2023年09月21日 (木)【北海道】日本一○○な海水浴場



常南ビーチからスタート
常南ビーチ海水浴場。
日本一開設期間が短い海水浴場と言われている。
たった2週間ほどだそうです。




ハマナスの花が咲いていた
(写真ではわかりにくいが)
ハマナスの花が咲いて、
実がなっていた。
「ジャム作ろうっ」と正平さん。
※ホントかな??

 

 

 

サロマ湖を目指す
サロマ湖を目指す旅。
空がもう秋。

 

 

 

 


常呂町を有名にしたカーリングの施設に寄り道
常呂町を一躍有名にした
スポーツ・カーリング。
カーリングホールにちょっと寄り道。

 

 





大学生と出会う
館内を見学することに。
中にいた大学生たちと交流。
正平さんはトライするのか?
サロマ湖に沈む夕日は見えるのか??
今夜7時からの『とうちゃこ版』
お楽しみに!

投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00

応援メッセージ

サロマ湖に沈む夕日キラキラ素晴らしかったです。 ぜひ、壁紙にしてください!熱望。 こころ旅カーリングチーム練習中、おもしろかったです。正平コーチが監視してます笑! 北海道第2週目も楽しみにしています。

投稿日時:2023年09月25日06:45 | ほりゆん

おれもサロマ湖が見たくて親友とバイクツーリングに行きました。もう28年前のことなので、サロマ湖の淵を走ったか定かではありません。夕日をありがとうございました。とてもきれいでした!5人(5台)の走る映像もしっかり見せて頂きました。正平さんの発想には愛がありました。

投稿日時:2023年09月24日09:55 | あにき

サロマ湖に沈む大きな夕陽、夕陽をバックに走る5人のシルエット、正平さんのお手紙を読む声、景色の綺麗な忘れられないこころ旅の日でした。 ありがとうございます。

投稿日時:2023年09月24日07:59 | さわっち

北海道3日目(1206日目)高崎さんのお手紙でサロマ湖の夕日へ。「カーリング予約しちゃってます」のテロップ(笑)。正平さんはカーリングせずにもぐもぐタイムで「74歳で人にもの教わるの嫌です」って(笑)。サポートチームのカーリング体験面白すぎです!Bカメさんが撮る夕日と5人のシルエット最高!難病と闘う高崎さんの思い出のサロマ湖の素晴らしい夕日を見せていただき、ありがとうございました!

投稿日時:2023年09月24日22:03 | ねこすずめ

サロマ湖の夕日綺麗でした。実際に観られたら感動して涙が出て来そうです。 「サロマ湖の夕日」越しの正平さんのシルエット是非壁紙にして下さりますように…お願いいたします。

投稿日時:2023年09月24日21:52 | たびびとの木

サロマ湖の夕日壁紙( *゚A゚)!欲しいです~\(^-^)/♪♪ あんな綺麗な夕日に出会えるなんて、正平さんの日頃の行いの賜物ですね(笑)スタッフ様、吉報お待ちしておりますm(_ _)m

投稿日時:2023年09月24日18:08 | ぽんぽこ

壁紙化、ぜひぜひ前向きに検討お願いいたします。 サロマ湖の夕日、本当に本当にきれいでした! こころ旅史上、3本の指に入ること間違いなしだと思います。よろしくお願いいたします。<(_ _)>

投稿日時:2023年09月24日14:53 | 大江の鬼ちゃん

1206日目の旅「サロマ湖の夕日」正平さんのシルエットと夕日最高でした。是非とも壁紙にしてください。心に残る夕景の「こころ旅」でした。

投稿日時:2023年09月24日14:11 | てるてる

なんと!!前向きなお考えとか。 壁紙希望です!! 叶えてください!お願いします!! あんなに美しい夕日は滅多にお目にかかれません。心を打つ美しい夕日・・・ お手紙の方の心に残る風景に納得の夕日です。是非、壁紙をお願いいたしま~す。

投稿日時:2023年09月24日13:23 | さくらパフェ

秋の旅が始まって初っ端、お久しぶりの夕景でしたが、お天気に恵まれ、とにかく素晴らしくて感動しました!久しぶりにして、歴代指折りの、そして秋の旅始まったばかりにして、早くも今年一番な?!夕景名シーン。是非是非『壁紙化』希望します!!

