2016年06月27日 (月)梅雨にも負けず! 山→海へ ハァハァハァ@秋田


おはようございます(^O^)/

秋味満載!
今週は、2014春以来の
4回目の秋田の旅。
梅雨真っただ中ですが、
晴れ間も顔を見せてくれました。



いなほが喜ぶ恵みの雨
いなほが喜ぶ恵みの雨の中、
田んぼの緑を楽しみながらの旅。

 

 

 

 

自然も人もいろいろ出会いがありました。
自然の景色、地元の人々などなどいろいろな出会いもありました。
さまざまな表情の秋田も見どころ
です!

 

 




山→海へ
岩手県境の山から日本海まで
広~い秋田を旅します。
しっとりと緑濃い秋田を行く
正平さんの今週の旅も
お見逃し無く!!

 

投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00

応援メッセージ

※現在新規コメントは受け付けておりません

正平さん、お疲れ様です(^O^)/
今週は秋田県の旅ですね!毎日テレビの前で楽しませてもらっています♪
今朝のカツ丼のシーン、最高でした!(笑)
田んぼの稲に想いを馳せている正平さん、素敵すぎます。
気温差が激しく、雨の日も多いと思いますが、どうかお気をつけて旅を続けて下さいね!

投稿日時:2016年06月28日 18:03 | kaorin

梅雨真っ只中 自転車旅には酷なシーズンですが、正平さんのカラフルでオシャレなレインパーカー姿が、深緑の田園風景に映えてますよ!
木イチゴの実がオレンジ色で、珍しいなぁと。甘い!とご満悦でしたね。私も昔、通学路に自生していた真っ赤なイチゴを食べてました。
秋田県いい景色が沢山見られそうですね。楽しみに拝見いたします。

投稿日時:2016年06月28日 10:42 | ゆきぱん

いつも楽しみで見ています、私の田舎は、佐賀県多久市ですが、正平さんが
隣町の小城市に行った時、すごく感激しました、佐賀を出て今年で50年です、中々佐賀にも帰れないので凄く嬉しく思いました、これからも皆さんの心の旅叶えて下さい、応援しています。

投稿日時:2016年06月28日 08:06 | 徳久晴二

秋田県の旅も楽しそうです~。秋田美人いっぱい登場しますように!☆
木苺黄色が鮮やかで、甘いんですか?(ゴールドキウイみたいな感じか?)
人生で初めて褒めてくれたのが義母さんだったというお手紙がじんときました。正平さんたちもいい旅、いい出会いを!「雨がなんじゃい!」

投稿日時:2016年06月28日 05:34 | るる

リフレッシュ休暇明けの秋田県の旅、正平さんの、”おはようございま〜す”の元気な声で、体調も戻られたかな? 美人レーダーの感度も良し、雨にもめげずに ♪♪雨燦々と この身に落ちて ーーてか? 喉の調子も良し、 素敵な歌声も聴かせて頂きました。正平さんの手袋いっぱいの黄色い木苺、美味しそうでしたね。木苺採取のお母さん、栗の木剪定のお母さん、雨の中、待ってました〜と応援する人、温かさが伝わりホッとしますね。ランチも比内地鶏のお弁当、ハヤシライス、そして何やら1人壁に向かって(勉強机の様だなぁ〜)カツ丼〜‼︎高鍋監督さんのとやり取りが、見てて、聞いてて絶妙で、大爆笑でした。。。梅雨寒でダウンジャケットの日もあったり、夏ですね〜の日も、レインウエアの日もありで、体調管理の難しい時期の走行、お気を付けて。 秋田県の旅も楽しませて貰いま〜す。明日が待ち遠しいです。

投稿日時:2016年06月27日 23:40 | ぶらうにぃ

月曜朝版見ましたー
北上すると東北弁のイントネーションにも変化が、、、
それにしてもこころ旅は皆さんよくご存知で現地では多くの声援を受けていましたね!
秋田の旅、楽しみです!

