2021年09月26日 (日)あす9月27日(月)からは 2021春・長崎の旅よもう一度!
見逃した方必見!
新型コロナウイルスの感染拡大のため
滋賀県・京都府の撮影ができなくなってしまいましたm(_ _)m
ですが・・・
その間に、「2021春の旅」を再放送することにしました!
あす27日(月)あさ7:45~からは長崎県の旅を再放送します(^^)/
改めて、「春一番!離島めぐり」をお楽しみくださいね。
もちろん春に見た方もまた見てくださいね!!!!(^_-)
<<2021年8月 | トップページ | 2021年10月>>
見逃した方必見!
新型コロナウイルスの感染拡大のため
滋賀県・京都府の撮影ができなくなってしまいましたm(_ _)m
ですが・・・
その間に、「2021春の旅」を再放送することにしました!
あす27日(月)あさ7:45~からは長崎県の旅を再放送します(^^)/
改めて、「春一番!離島めぐり」をお楽しみくださいね。
もちろん春に見た方もまた見てくださいね!!!!(^_-)
あなたが選ぶ!「こころ旅」アンケート第2週目は・・・
2012年の旅 です!
ホームページはコチラ・・・
ブログはコチラ・・・
きょうのスタートは、
標高420mの山の上の公園。
濃尾平野が一望のはずが・・・
「暑くてガスってよく見えないな~」
かろうじて木曽三川が確認できました。
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | カテゴリ:きょうの風景 | 固定リンク
この日は、名鉄美濃町線の
廃線跡をたどる旅。
お手紙を廃線跡のサイクリングロードで読みました。
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | カテゴリ:きょうの風景 | 固定リンク
郡上市のひるがの分水嶺公園にやってきた正平さん。
この場所で、太平洋に流れ込む
長良川と、日本海に流れ込む
庄川に分かれるそうで、
「ここにいる魚たちはここで分かれたら、もう一生会えないんだな」と感慨深げ。
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | カテゴリ:きょうの風景 | 固定リンク
標高1,058mも安峰山。
北側にも展望台がありました。
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | カテゴリ:きょうの風景 | 固定リンク
おはようございます!
岐阜は暑かった!
警報がでそうな猛暑、大量の汗をかきました。
くもりの日がウレシイ!!(笑)
投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00 | カテゴリ:スタッフのつぶやき | 固定リンク
あす20日(月)あさ7:45~ 岐阜県の旅!
暑さに悩まされつつの、“思い出は川とともにあった”岐阜県の旅。
じっくりお楽しみくださいね。
1000日走破特別企画
第2弾!
「あなたが選ぶ!
こころ旅」アンケート
を開催します(^^)/
旅の途中、駐車場のような所で
休憩。そこにあった説明書きを
見た正平さん、
「ここ、昔はお水が出てたんだ。
今は出てないね」
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | カテゴリ:きょうの風景 | 固定リンク
この日。暑さをしのぐために涼を求めて、佐久穂町の山中にある「鷽(うそ)ノ口円形分水」をスタートすることにしていました。
しか~し、連日の雨の影響で、山の中はホントにひんやり。涼を求めなくてもすんだのですが、いつものように?高い所から出発できて、おかげさまで気持ちよく町に下ることができました。
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | カテゴリ:きょうの風景 | 固定リンク
この日は稲倉(いなぐら)の棚田でお手紙を読みました。
ここは日本の棚田百選に認定されています。
稲の手植えや稲刈り体験など、地域の人たちとともにさまざまな人が農業体験をしながら、棚田を守っていこうとしています。
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | カテゴリ:きょうの風景 | 固定リンク
この日のスタートは、
1998年長野冬季オリンピックが
行われた白馬ジャンプ競技場。
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | カテゴリ:きょうの風景 | 固定リンク
おはようございます!
お待たせいたしました!
2021秋の旅は、
長野県からスタート!!
投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00 | カテゴリ:2021秋の旅 | 固定リンク
すでに秋の旅を始めてる正平さんからごあいさつ
「秋の旅、始まるヨ」
9月13日(月)あさ7:45~
BSプレミアム・BS4Kで会いましょう!!
※ブログの更新はあさ8時からになります!
番組音楽のBGMをリニューアル公開いたしましたが、
一部でサイトにいけないという事象が発生しております。
現在調査中ですので、いましばらくお待ちください。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
よろしくお願いします<(_ _)>
9月10日正午
上記不具合につきまして、
正常に動作することを確認いたしました!!
お待たせして申し訳ありませんでした。
心ゆくまで番組音楽をお楽しみくださいませ(^O^)/
こんにちは。
こころ旅ノートもついに最終回となりました。
<秋田県>
横手は何度か訪ねていますが、
やっぱり横手やきそばを食べちゃいます。
お外でお弁当でしたが、
おいしいこともさることながら
“映え”ますね(笑)
投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | カテゴリ:旅のこぼれ話 | 固定リンク
こんにちは。残暑、厳しいですね。
こころ旅ノートもあと各1回です。
<秋田県>
「見よう!」と思うと、
恥ずかしいのか、なかなか顔を出してくれない「山」。
山形、秋田と旅をして、
秋田側で雄姿を見せてくれました!
青い空に映えてますね!!
投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | カテゴリ:旅のこぼれ話 | 固定リンク
あす9月5日(日)午後3:30~4:15は
ディレクターズ・カット -お手紙のチカラ- 第5回
290日目
神奈川県横須賀市
「聖ヨゼフ病院2階の窓から見たお宮さんの階段」
目の治療のため、病院の窓から見つめた風景。
港ヨコスカの風景をたっぷり
お楽しみください。