2016年11月02日 (水)隠岐の自然を楽しむ。


島根2日目。

西郷大橋をバックに。
西郷大橋をバックに西郷湾で
お手紙を読んで旅がスタート!


お昼はカレーうどん
お昼はカレーうどん。
おいしかった!

 

 





スタッフはうどん
ざるうどんを注文したスタッフも。
1.5倍盛りでボリューム満点!

 

 





バス待ち1時間なので・・・
このあと1時間のバス待ち。
正平さん、周囲をウロウロ探検。

 

 

 

 

バスを降りたら快晴!
バスを降りたら快晴に!
隠岐の島の自然を堪能しつつ
福浦トンネルを目指す。

 

 

 


ノスタルジックな福浦トンネル
<今夜7時のとうちゃこ版>
ノスタルジックな福浦トンネル。
ローソク島にあかりがともる!?
絶景は見えるのか?
お楽しみに!!

投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00

応援メッセージ

※現在新規コメントは受け付けておりません

手掘りトンネルとローソク島 とても綺麗でした〜。恵美さんご自慢のふるさと、素晴らしいですね、感動です!ローソク島は旅行雑誌で前々から知ってたのですが、今回たっぷりと夕日に染まる景色が見られてこころがほっこり、まぁ〜るくなりました。
出会った島の方々の温かさも良いですね。ランチも正平さん好みのオーダーを聞いてくれたし。実際に足を運んでみたい旧旧トンネルと旧トンネルの景色です。

投稿日時:2016年11月04日 10:41 | ゆきぱん

昭和50年から51年にかけて、土木工事で単身赴任中に福浦トンネルを何度も何度も通りました。
現在は通行止めなんですね!
福浦港も当時とは比べ物にならないほど立派になって。
記憶が40年前にタイムスリップしました。
昨晩は思い出に一杯が二杯に・・・・・
投稿に感謝・感激でした。

投稿日時:2016年11月03日 14:32 | 嫁が島

出発時は、小雨パラパラでしたが、秋の青空に田圃の黄金色、のんびり走る5人に、♪ ここたび 口笛バージョン ♪ が心地良いですね。 高鍋監督さんの道指示に「オッキ〜‼︎」 危うく聞き逃すところでした(笑) 朝版から、福浦トンネル、ローソク島を楽しみにしていましたが、期待を裏切らない絶景に、自然や人の偉大さ、感動しました。 福浦トンネルも旧福浦トンネルも、人の手だけで作られたもの、特に旧福浦トンネルは海岸壁に、人や家畜が通るだけの高さに掘られているに驚きました。 ローソク島は、1日一度しか見られない光景、なかなか点灯風景は見られないものですね。 船の上からしか見られない絶景を有難うございました。 旧福浦トンネル、旧道、福浦トンネル、そしてローソク島が、波の浸食により形が変わらないかと心配します。何時迄もこのまま残って欲しい風景、見せてくださって感謝です。

投稿日時:2016年11月03日 09:33 | ぶらうにぃ

各地にろうそく岩があるようですが、隠岐の島のろうそくは海から眺められるため、季節によらず灯がともります
 その昔、あるテレビで紹介され、無性に行きたくなり、出かけました。当日は天気は良かったのですが、風が強くて波に翻弄されながら見たのを思い出しました。
 11月3日はまだ隠岐諸島におられるようですね。楽しみにしています。

投稿日時:2016年11月03日 09:19 | セントポーリア

隠岐なだけに オッキー!なんですね?(いつもならオッケー)
カレーうどんにお揚げと七味。これからはやってみようと思います笑
会えてよかった? の色紙いいなあ。
短いお手紙のなかにみどころいっぱいな内容でしたね!旧旧トンネルと旧トンネル 弁天島とローソク島。ローソク島に灯りがともりましたね!

投稿日時:2016年11月03日 05:43 | るる

正平さん。昼食は、カレーうどんにしたんですね。
僕も昼食は、カレーうどんにしました。
そして、いかの天婦羅をトッピングしました。

投稿日時:2016年11月03日 01:03 | くまのプーさん

隠岐の島のいろいろを見せていただきました(*^。^*)
一緒に旅をしてきたような気分になれました。

ロウソク島も一周まわって・・・
夕日は雲で見えなかったけれど
とってもいい感じでした。。。

投稿日時:2016年11月02日 22:10 | norinorimiffy

隠岐諸島島後の旅。
今日の放送が本編という感じで自然が造った造形を堪能できました。
ローソク島。根元がすっごく細いのに崩れないのが不思議な島(岩)
上の先端がローソクの芯に見えるのが不思議ですね。

訪れた食堂の壁にさりげなく相撲番付表が。
九州場所も隠岐の海の成績に一喜一憂でしょうね。

投稿日時:2016年11月02日 21:35 | ヒロリン

578日目の旅、観たよ。
「福浦の手彫りトンネルとローソク島」
カレー南蛮定食にあげのトッピングをされましたが
あげを火野さん好きですね。
ローソク島上空の雲と夕陽が良い位置関係になり
印象的な映像でした。