投稿日時:2016年06月27日 22:35 | チャリ僧

休憩週のリクエストアワー、蔵出しそしてネコ歩きも終わり、いよい最終盤。
多恵さんの情感溢れる朗読で再スタート。
正平さんが「パパ行って来るよ」とことばをかけた若奥さんの顔がよくわかりませんでしたが、きっとべっぴんさん。
何曜日に登場するか楽しみにします。

投稿日時:2016年06月27日 21:39 | ヒロリン

いよいよ秋田の旅スタートですね。

秋田でも大歓迎受けた正平さん、嬉しそうでしたね。

今週の秋田の旅も楽しみにしています。

投稿日時:2016年06月27日 21:27 | マーガレット

いつも楽しみに拝見させていただいております。普段、行くことが出来ない場所をテレビを通して、見ることができ、日本っていいな・・と思っています。日々の楽しみが、増えました。実は、これまであまりテレビを見なかったのですが、この番組を知り、番組があるときは早目に帰宅しテレビの前で待機しております。正平さん、スタッフの皆さま、秋は兵庫県にも来てくださるということで、私の想い出の場所などいろいろと考えました。でも大変なところは、皆様のお疲れになるか、と思い、応援メッセージとさせていただきました。良い番組、ありがとうございます。

投稿日時:2016年06月27日 20:10 | eri

雨も多い週だったようですね。
雨は大変だと思いますが
正平さんの 愛燦燦を聞くことができて感激でした♡
もっと聞いていたい(*^。^*)また聞けるかな?

緑がいっぱいの秋田県 楽しみにしています(^^)/

投稿日時:2016年06月27日 19:08 | norinorimiffy

 毎週見ています。

 今週は秋田県ですね。楽しみです。特に東北が好きだということもありまして。

 近所の眼鏡屋に行ったら、正平さんのと同じメガネがありましたので、思わず買ってしまいました。色は、ピンクです。
 眼鏡屋のおばさんが、ピンクでいいのかって、三度念を押しました。

 チャリンコも注文しました。ビアンキのロードバイクにしました。届くまでに3か月ぐらいかかるそうですが。秋には乗れそうです。

投稿日時:2016年06月27日 14:51 | tabito

秋田県を元気に走られている正平さんに、嬉しくなります。
黄色や紫系のレインウエアが、カラフルで楽しく、雨の日もスゴくオシャレ~
超珍しい、ランチ時の後ろ向きの正平さん~
エ~ッと笑ってしまいましたが、チョット見は、奥深~い悩みがありそうに見えますネ。
大好きです。ランチコーナー!
正平さんが口に運んだ一言や、お店の方やチームの方達との何気ないトークが
とっても楽しく心待ちしています。
正平さんの“愛燦燦”聞き惚れます!
スリーコーラス迄聴きたいほど。短すぎです。
今週も「こころ旅」で、幸せを満喫します。

投稿日時:2016年06月27日 13:43 | kimiちゃん

始まりました。秋田県の旅!!!
正平さん、体力回復、チャリオ君整備よし!スタッフみなさん、地図バッチリ!!
火曜日、楽しみにしてまーす!御安全にーーー!

投稿日時:2016年06月27日 13:15 | かりゆし5800

137週目の旅、月曜日版観たよ。
「千秋公園からの眺め」
家を建てると転勤というのは
サラリーマンの宿命。
人生で家の建て時、買い時は難しいものです。
「湯沢商工高校へ続く小さな農道」
母校の廃校、合併、取り壊しは寂しいものです。
「羽後本荘駅」
人生で初めて褒めてくれた
義母とのお二人の写真が良かったです。
「横手公園」
素直にありがとうを当時、言えなかったのは
分かります。
木イチゴの実、食べてみたいです。
生放送ですかとのやり取り
急に色気づいたお母さん
大騒ぎの村
美空ひばりさんの歌
母子の見送りにお父さん仕事に行ってくるからとのやり取り
などなど今週も楽しみです。
かつ丼を食べてましたが、あれを食べる元気がある
火野さんに嬉しかったです。

投稿日時:2016年06月27日 11:03 | ももの爺

雨に降られた秋田県の旅ですね。稲穂の気持ちを考えられる火野さんに感心。秋田県の方言にホッとさせられます。皆さん優しい方ばかり。今朝は素敵な柄の入った便箋に目がとまりました。「便箋、ペンはどれにしよう。縦書き?横書き?下書きした方がいい?」いろんな事を考えながら、書く場所も時間も様々な事でしょう。短いけれど気持ちを呟くようなお手紙も印象に残りました。

投稿日時:2016年06月27日 09:29 | のたり

おはようございます。やはり、1週間は長いかなって感じです。
比内地鶏もおいしそうでしたね。正平さんは、秋田美人に目がない。笑
今週の秋田県の旅楽しみです。(^O^)

投稿日時:2016年06月27日 08:37 | めんきち

ページの一番上へ▲

カテゴリー

カレンダー

2023年11月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

検索

バックナンバー