2019年03月18日 (月)【こころ旅ノート】旅支度編
日中は、春めいた日が続きますね。
さくらの開花が気になる季節になってきました。
さて、今週は『旅支度編』として、旅で実際に使っている
アイテムをご紹介していきます。
<気象計>
高度や、天気予測、気圧に温度が表示される気象計。
現時点での天候の状況を把握するのも、旅では大切な作業。
こんなものも準備しているんですよ。
投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | 固定リンク
日中は、春めいた日が続きますね。
さくらの開花が気になる季節になってきました。
さて、今週は『旅支度編』として、旅で実際に使っている
アイテムをご紹介していきます。
<気象計>
高度や、天気予測、気圧に温度が表示される気象計。
現時点での天候の状況を把握するのも、旅では大切な作業。
こんなものも準備しているんですよ。
投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | 固定リンク
こんにちはヽ(^o^)丿
あす3月16日(土)は、ディレクターズカット後半4本目の放送があります。
562日目
奈良県明日香村
「岡寺に向かう坂の途中にある
小さなお寺」
(2016年9月23日放送)
大雨で列車が止まってしまい・・・波乱の1日となった旅。
あらためてお楽しみ下さいね<(_ _)>
投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | 固定リンク
こんにちは。
みなさんのお住まいの地域は、春めいてきたでしょうか?
きょうは、出会い編の後半5県をご紹介いたします!(^^)/
<栃木>
昔の野球仲間と再会!
ちなみに正平さんは「監督」さん(笑)
旅の中で時々登場する正平さんの知人の方たち。
懐かしい再会も番組のスパイスかも!?
投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | 固定リンク
こんにちは。
あす3月9日(土)は、ディレクターズカット後半の3本目の放送があります。
3月9日(土)
277日目
茨城県大子町
「古分屋敷から見た男体山」
(2013年11月26日放送)
紅葉真っ盛りの晴れの日の旅。
美しい風景をたっぷりとお楽しみ下さいね。
投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | 固定リンク
3月に入り、東京では少しずつ春の足音が聞こえるようになりましたね。
今週からは「出会い編」をお送りします。
<北海道>
昨年の秋は、サンマが豊漁だったそうで、厚岸の港に水揚げされた
ピチピチのサンマを見てニッコリの
正平さんでした。
投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | 固定リンク
きょうから3月!
ちょうど1か月後、4月1日(月)が2019春の旅スタートデス!!
さて、その前のお楽しみ“ディレクターズ・カット”の放送は、あす2日(土)です。
3月2日(土)
168日目
広島県安芸太田町
「筒賀隧(ずい)道」
(2012年11月30日放送)
困難を乗り越えてゴールを目指す正平さんとチームこころ旅。
テレビの前で手に汗握って、
一緒に旅をしてくださいね。
投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | 固定リンク
冬本番。寒い日が続きますね。
今週21日(木)からは秋の旅とうちゃこ版の全編アンコール放送
そして23日(土)からはディレクターズカット第4弾の後半5本の放送
が始まりますので、『こころ旅ノート』の記事も参考にしてくださいね。
詳しくは・・・コチラ
「おいしい編」の後半です!!
<栃木県>
4日目訪問した野木町産じゃがいもと野菜を使ったピザ。
男ばかりでテラスランチの風景も、ピザ同様、なかなか味がありました(笑)
投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | 固定リンク
このところ寒い日が続き、インフルエンザも大流行中ですが、
みなさん、お元気にお過ごしでしょうか?
春の旅スタートまで、『こころ旅ノート」として秋の旅を振り返ってみましょう。
まずは「おいしい編」から。
<北海道>
3日目は厚岸町を訪ねました。
厚岸といえば「カキ」ということで、名物を堪能した正平さん。
食べ終わったあとの笑顔が
印象的でしたね。
投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | 固定リンク
北海道・えりも町からスタートした43日間の秋の旅
静岡県沼津市の夕日の千本浜で無事ゴールしました!
旅で出会ったみなさま、きょうまでテレビの前で応援してくださったみなさま、
ご声援ありがとうございました。
チームこころ旅 スタッフ一同
投稿者:番組デスク | 投稿時間:19:30 | 固定リンク
秋の旅ラストのこの日。
最近では珍しく、前日のとうちゃこの地から旅が始まる。
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | 固定リンク