ぽんぽこ

ディレクターズカットを見てると 10年があっという間ですね。正平

&チームこころ旅チームの皆さん 若いよね。  この前BSで正平さんの


ドラマ剣客商売の勘違いを見ました 飄々とした役柄ですが良く会っ 


てた また別の長七郎日記でも 独特な味を出されてた俳優さんだ


と認識しました。
  


投稿日時:2021年02月20日 14:12 | 山田均

オープニングの無音でながれる文面に、ジーンとします。
東日本大震災と共に日を重ねていったこころ旅。
まるで、初めから広場のような元の住宅街の光景に、胸がつまります。
人を脅威に陥れる自然災害、そしてウィルスの感染拡大はもう勘弁してほしいと、つくづく思います。

投稿日時:2021年02月20日 12:17 | kimiちゃん

正平さん スタッフの皆さん チャリオ君お久しぶりです。2012年気仙沼市 「大理石海岸」見られて本当にありがとうございます。涙でなかなか見れませんでした。もう10年もたつんですね。早いもんですね。もうすぐ春の旅でもコロナで遅れそう。楽しみにしていた熊本の旅、延期でがっかりですが、でも始まるんですね。楽しみに待ちます。又メッセージどんどん送ります。
正平さん スタッフの皆さん 健康に気を付けて

投稿日時:2021年02月20日 12:04 | まさふみ

ディレクターズカット気仙沼・大理石海岸を観ました。
震災から10年ということで、東北の旅をみせていただき、うれしく思います。正平さんも若い。
これからも全国を旅して、まちを応援してください。

投稿日時:2021年02月20日 12:03 | 島根G

春の旅が緊急事態宣言延長のため放送も延長されるとの事。承知致しました!
ロケもこの事態で現地に行くことが難しいですものね。いつか放送される日をお待ちしております!
( ≧∀≦)ノ

投稿日時:2021年02月20日 09:42 | さくらパフェ

春の旅の出発延期を知りました。
いろいろな準備をされていたのに大変な決断だったと思います。でも正平さんとスタッフのみなさんの安全が第一です。
臨機応変で柔軟な番組作り。こんな姿勢のこころ旅が大好きです!
私たちファンは安全な旅が出来る日までいつまでも待っています。
出来ればそれまでどんどん再放送して頂けたらうれしいな。

投稿日時:2021年02月19日 22:04 | ばしちゃん

放送が遅れるのは残念だけど、今の状況では仕方ない( ̄^ ̄) 待ってますよ、チームこころ旅の皆さんの元気なお姿を‼️

投稿日時:2021年02月19日 21:25 | 美奈成の母


2021春の旅の3月29日からの放送延期の
お知らせ、見ました。
寂しいですが、やむを得ないこととして
待っていまよ。

投稿日時:2021年02月19日 18:37 | ももの爺

 前途多難、あっという間に終わってしまった2020年の旅…もう振り返る時期なんだと、月日の過ぎる早さにおののきます。それでも何かと制限ある中、しっかりこころ旅の“ツボ”をおさえて楽しませてくれる、正平さんの感性はさすが!!発見ネタも尽きませんね!
 そして…昨年の過ぎた速さ以上に“光陰矢の如し”を実感させられた10年前の出来事…ディレクターズカットの場面の数々。放送時点でも一年が経ってるんだと…。確かに正平さん始めチームこころ旅の皆さん、こぞってみんな若いけれど、見る感覚は、ついこの前の出来事の様。ましてや先日も、東北地方に大きな余震があったばかり。月日が経ってる様でも、もう10年、まだ10年。それでも毎週末に映る場所や人のそれぞれが、当時より今、コロナ禍であれ、ちょっとでも元気になっています様に…毎週祈る気持ちで見ています╰(*´︶`*)╯

投稿日時:2021年02月19日 01:22 | こもまま

当別町の巻、何度見ても◠‿◠
ヘビ取ってアピールするネコちゃん、
カレシの行動をめぐる、しょうへいさん&さいとう監督さんの
真剣な議論、そしてエンディングのコロナのうた
盛りだくさんでした^^

投稿日時:2021年02月18日 13:51 | チャリンコチエコ

 今朝は士幌線の十勝三股までの旅を思い出深く拝見しました。


 我が家は、今月2月12日で結婚40年になりました。
 約40年前にNHKの新日本紀行で空撮で素晴らしい放送があり  
 妻と夏の思い出に出かけ撮った写真が今も残っています。

 偶然にこの時期再放送があり楽しかった思い出がよみがえりまし
 た。
 現在は付かず離れず上手く生活しています。       


 

投稿日時:2021年02月17日 10:40 | マイクマクマク

茶目っ気で物知りな正平さん、ボクチンには参りました!!コロナ禍の中、癒やされて心に元気をもらえてます。春の旅はじまるまで再放送楽しませて貰ってます。チャリオ君、スタッフの皆さん、ご苦労さんです。春の旅、体調に気をつけて北上して下さい!正平さんの口ずさむ歌最高!!

投稿日時:2021年02月17日 10:29 | チェスさんのママ

好奇心旺盛な正平さんのおかげで毎回楽しい嬉しい発見にワクワク♪
正平さんは、小さな発見からさらに喜びや笑いへと広げる魔法使い。そこが凡人と違う71歳の天才少年、魔法使い正ちゃんですねw

投稿日時:2021年02月16日 09:52 | おかか

朝から 耳にも心地よい こころ旅(*^。^*)
「ワクチンができるまで ボクチンでがまんして。。。」
とおっしゃっていた正平さん(^-^;
明日 先行接種 よかった。。。

投稿日時:2021年02月16日 06:54 | norinorimiffy

そうそう、三沢基地の飛行機ラッシュは次々と凄かったですねー。あれが日常とはいえ、つい見上げてしまいます。録音部さんが苦労すると、正平さんがおっしゃてましたが、こころ旅は4K以前から画面も綺麗だし音がまた素晴らしい。生き物の鳴き声や水の音、普段気づかない音まで拾ってくれるので、より楽しめます。けど、さすが正平さん、専門用語が映画屋さん的でカッコいい。だからチームの皆さんとお弁当広げてるシーンが正平組って感じで大好きです。
あれから10年の特集DC、多くを語らない正平さんだからこそ、一つひとつのシーンが心に沁みます。春の旅スタートまで再放送と併せて、じっくりと楽しませてもらいます。
早くチームの皆さんと「こころ旅」に出発した~い!(6人目(^^♪)

投稿日時:2021年02月15日 18:05 | ポン太

ページの一番上へ▲

カテゴリー

カレンダー

2023年03月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

検索

バックナンバー