投稿日時:2023年09月24日12:31 | こもまま

サロマ湖から、夕陽を眺める、素晴らしいですね!!私の感覚では地図を広げての「東西南北」がピンときませんでした・・・正平さんはわかっておられましたが!!とても夕陽が素晴らしいです!主人と見て数分見入ってしまった感激!波の地平線からこちらへ迫り輝くとでも切なくなりました有難うございました。

投稿日時:2023年09月23日05:54 | kimiko

ハマナスの実が有る浜辺からスタートで、サロマ湖の夕景を見る旅とのこと、クルーのコンボイがどのようなシルエットを見せて呉れるのかな~?!と期待しました。流石に画創りはなかなかの物でしたヨ! カーリング体験、監督さんに告知された時の正チャンの顔がサイコ~。滅多に見られない物を見て、眼福です! 初めての体験コースを正チャン御指名のスタッフさんが堪能(?)されてご苦労様でした。ミズさん・ハトヤン、バイクと勝手が違って大変だったのでは? 指導されるスタッフを見ながら、ガラス越しに見ている正チャンのモグモグタイム、笑えた~! みんな自由に振舞っている此の雰囲気が大好きですヨ。

投稿日時:2023年09月22日14:26 | 宇即斎

カーリングをする女子大生にニコニコの正平さんが素敵です。サロマ湖の夕日。地図で見ると北側に太陽が沈むのか。不思議な感覚でした。

投稿日時:2023年09月22日05:32 | タケヒロシ

「木曜日とうちゃこ版、観ました。」オホーツク海を見渡せる海水浴場からカーリングの施設、、、リス、キツネも登場し、盛り沢山!!とうちゃこ地点の「サロマ湖の夕日」、、、素晴らしかった!!美しい夕日が見られましたね?幸子さん、良かったですね?

投稿日時:2023年09月22日05:03 | REIKO

スタッフさんのカーリング体験をバナナを食べながら見ている正平さん笑 体験よくがんばりましたね!サロマ湖に沈む夕陽、綺麗でした。心にしっかり映りました。

投稿日時:2023年09月22日05:01 | るる☆

1206日目蒼い広い大きいオホーツク海を見渡す海水浴場、ハマナス可憐でした美しいでした。実もなり、ジャムに出来る、初めて知りました。正平さんの博学には兜を脱ぎます(脱ぐかぶともないですが)道中の風景ラベンダー 北海道ならでは色が冴えていました。カーリング体験旅の息抜きになりましたね!とうちゃこ 高崎さんの眼裏に残るこころの風景、サロマ湖の夕景美しかったですね!沈みゆく夕陽、茜色に染まる海 正平さんのシルエット、打ち寄せる波の音最高のシーンでした。あまりにも美しかったので、夜も眠れず投稿しました。高崎さんの体調が回復しますようにご自愛ください。正平さん、チームの皆さんのご安全な旅を祈っています.

投稿日時:2023年09月22日03:52 | てるてる

なんて!なんて!くっきりと綺麗な真ん丸の夕日(≧∀≦)ノサロマ湖には行ったことはありますが、夕日を見たことはありませんでした~(;∀;) 今は車椅子で小旅行を楽しまれているお便り主様。どうか優しいご主人とあの夕日を見に行かれますよう、同じ宮城県人として応援していますo(^o^)o 正平さんのもぐもぐタイム(笑)可愛かったですねぇ(*´艸`)正平さんの「カーリング体験」本当は見たかったですけれど、万が一転んで腰を痛めたら大変ですからね~(^^)d 賢明な判断ですよ☆彡

投稿日時:2023年09月21日21:01 | ぽんぽこ

なんともかんとも言えない夕日。昨秋の竹原市、的場海水浴場を彷彿しました。サロマ湖に沈む太陽、皆さんのシルエット、お願いです、壁紙の候補に。幸子さんお手紙出してくださり心よりお礼申し上げますと共に、お体ご自愛くださりませ。「ご覧になられましたか~~~」

投稿日時:2023年09月21日20:50 | ちいちゃん

正平さん、チャリオ君スタッフの皆さんいつも楽しませてくれてありがとうございます 監督さんの話を聞いている正平さんの顔が可愛くてついつい微笑んでしまいます。スタッフのカーリングも様になっていてかっこ良かったです。

投稿日時:2023年09月21日20:09 | ふうせんかずら

1206日目の旅、朝版だけ観たよ。「サロマ湖の夕日」とうちゃこ版は雷雨で観れず、日曜日観ます。喫茶店のママ、火野さんと気づき良かった。カーリング、火野さんはトライしたかな。夕日がどんな感じで観れたか、日曜日確認します。

投稿日時:2023年09月21日20:08 | ももの爺

正平さん提案の夕日をバックに自転車で走る5人。とても雰囲気が良かったです。お手紙を読みはじめると次第に沈む夕日がとても綺麗。見惚れてしまいました。夕日ベスト3に入りそうです。サロマ湖は訪れたことはありませんが、その場に居るような錯覚を覚えました。とても美しい夕日でした。紅く変化した夕焼けと太陽も美しかった~。スタッフの5人がカーリングに挑戦している姿が良かったです。何事にも全力を出すこころ旅スタッフ。正平さんはモグモグタイムで参加?仕方ないかぁ。それにしてもスタッフの5人が体がやわらか~い(≧∀≦)ノ 動物達も遭遇し、久しぶりにコーヒータイムの様子も拝見できてお気に入りの回になりました。