投稿日時:2016年11月02日 21:26 | ももの爺

オレンジ色の夕景に立つ ローソク島のシルエットが
神秘的でキレイでした (*^_^*)
きのうは 水中カメラで見せていただいた海の中の魚達、
カメラに興味津々の様子が 可愛かったです〜。
2日間 隠岐の島の風景を見せていただき、まだまだ
見どころがたくさんありそうな所のようですね !!
また行ってみたい場所が増えました

投稿日時:2016年11月02日 20:07 | ひよこ豆

ローソク島は、ちょっと横長の炎でしたが、正平さんの見立てた大仏様に後光が差しているようにも見えました。こんなに幅の狭い島が残っているなんて、自然は偉大ですね。そして、手掘りでトンネルを作ってしまった先人も偉大、気の遠くなるような計画をコツコツ進めて、三代目まであるとは。移動手段の変遷に合わせてということでしょうか。
静かでおだやかな隠岐は、なかなか行けそうにない島なので、色々見せていただいて嬉しいです。島の景色のほかにも、秘密兵器の水中カメラや、正平さんの生着替えも特典映像かしら。正平さんのお腹が出ていないのは、自転車のおかげですか? 福浦トンネルの出口での逆光の画面が、いい雰囲気を出していて映画のポスターのように見えました。

投稿日時:2016年11月02日 19:56 | pon

隠岐の島☆2日目福浦のトンネルgoo♪そして弁天島☆&夕焼けをバックにしてのローソク島です‼☆素敵☆でした

投稿日時:2016年11月02日 19:46 | 米子のモリちゃん

隠岐出身の私にとってよく知る場所に、火野さんはじめこころ旅の方々が訪れて下さりとても嬉しく拝見しています。ごく今の隠岐の風景を改めて画面で見るとまた帰りたくなります。穏やかなお天気の時で良かったです。静かでいいところなのだと年を経るごと思います。これを見て隠岐に旅に来たくなった方がいるといいなぁと思います。遠路お尋ね頂きありがとうございました。

投稿日時:2016年11月02日 19:31 | なお

昨夜の「おじいさんと孫・・」なんてストレートな感想は、やはり田村カメラマンの発言ですよね?
今朝は、正平さんのベストと同色の風防をコーディネートしてるから、姫井音声マンのワザかしらと思ったら、やっぱりそのようで。。(^^)

『こころ旅』スタッフの特性と動向が、次第に解明できるようになってきた今日このごろでございます(_ _)

投稿日時:2016年11月02日 18:13 | ojo

光の関係でしょうか。ピンク色に見えた西郷大橋。
ゾウさんキャップ、フワフワベストの正平さん。
“アッ!正平さん”の声が聞こえたお店の女将さんの“とみよちゃん”
明るくて、温かい雰囲気のお店ですね~
カレー南蛮にキツネそして、真っ赤っかの七味とうがらし!
まろやか~と、美味しそうに召し上がる正平さん。
でも、実行するにはちょっと勇気がいりそう‥かな。
緑深い山と、緩やかな川が見えました。隠岐の島は、人も自然も優しく感じられますね~
手彫りのトンネルと、ローソク島!
メルヘンっぽい名前にも、興味がひかれます。
知らない隠岐の島が、たくさん拝見でき、とても楽しみにしています。

投稿日時:2016年11月02日 14:08 | kimiちゃん

島根県2日目。昨日の目的地の西郷港がスタート。 今日もここは海?湖?と言う程穏やかでしたね。 昨日は高い西郷大橋を避け、回り込むコースにしてくださった監督さん、今日も、道幅が狭く長いトンネルが有るのでバス輪行。 監督さんたちの優しい配慮で、正平さんとこころ旅が、続いて行くんですね。 監督さんの指示通りにされて、くれぐれも無理されない様に。。 ランチの、お揚げさんのトッピングのカレー南蛮、これ最高‼︎ 大好き‼︎ ここんとこ冷え込む様になってきたので、早速今晩の献立にしよう。 ウフフ。 こころの風景の手彫りトンネルは、出入口が四角い? 船に乗った正平さんから、ローソクに火が灯される様に見えるのか? こころがまあるくなる風景を、とうちゃこ版で見たいと思います。

投稿日時:2016年11月02日 10:24 | ぶらうにぃ

一度は訪ねたいと思っても
遠くてなかなか行けない隠岐の島
それが正平さん目線で味わえるなんて最高です。

今日は、1日目と違った風景が展開ですね。
隠岐と言えば、後鳥羽院がまず浮かぶのですが
昨日の大型フェリーは、配流される院の姿ぁ~ほど遠し(笑)
2日目今日は、いにしえを偲べそうで楽しみにしてます。

自転車後姿の正平さんを見ながら
平安初期のモテ貴公子業平さんとイメージ重ねてみました。
歌のうまいところはぴったり(生歌と和歌だけど)


投稿日時:2016年11月02日 09:01 | いったん木綿

ページの一番上へ▲

カテゴリー

カレンダー

2024年01月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

検索

バックナンバー