2023年02月27日 (月)こころ旅ノート2022秋【おいしい編】その2+大切なおしらせ
今週半ばから3月、週末はひな祭り!
きょうは『おいしい編』第2回です。<岡山県>
ご主人力作のオリジナルメニューたくさんのうどん屋さん。
ごまあんかけうどん+キツネをチョイス。なんとピンク色はシャケ!
意外な組み合わせですが、「シャケの塩味がいい!」と正平さんもお気に入り。
投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | カテゴリ:旅のこぼれ話 | 固定リンク
<<2023年1月 | トップページ | 2023年3月>>
今週半ばから3月、週末はひな祭り!
きょうは『おいしい編』第2回です。<岡山県>
ご主人力作のオリジナルメニューたくさんのうどん屋さん。
ごまあんかけうどん+キツネをチョイス。なんとピンク色はシャケ!
意外な組み合わせですが、「シャケの塩味がいい!」と正平さんもお気に入り。
投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | カテゴリ:旅のこぼれ話 | 固定リンク
まだまだ寒いのに梅の花が開いてきました。
早朝のアンコール放送もお楽しみいただいていますよね♪
きょうは、『発見編』の2回目です。<岡山県>
倉敷市の鷲羽山から下ってくると、児島のボートレース場では熱戦が繰り広げられていました。
若いころ競艇場に通っていたという正平さんの解説付きでちょっと見学。正平さん、ホント、いろいろな引き出しがありますね!
投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | カテゴリ:旅のこぼれ話 | 固定リンク
受験シーズン真っ盛りですね。
頑張る受験生のみなさんの“春”の到来を祈っています(^^)/
さて、今週は『おいしい編』です。
<愛媛県>
松山市の鹿島への旅。
郷土料理の鯛(たい)めしをいただきました。
(鯛がおこめと同じような色なので、ちょっと見づらいかもデス(>_<) )
鯛(たい)のだしが効いていて美味!
美しい海、ゆったりした時間でまたおいしい。
投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | カテゴリ:旅のこぼれ話 | 固定リンク
節分・立春も過ぎ、暦の上では春になりました!
こころ旅ブログ恒例の「こころ旅ノート」で「発見」と「おいしい」の2つの視点で
2022秋の旅10週間をおさらいしていきましょう。<愛媛県>
昭和生まれの方なら、誰でも覚えがあるはず!
扇風機にむかって「あ”~~」と言ってしまう(^-^; アレ!
思わず懐かしくてやってしまった!らしい正平さん。
お店の雰囲気ものんびりとしていて、昭和の子どもの夏休み“再発見”でした。
投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | カテゴリ:2022秋の旅 | 固定リンク