2012年12月01日 (土)呉越&みんな、ありがとナ。(^o^)丿


週末版
165日目


広駅を降りて出発した町中で、しばらくシラサギが先導してくれましたヽ(´∀`)ノ

サギ
旅の行く先々で出会うサギですが、
お茶目な鳥ですよね。

町中を流れる川を見ると、魚の大群が!!

魚の大群
この写真のまわりだけでなく、川面全体を覆い尽くしていました。

「いったい、なに食べてんだ??」と正平さんも興味シンシン


 


呉の町へ入る峠の名前は「呉越」峠。

呉越峠


中国の春秋・戦国時代を思い起こさせる名前ですね。

 

 

 

 


それにしても、みんな親切に道を教えてくださった呉の方々。

親切な人の多い呉
何度も迷っているのを助けてくださった女性は、心配して神社の上まで様子を見に来てくださいました。

(この場を借りて)
みなさん、本当にありがとうございました。<m(__)m>


 

  週末版166日目



峠越えはハードらしい・・・
この日の目的地は江田島の
海上自衛隊第一術科学校。
お昼の食堂のお母さん情報によると、、、
途中からルートは、かなりハードらしい!

 

 
 途中で、、、

なんだ坂、こんな坂
温かい励まし、ありがとうございます(^o^)丿
なんだ坂、こんな坂、へっちゃらです(;´∀`)



 


差し入れを持って、駆けつけてくれた地元の方々。

差し入れをいただく
「あげはん」おいしかったです!
感謝<m(__)m>

 



 


みなさんのご協力で、無事目的地にとうちゃこ~!

目的地にとうちゃこ~
みなさん、ご協力ありがとうございました。<m(__)m>

 

 

 



海上自衛隊の敷地の中では、必ず担当者が付き添ってくださいます。

海上自衛隊
正平さんの希望は、女性広報官でしたが・・・(苦笑)

でも、たどりつけてよかったですね。゚(゚^∀^゚)゚。

 

 

投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:12:00

応援メッセージ

※現在新規コメントは受け付けておりません

正平さん、チャリオくん、スタッフのみなさま
広島の旅楽しかったです☆☆

呉、江田島は、ぶらっとドライブによく行く場所。
阿品はピアノの先生がいて私たち門下生では
恐怖の(!?)場所でもあります。
来週レッスンに伺うので、終わってからZ坂に
訪れてみようと思います。

その時、私の目にどの様に映るのか、楽しみです。

阿品に向かう電車を撮すカメラさんがいた坂は
高校で通い、安芸太田に行くお手紙を読む公園も
大学に通う途中で、馴染みのある場所で
母と喜びましたよ。

投稿日時:2012年12月02日 11:36 | どみ

正平さん、チームこころ旅の皆さん寒い中ご苦労さんです。
火曜日の見逃した放送分やっと見ろことが出来て嬉しいです。
呉にも家族で行きました。港の方でしたので山側にもこんないい景色があるのを初めて知りました。港には投稿者さんの手紙のも書かれていた軍艦がたくさん停泊していました。江田島の自衛隊の学校も懐かしく拝見させてもらいました。
人情味が溢れている正平さんだからこそ道に迷っても、皆さんが協力してくださるのだと思います。
こころ旅を見ていると、私も家族でいろんな所に旅をしているのだなと改めて思い懐かしく振り返っている今日この頃です。
沖縄までは、まだ遠いですが、身体に気をつけて頑張ってください。正平さんに代わりの人はいないのですから。
また懐かしい景色を期待しています。
正平さん、チームこころ旅の皆さん頑張れ!!
倉敷のおっさんより!

投稿日時:2012年12月01日 22:08 | 倉敷のおっさん

火野正平様・スッタフの皆様毎日たのしく拝見しています。

本放送を見、録画を繰り返し見せてもらっています。

私の年齢にすれば五人の息子たちが走っているようなものでドキドキしたり、嬉しい気持ちになったり、頼もしくおもったりしています。
長男の正平ちゃんは甘え上手、おねだり上手でわるいと思いながらついつい甘くなる母です。どの子が次男で、どの子が三男なのかさだかでなくなりましたが、五男はジュンちゃんらしい。「ハイハイ」って気持ちいいお返事のいい子です。

沖縄まで怪我や風邪にかからないよう、楽しく無事にトウチャコ~。を願っています。

投稿日時:2012年12月01日 22:02 | tenntenn

土曜日版、見たよ。
165日目:
後ろから来たバイクの人が止まって、火野さん・・・と言って
走り去ったのは思いもかけぬ展開でした。
神社へクソーと言ってのとーちゃこ、ご苦労様でした。
投稿者さんは火野さんが行った映像を見て、
泣き崩れに近い状態になったのではと思いました。
火野さんは呉に縁があったのですね。
166日目:
蛎とホタテの貝殻の関係、やはり人に聞いたのが、分かりました。
稚貝・・・違いないよ、出ましたダジャレ
日曜版も楽しみにしています。
ところで、今日の放送時間帯にスーパーに行ってましたが
そこの家電のテレビ売り場のところに大画面TVが多数並んでいましたが、ちょうど「こころ旅」を流しており、ほとんどすべてが「こころ旅」映像になっていたのは圧巻でした。

