2018年09月17日 (月)【こころ旅ノート】旅仕度編-その2-
9月も半ば、朝晩は秋を感じるきょうこの頃ですね。
今週は『旅仕度』シリーズからシーン別“あると楽しい”グッズをご紹介します。
<水あそび>
南の島や水辺では、急に入りたく
なるかもしれませんよね(笑)
海水パンツ、短パンで楽しさ倍増!
間違いなし!!
<遠くを見る>
正平さんがのぞいているのは、
私物の単眼鏡。
旅では、遠くの風景や動植物を
見たい時も多いので、持っていると
とってもベンリです。
<お昼寝>
ハンモックでゆらゆら昼寝zzzzz
のんびり旅のあこがれですね!
<観察・採集>
ポットホール(甌穴 おうけつ)の中の生きものを観察するため、網が登場。
海辺や川辺、ときには虫取りなど、こころ旅にとっては欠かせないグッズです。(もちろんキャッチ アンド
リリースですよ!)
さてさて、参考になりましたでしょうか?
第3回目はあさって9月19日(水)です。どんな旅仕度か、お楽しみに!!
投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00
秋の旅 来週からの放送 心から首長ーく待っていました。それまでディレクターズカットや春の旅を思いだしながら楽しんでいました。秋の旅は北海道からで正平さんやこころ旅の皆さんも今迄の旅とは違い複雑な心持ちだと思います。くれぐれも無事終われます様に祈りながら放送楽しませていただきます
投稿日時:2018年09月18日 10:07 | 三重の村ママ
楽しみにしていた菅野果樹園のDC版、拝見しました。正平さんと果樹園のお母さんのやりとりがたっぷり見られて嬉しかった。あのお母さんの福島弁?が温かくて可愛くて(時々よくわからないのですがー笑)。
いつだったか、正平さん「福島の言葉はいいなぁ」と仰っていましたね。確か義理のお父様が会津のご出身だったとか。正平さんにとって福島は特別な場所なのかもしれませんね。秋の旅では福島県の何処に行かれるのでしょう、楽しみです。あと一週間が待ち遠しい思いでいます。
今年は各地で大きな災害が起きています。くれぐれも無理せず、安全第一で旅を続けられますように・・・。
投稿日時:2018年09月17日 13:57 | なもないのばな