2013年01月25日 (金)お気に入り☆
クレソンの棚田でお手紙を読みます。
なかなか見られない風景!と、
正平さんもお気に入りの様子。
お昼に寄った食堂では・・・
沖縄らしいメニューが、
たくさんありました。
正平さんは、
「軟骨ソーキそば」を
食べていました(ノ▽〃)
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00
チームこころ旅のみなさん、こんばんは。棚田よかったですね〜。ホンマにきれいで、コケの生えた岩場から水がじゃぶじゃぶ流れてんのなんか、めったに見れないですよ。それと、市場もよかったなぁ。沖縄の人いいなぁ。
商店街の路地でカメラに写ってたんだけど、沖縄県立第一高等女学校の同窓会の連絡場所みたいな白いプレートがありましたよね。ひめゆりの名前のあるプレートも写ってましたよ。あの路地の建物の階段を上がったところの一部屋で、ひめゆり部隊の歴史が今も受け継がれてるんだなって、感慨深かったですよ。
余計なナレーションがない自然で静かな映像だから、見る側にいろんなイメージを感じさせてくれる、素敵な番組ですよ。正平さんはさ、シャイだからさ、そうゆうさりげないのに、バッチリなんだよな。笑
投稿日時:2013年01月29日 21:02 | ちょく
火野様、スタッフの皆様
楽しい番組をありがとうございます。見ている側は楽しいけど、でも体力はとっても要るし、ご家族とは長い事離れていなくてはならないし、雨や風の中を走るのもきついし怪我もあるので(自転車乗りなので実感)これが最後のシーズンかなあ、と思いながら見ていたらなんと、2013年春の旅の告知!!すごい!!嬉しいです。でもホント気をつけてくださいね。楽しみにしています。
もう少し暖かくなったら今までの旅の中で良さそうなところに輪行に行きたいと思ってます。ではあと1週、秋の旅楽しませていただきます!
投稿日時:2013年01月26日 12:20 | へなちょこ自転車乗り
ウオー!
4月からまた走ってくださるんですね!
鳥肌もんの予告でした!
やったぁ よかったぁ 楽しみが続くんだ(笑顔) うれしいです!!
ありがとうです
投稿日時:2013年01月26日 12:10 | しょうこ
我が家のテレビは、冬になるとアンテナの位置が悪く
朝・晩とBSが映りません(;_:)
お昼の再放送に狂喜(*^_^*)
なのに、最近は昼もダメで・・・(泣)
正平さん達、今日はどこを走ってるんだろ~と思いを巡らせ、
毎日、放送時間5分前から、テレビの前で
「映れ~映って~お願い~」と格闘しています。
無事に見れた日は、心がほっこり。
見れない日は、週末には必ず!!と闘志を燃やし、
今日も応援してます☆
この番組に出会えて、本当に良かった!
道中、お体に気をつけて頑張ってください!!
投稿日時:2013年01月26日 00:41 | マチコ
まもなく今回の旅も終わりですね。さびしいです。
「こうせつと仲間たち」のラジオでは、まだ行っていないところが11県あるといっていましたので、まだまだ旅を続けてもらえるのではと期待しています。
火野さんが電動自転車か軽トラとか言っていたようですが、スタッフの皆さん、火野さんを甘やかしたらいけません。
投稿日時:2013年01月25日 20:22 | ふくふく
ほんとにひーじゃーと泉がお気に入りのご様子ですね、正平さん!
「泉」って、童話の中ではよく出会いましたが、生活の中では縁がなかったなぁ〜。魔法をかけられた王子様が現れたりするのが、私の泉でした。でも、この泉も魔法のエリアみたい。豊かな水、綺麗な苔、クレソンの棚田…私も行ってみたいけど、ひっそり静かにこの場所にここで暮らす人とともに生き続けてほしいとも願いました。
こちら、今日は吹雪です。綺麗な緑の映像……魔法の贈りものです。ありがとう!!