投稿日時:2012年12月01日 21:14 | ももの爺

龍王神社までの坂道お疲れ様でした!
和歌山、江田島、呉と今は亡き父がすんでいた所です、
父は戦争の時海軍兵学校にいました、母と結婚して
あちこちと住んだようです、海軍の服装の写真や
生徒さんの写真など沢山あったのを思い出しました…
呉には行ったことは無いですが、懐かしい地名を聞いて
両親を思い出しました、もっと話を聞いていれば
良かったと今更ながら感じます。
正平さんの“こころ旅”見ながら、私の心も
旅しています(^_-)

投稿日時:2012年12月01日 20:57 | makuro

正平さん、チームこころ旅の皆さん、お疲れ様です。
久しぶりにメッセージ投稿します。応援される方のお名前がずいぶん様変わり……どんどんこころ旅の輪が広がっているんですね。嬉しいですね♡♡♡
今日の江田島海上自衛隊第一術科学校、素敵でしたね。建物も歴史がありそうですね。実は私の主人は自衛隊のOB、こちらにも若いころ勉強のため来たそうです。残念ながら学校を卒業後は別の道に進みましたが。とても懐かしがっておりました。もう40年近く前のこと……
こころ旅はテレビの前で見ている私たちにも心に残る風景をみせてくれます。ありがとうございます……なんて今日はとても真面目なメッセージになりました。

明日の筒賀隊道どうなったのでしょう。今週は楽だと言ったというスタッフの言い訳は???(笑)
関東もとても寒くなってきましたよ。
こころ旅チームの皆さん北風に負けず頑張って!!!

投稿日時:2012年12月01日 20:38 | プーママ


正平さん、チームこころ旅のみなさんお疲れ様です。
父は、16歳から18年間旧海軍にいました。
ほとんど、戦争の話はしてくれませんでしたが、
呉、江田島はよく両親が話してくれましたが、その時はあまり気にもかけませんでした。

江田島の旧海軍兵学校で父が教官をしていた時期のことを思い出し、見入ってしましました。
一度も行ったことのない土地なのに、心に込み上げる思いがありました。
6年前に父が94歳、8年前に母が91歳で他界しましたが、両親はいまごろこの地をおとずれているかもしれません。
日本は敗戦国ですが、素晴らしい国です。
「こころ旅」有難う。

投稿日時:2012年12月01日 20:35 | pdog

古鷹山きれいに見えてよかったです。頂上にはとてもきつくてなかなかいけませんよ。昔から海軍さんも自衛隊さんも訓練のための上ってたくらいきつい山です。正平さん、下からの風景でよかったですね。
あの運動場は春は桜、夏は盆踊りに一般に開放されるんですよ。

投稿日時:2012年12月01日 17:44 | のんばあば

一昨日から山口県岩国市に帰省中。
80歳を過ぎた父と一緒に番組を見られることに幸せを感じています。

来週の山口県版の放送を前に、総合テレビでの正平さんの告知「見てね!」も、「ゆうどきネットワーク」での紹介も初めて見ました。
(関西在住なので、この番組は見たことがないんです)

そして、なんと正平さんが食べたアナゴ飯は、
2週間前の旅行のとき広島駅で私たちが選んだものと全く同じ!

残念ながら山口版をリアルタイムで一緒にみることはできませんが、
お正月にビデオを見ながら、「あっ、あそこ!」とか皆で楽しもうと思っています。

投稿日時:2012年12月01日 15:46 | みーちゃんの娘

今日の放送を拝見いたしました!

赤いハートの手紙に「ドキドキ」しました。お手紙を拝見し、やさしい人なんだなぁと思いました。近くて遠い龍王神社でしたね。「トウチャコ」の声が絶叫でした。呉市の「クレ」コールに幸せを上げたのですネ・・・

古鷹山は標高が394mと高くはないですが、ピラミダルな山容がカッコイイです。春のお花見は桜が「394(サクヨ)」という所でしょうか?

それでは、また・・・

投稿日時:2012年12月01日 14:44 | チロ

今週は朝飛び飛びでしか見られなかったので、土曜を楽しみにしていました。 
鳥居が見えてもなかなか行けない神社!
やっと着いて見下ろす町並み!登って来た甲斐がありましたね。
もうあまり外へ出れない母が、色んな街が見られていいわ!と喜んでテレビを見ています。

投稿日時:2012年12月01日 13:55 | ツヨシのお姉さん

ページの一番上へ▲

カテゴリー

カレンダー

2024年01月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

検索

バックナンバー