2012年07月07日 (土)いいお天気&なつかしい場所
121日目
(担当ディレクターのレポートです。)
本日のチームこころ旅のランチは、イタリアンです。
みんなでしっかり腹ごしらえして、こころの風景「種差海岸」を目指します(^^)v
種差海岸目指して快走~~♪
ほんとうに真っ青な空!!
国指定の名勝でもある
種差海岸。
青と緑のコントラストが、
すごく印象的でした!
正平さんもハダシで天然の芝生を歩き、とってもキモチよさそうでしたよ。
岩場には、こんなかわいい花も咲いていて、
青・緑に黄色がとっても映えていました。
<おまけの1枚>
でも正平さんは、きっとこの写真の方がお気に入りなのかも!?!(笑)
はい、チ~ズ。
122日目
陸奥湾に来たヨ。
昔ドラマのロケーションで来たんだよナ。
・・・ということで懐かしの場所をさがすゾ!(^^)!
ココだよ。
ココで警察官役をやったのだ。
まだ残ってたヨ((´∀`*))
ゴールの堤防で、お手紙を読む場所を探そうっと。
さわやかな潮風~~~
キモチええ~ヾ(*'∀`*)ノ
洋子さん、
「とうちゃこ~」
投稿者:火野正平 | 投稿時間:12:00
やっぱり女子大生は正平さんの元気の元のようですね。
以前はその感覚が分からなかったのですが、
今は「自分にとっての大型犬の子犬のようなもの」と考えて、大いに納得しています。
種差海岸、美しかったです。正平さんの足の裏にチクチク突き刺さる芝生の感触まで感じました。野辺地の駐在さん役も見たかったです。
それにしても、正平さんとスタッフさんたちのチームワーク
ますます磨きがかかってきました。
去年の5月から6月頃、この番組を見始めて
それこそ舞い上がるように嬉しくて夢中になりましたが、
その頃はちょっとぎごちなく、それでも心をほっかりさせてくれた
チームこころ旅の雰囲気が、
今では堂々、押しも押されもせぬ独特のスタイルになって来たのを感じます。
NHK様、いつまでこの番組をBSだけに隠しておくおつもり??
投稿日時:2012年07月10日 16:09 | ともこ
素敵な青い森をぬけて
青い海を超えて
いよいよ、北海道に上陸!
道産子なので、とても楽しみです。
どこに行くんだろう。
しかも、三週間!も!
お天気がいいとよいですね。
私のふる里にも行ってくれるかなー。
正平さん、チームこころ旅の
みなさま。どうか北海道を
楽しみつくしてください。
毛蟹食べてね。たしかこれからが
解禁なのでは。道東に行ったら
花咲がにも!
投稿日時:2012年07月07日 23:12 | ゆきだるま
本当に青森は青いんですねー、空も海も森もすっきりした青でした。
ホタテの焼いたの・・美味しそうだったのでマネしてホタテ買っちゃったよー、生姜焼きだけど美味しかった!
今頃火野さんはこの北海道の地を走ってるんだなーと、毎朝、毎夕の犬の散歩の時に思うけど・・こんな僻地には来ないだろうなー、お手紙も書いてないしなー、書くこともないしなーと・・ブツブツ。。
どうぞお天気に恵まれた道内の旅でありますように。
投稿日時:2012年07月07日 23:01 | ウミウシになりたい
こころ旅・・・たくさんの思い出の場所めぐりをしてくださっている火野さん。現代の松尾芭蕉さんのようですね。山あり、坂あり、笑いあり、泣きあり、日本中の人達の心を結んでくださっていますね。どうぞ道中お気をつけて・・・たくさんのおやじギャグも聞かせてください。ファイティング!!
投稿日時:2012年07月07日 22:48 | matsuko
土曜版観たよ。
121日目:
附田先生(つくちゃん)、まだ現役をしているようで、
見たかったです。
122日目:
火野さんの相撲の詳しさ、良く分かりました。
モーリーはこの車内で買ったかと思っていますが
まだ登場しませんでしたね。
投稿日時:2012年07月07日 21:42 | ももの爺
緑が濃くなってきましたね!
今回は、空が真っ青で、爽快そうで良かったです。
種差海岸、芝生も海も素晴らしいですね!
気持ち良さそう~!行ってみたい風景でした。
陸奥湾も綺麗!
堤防での「とうちゃこ~」、
火野さんのお顔をもうちょっと正面から見たかったです。
今日の海は、とても穏やかで、気持ちが良かったです。
7月になって、エンディングのアニメも紫陽花から
朝顔(昼顔・夕顔?)に変わりましたね!
オープニング、本編、BGM、エンディング、全部好きな番組です!
投稿日時:2012年07月07日 18:46 | たーこ
こんにちは!ってまだ番組見てないんですけど・・・
種差海岸の花はニッコウキスゲで間違いないです。北海道(道東)はただいまシーズンです。北海道版を楽しみに待ってます。
投稿日時:2012年07月07日 18:35 | jinu
昔、上野から八甲田という普通急行へ乗って、野辺地でおりて下北半島に行きました。野辺地駅懐かしかったな。変わってしまいましたが・・・、マグロで有名な大間崎で、海峡ラーメンっていうラーメン食べました。仏ヶ浦、恐山にも行きましたヨ。そうそう1人旅の中学生に会いました。その家庭では中学に上がると1人旅をさせるのだと彼は言っていたのを今思い出しました。今はりっぱな社会人になっていることでしょうネ!
ずいぶん昔の話です。
投稿日時:2012年07月07日 18:09 | チロ
トーチャコー!!
お疲れ様です。
青い空、青い海、グリーンの芝生…思わず我が家の愛犬につぶやきました。「ここ走りたいねー」
種差海岸癒されそうな場所ですね。
あや子さん再び笑顔で訪れることと思います。
今回は正平さんの「心に残る風景探し」でもありましたね。さぞかし懐かしかったことでしょう。警察官??見たことあったかなー…
近頃は週一のメッセージになってしまいましたが、毎朝通勤の支度をしながら楽しみにみてます。
投稿日時:2012年07月07日 14:23 | プーママ
種差海岸の黄色い花ですが、以前山登りをしていた頃よく見かけました ググってみたらやっぱりニッコウキスゲ 緯度が高いので平地でも見かけられるようですね いい天気でなによりでした
投稿日時:2012年07月07日 12:51 | 丹波のおじさん
警察の役?'`,、('∀`) '`,、見てみたいな~でも、どちらかというと・・・真逆の役でしょ。正チャンは・・・
それにしても、この時期、首に巻物、帽子、それでペダルこいで、暑くないのかな?東北はまだ涼しいの?テレビ的にファッション優先かな?
投稿日時:2012年07月07日 12:15 | とうちゃ子