投稿日時:2013年01月25日 20:04 | らら
ぜひ沖縄の食堂でチャンポンを食べてみて下さい!
内地とは全く違いますよ。
投稿日時:2013年01月25日 19:56 | isk
正平さん、皆さん、お疲れ様です。
この秋編は、心なしか高架橋!上り坂!が多かった?ようにも感じられましたが?ついに沖縄入り!ですね。と言うと、もう少しで終着コース?
沖永良部島と沖縄があんなに近いとは恥ずかしながら初めて知りました。 こころ旅 で沢山の素敵な地!を魅せていただき感激です。
またいつでも、新天地?を求め 次回編!を楽しみにしています。
ね。
投稿日時:2013年01月25日 17:47 | wakahaha
火野正平様
スタッフの皆様
いつも素晴らしい番組を届けて頂き、ありがとうございます。
クレソンの棚田!
すごいです!!
初めて拝見しました。
実際に見てみたいです。。
まだ沖縄へは行ったことがないため、今年こそ正平様の辿られた場所を参考に、妻とワンコ2匹の4人で旅行しようと思います。
こころ旅ももう少しですね。
正平様、スタッフの皆様。
お体に気を付けてがんばってくださいませ!!!
あと、お願いがあります!
2013年春の旅、ぜひ、楽しみにしていますよ!!
投稿日時:2013年01月25日 13:32 | じゅんじゅん君
こんにちは。
相変わらず気を遣わない会話にコメントが好きですq(^-^)。
高感度アップ等毛頭なさげマイペース、好き嫌いが素直に顔に表れ、でも自然に出てくるコメントが嫌味なくほんわかさせてくれる。
映像も音楽BGMも素晴らしい\(^o^)/。
旅人、旅番組数々あれど軍を抜いてると思います。
正平さんの訪れるこころの場所はどこも行きたい気持ちにさせてくれます。
長寿番組になることを祈ってます(^_^)。
投稿日時:2013年01月25日 12:40 | のぼせもん
正平様、スタッフの皆様、いつも楽しく拝見しております。
私が以前5年半ほど住んでいた沖縄、
しかも!
職場があった大道、
毎日お弁当を買っていた栄町市場
が画面に!
普段は仕事の関係で日曜版しか観ることができないのですが、
今日は、偶然休みを取って観ていました。
心身共に疲れ果てている今の私にとって、
そして、
沖縄は心のふるさと
と思っている私にとって、
うれしい薬をもらいました。
ありがとうございました!
日曜版が楽しみです。
もしかして、もう旅は終わられたのでしょうか?
そうだとさみしい気がしますが・・・。
正平様、スタッフの皆様、最後の最後まで、頑張ってください!
そして、長旅お疲れ様でした!
どうぞ、お体ご自愛ください。
投稿日時:2013年01月25日 12:09 | ぴょん吉
沖縄の方々の笑顔に癒されます(*⌒▽⌒*)
今日は東海地方、先ほどからすごい風が吹いています、晴れてはいるのだけれど。日本海側は大雪で荒れているのでしょうか?
沖縄はいかがですかね。
正平さん、チームこころ旅のスタッフの皆様、今日は秋の旅ラストランかな?お怪我のないようにお気をつけて~♪
私たちはまだ一週間テレビで観れますね☆
投稿日時:2013年01月25日 10:42 | レモンスカッシュ
188日目の旅、見たよ。
「那覇市にある大道小学校と栄町市場」
前日の所(クレソン棚田)からの出発場所で
物々交換した朝採りクレソン、市場で買ってもらえるかは
週末版を楽しみにしています。
投稿者さんは7人姉妹の長女ということでしたが
子沢山は昔はよくあったことでした。
太さに慣れたソーキそば、あと何回食べるかも楽しみです。
投稿日時:2013年01月25日 10:26 | ももの爺
正平さん、いつもオシャレですね♪
いっぱい美味しいものを食べてがんがん坂道上ってください。
広島より、応援しています!
投稿日時:2013年01月25日 10:22 | 真生ちゃん