投稿日時:2023年09月21日19:51 | さくらパフェ

おかし~い!カーリングはスタッフの皆さんが体験したかったのですね。自転車を降りても氷上で並んでる姿、面白かったですねぇ。見た目よりもハードなスポーツだから正平さんには厳しかったかしら。さて久々夕日のリクエスト、無事に映せて良かった。5台の自転車も。まだまだ暑いけど北海道は少し秋ですね。正平さん心臓痛いって仰られたけど休み休み、少しでも長く頑張って下さい。

投稿日時:2023年09月21日19:25 | ねぇやん

正平さーん!濁りとはいえ自然の営みでくっきり2色に分かれた海もキレイですね。遠くに見えるオホーツク海のブルーの深さは私のところでも見れる外洋のブルーとおなじです。海はつながってるんだなぁ。正平さんのみごとな素振り?にカーリング体験期待しちゃいます♪それにかわいいカーリング女子がたくさんでなんだか楽しそう笑。今日は少し楽チンな旅のようでよかった!昨日の疲れが癒やされますように!

投稿日時:2023年09月21日16:21 | おかか

知床の岬に ハマナスの咲くころ♪ ハマナスの花はこころ旅で覚えましたが かわいい赤い実がなるんですね。しかもジャムにできるとは こころ旅勉強になります。カーリング いまいちルールよくわかっていませんが ちらっと見えたカーリングのコートは思いのほか長く見えました。正平さんトライするのかなあ(*´艸`) 夕日はとってもきれいに見えるような予感。とうちゃこ 楽しみにしています(^^)/

投稿日時:2023年09月21日14:05 | norinorimiffy

おはようございます!朝版拝見しました。紺碧のオホーツク海が広がる常南ビーチ海水浴場手前は川の下流で濁り水で泥色でしたが(境界がくっきりと)雄大な光景でした。カーリングの町初めて知りました。珈琲店前のカーリング20キログラム!サロマ湖の夕景、とうちゃこ版楽しみにしています。

投稿日時:2023年09月21日10:52 | てるてる

※の大ファン。※予約しちゃってます。に爆笑しました。道路沿いのラベンダーの花の色が北海道は濃くてきれいですね。喫茶店の入口に並べられていたカーリングストーン。見える景色が九州と違っていてとっても楽しいです。オレンジ色の空が見えました。きっと絶景!ワクワクします。

投稿日時:2023年09月21日10:47 | kimiちゃん

正平さん スタッフの皆さん チャリオ君おはようございます。北海道3日目は常南ビーチからハマナスの花と実。目的地は夕景のサロマ湖。時間の余裕がありコーヒータイム。入り口にはカーリング用のストンーンカーリング町で有名なところとのことカーリングに挑戦するか?正平さんとうちゃこ版楽しみに

投稿日時:2023年09月21日10:27 | まさふみ

♪おもーいだしてごらん、はまなすのさくころ♪思い出しました、2017年春のラストラン「ワッカ原生花園のサイクリングロード」御主人と北海道一周旅で最後に立ち寄りドンドン先へ行く、帰ろうと言われても、見ると夕焼けが....サロマ湖夕焼けが素敵なのですね。走り出して間もなくお好きな珈琲、体験されました?チラリと正平さんを染める淡いピンク色、もしかして....

投稿日時:2023年09月21日09:24 | ちいちゃん

おはようございます。北海道3日目、荒狂うオホーツクと思いきや前日の豪雨で海が濁っていた。この日のオープニングはどこか違う感じの演出。らんまん繋ぎか、ハマナスの実を写す。そして出発かと思いきや、目の前のカフェでコーヒータイム。きのうの坂道を考えたら今日の兄貴も心配だ。途中のBカメは、昔ラベンダーに間違えたブルーサルビヤ越しの快調な走り。カーリングの町『常呂町』で、果たして兄貴の第1投はストライクをとるか?重さ20キロもあるとは、じっくり準備運動して投げてちょうだい。この日サロマ湖に沈む夕日を眺めて、〇〇〇〇ーと叫ぶか。これからの長旅、気力・体力を心配するが、"ゆるチャリ"で行ってちょうだい。

投稿日時:2023年09月21日08:50 | とちぎの芭蕉

この日の旅へのコメント (300文字):今朝の正平さんの背景…空の青、遠海の青、近海の茶色、砂浜の茶色…印象的でした。あんな風景、見たことありません。常呂町の“ところちょう”っていう読み方は、私も以前のオリンピックでのカーリングチームの活躍で初めて知りました。 秋の旅が始まって早々、もう夕陽が見られるなんて、お天気も良いし、期待でワクワクしちゃいます!サロマ湖の夕景…どんな風景だろう…カーリングストーンを転がす正平さんの勇姿(腰にはキツいと思うので、くれぐれも無理はしないで~と願いつつ)共々、とうちゃこ版が楽しみです。

投稿日時:2023年09月21日08:03 | こもまま

ページの一番上へ▲

カテゴリー

カレンダー

2023年11月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

検索

バックナンバー