2020年09月17日 (木)【こころ旅ノート】オマケ写真
『こころ旅ノート』も最終回。
今回は、独断と偏見でとっておきの正平さん写真を選んでみました。
三重県4日目。
ランチの後の休憩時間。
ふっと呼びかけた時の
正平さんの笑顔。
愛知3日目。
廃線になった駅を訪ねる旅。
思い出のトンネルに入る正平さん。
探検の感じがたっぷりの写真。
静岡2日目。
ヒッチハイクに成功して
満面の笑みを浮かべる正平さん。
ロケ再開後の
神奈川1日目。
爽やかに下り坂(笑)
千葉1日目。
こころの風景になったお父さんの
人生が詰まった消防署で
お手紙を読む正平さん。
春の旅ラスト。
河原子海岸でお手紙を読む
正平さんとチャリオ。
いつもより短い春の旅になってしまいましたが、
たくさんの出会いや思い出に残るシーンもありました。
秋の旅は北海道からスタートです!!
秋の旅も、みなさんなりのノートを作ってお楽しみくださいね。
投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00
今日の一言。
「どんどんお山に吸い込まれそうだ」
(その通り!
投稿日時:2020年12月09日 20:03 | 北うさぎ
吉野川の淵を見て「川の休憩場所」と。
いつもの事ながら、実感にぴったりの素敵な一言。
正平さんとスタッフの皆さんが、四国の澄んだ空気を心から楽しそうに味わっている雰囲気がいつにも増して伝わって来ました
投稿日時:2020年12月04日 20:45 | 北うさぎ
セイタカアワダチソウとススキのせめぎ合いの現場を見せてくれた正平さん、ありがとうございます。
いつもの事ながら、動物や植物へのセンサーが豊かで、嬉しい気持ちで見せていただきました。
晩秋の青空にポカポカ浮かぶ白い雲、その下に広がる川原で頑張るススキの風景に感動しました。
2年前に遅れて届いたお手紙の主の方が、今日の放送を見て元気を貰うことに思いを馳せ、温かい気持ちになりました。
投稿日時:2020年11月20日 19:32 | 北うさぎ
「15分間の夢」
行った場所、見た風景。憧れの景色。
役者さんの所作、スタッフの気遣い。
全てが満足。毎日が上等な夢を見ているよう。
寅さん映画同様、過去録観て老いて往く。
敬老の日に老人と呼ばれた男の独り言。
正平さん長生きして下さいね!
投稿日時:2020年09月22日 00:48 | yassan29
どの写真も覚えてますよ。早く、正平さんたちに会いたいなあ。
投稿日時:2020年09月17日 15:21 | 幸代ママ
呼び掛けた瞬間の正平さん、穏やかないい笑顔。うわべだけ仲いいんです、なんて言ってたけど、もちろんそうではないことがこの顔から分かります。スタッフと正平さんの愛も深まったこの10年。こころ旅の比類なき魅力は、この相思相愛がかもしだしているんですよね~。こんな正平さん、このスタッフでしか撮れません!
投稿日時:2020年09月17日 14:25 | おかか
正平さんは俳優ではあるけれど、その人柄は本当に裏表なく、ウソもない率直な人なんだなぁと…。カメラが回っていてもいなくても、監督さんや他のスタッフの方々、そして地元の人々とのやり取りでの表情や言葉、生きとし生けるものへの接し方等々…それらがお手紙の心の風景への寄り添い方にも通じていて。でもって、ちょっと歳を感じさせない位、チャーミングで面白いし、カッコ悪くてカッコいい。『こころ旅』番組そのものが、正平さんとチームこころ旅と完全に同化してる…今更ながら感じる魅力…でしょうか。
私はもう一枚、自らネギ背負って来られた…いえいえ御親切にヒッチハイクさせて下さった1歳年下の軽トラおじさんとの、地べたでタバコ談義の笑顔写真が大好きです!
もうすぐ再び、年末迄…楽しみです╰(*´︶`*)╯♡
投稿日時:2020年09月17日 14:22 | こもまま
おはようございます。 さかのぼること4/17(金)ブログ記事には「2020春の旅」放送はしばらくお休みします<(__)>に応援メッセージが197 とありました。多くの数字にビックリするやら、初めてか?と思われる投稿者が多くみられました。それ程私たちのお手紙が番組作っているのに、正平さん、チャリオ、多くのスタッフ達が携わっている事に改めて感じ入ってしまいます。 2020秋の旅も健康に留意して交通事故にあいませんように高知県にゴールしてください
投稿日時:2020年09月17日 11:07 | ペットの名前は?
おはようございますm(_ _)m こころ旅のおかげで、日本中を旅した気分になります。もう秋の旅走られてるはずですね。どうぞ気をつけて、楽しい事、面白い事、いっぱい見せて下さい‼️
投稿日時:2020年09月17日 09:04 | 美奈成の母
リクエストアワー、ブログ毎日更新での春の旅おさらい、涼しくなってきた空気、、、秋の旅への高まりはMAXになり、私たちファンも、助走を始めねばなりません。シルバーウィークの予定もほどほどに、録画予約OK?、放送時間に合わせる生活習慣は?、と、シーズンインにドキドキ!
少し下降気味ではあるけれど、やっぱり気は抜けないコロナ対策の上で、正平さんはもちろんスタッフの皆さん全員が無事に秋を走り抜けられますように、北海道からの旅の始まりを楽しみにしています。
投稿日時:2020年09月17日 08:34 | pon