2015年11月18日 (水)きょうは我慢大会!シャツの中は汗ダクダク・・・


快晴の南国宮崎2日目。
正平さんの衣装は、、

だって夏物ないんだもん。。。
なんと素肌にダウンジャケット!
「暑くないですか?」
「だって夏物ないんだもん。。。」
こんな会話で一日が始まりました。

お昼に入った喫茶店で。

ベッピンさんにターゲットオン!
早速おとなりのベッピンさんに
ロックオン!

 

 





サイクリングロードを疾走・・・
快調にサイクリングロードを走行~
でも、南国の日ざしが気温をどんどん上げて・・・

 

 



 

まるでサウナスーツ(>_<)


「見えてないけど、ジャケットの中はドボドボですがなぁ」
ダウンジャケットは、まるでサウナスーツと化していました!

 

 

 

何を話してるのか??(笑)


<今夜7時のとうちゃこ版>
べっぴんさんとの楽しいトーク・・・
いったい何を話したのか?お手紙の落合さんが大空にはばたくことを夢見た、海と滑走路の風景とは?ロマンあふれる今夜のとうちゃこ版をお楽しみに!

投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00

応援メッセージ

※現在新規コメントは受け付けておりません

素肌にダウンの我慢大会(笑)、ナスカレーと妊婦さん仲良しタイム、そしてとうちゃこした滑走路近くの浜。浜にて飛行機を見上げるシーンでの音楽が映画でのワンシーンのように沿っていましたね~。絵になる風景でした。

投稿日時:2015年11月24日 05:59 | るる

とうちゃこ版、観ました(^◇^)展望台の♡が可愛かったです!私もいつか、正平さんとお写真を撮りたいな(*'▽')いつか高知に来て下さいね(^◇^)いつも地図を見て、とうちゃこ地点を探す正平さん、凄いなと思います(*'▽')浜にとうちゃこして、飛行機を見上げる正平さんの後ろ姿がかっこいい!!練習機を「懐かしいだろうから」と、何度も映してあげたのが、皆さん優しいですね!あんなに広い砂地に、海や空があり、パイロットに憧れ、夢を叶えたんですね(^◇^)空の世界からの引退は、きっと寂しいでしょうね(;O;)でも、夕景に飛行機が飛び立った光景が、本当に素敵でした!まるで、「長い間、ありがとう、お疲れさまでしたね!」のメッセージのようでした。正平さんのお手紙を読んでから去っていく後姿が、とてもかっこよかったです!素敵な旅をありがとうございました(*'▽')

投稿日時:2015年11月19日 22:32 | あおぞら

暑そうでしたね~(@_@;)
ダウンの下は ハダカの正平さん!
(でもタルンデなどいません、ご立派でした!)
月曜版で 頬がコケテ見えたのは ダウンのサウナ効果だったのですね?
失礼しましたm(__)m m(__)m
着替えられたら ほっとしましたぁ。

あの広い広いどこまでも青い宮崎の空を見上げて 
空へ羽ばたく夢を遂に実現された投稿者さん 素晴らしいです。
(一度くらいはお世話になったのかも?)
良いタイミングで 宮崎のお手紙を採用されて またとない
「退職祝い」でしたね~ヽ(^。^)ノ おめでとうございます!!

暮れなずむ大空へ飛び立つジェット機、胸がスカッとする光景は
本当に素晴らしかったです。

投稿日時:2015年11月19日 18:49 | bouya

幸せの鐘 ありがとうございます〜!こころ旅と私達視聴者皆んな幸せになれますね

投稿日時:2015年11月19日 11:47 | ゆきぱん

490日目。 今日の大笑い‼︎は、何と言っても正平さんのダウンの我慢大会でしょう。 ダウンで出発後、松林でサウナ状態告白、、サポート隊にTシャツ要求! ついにコンビニの駐車場でお着替え…我慢は身体に良くないですよほどほどに。スッキリして橋を渡る時には軽やかなBGMがピッタリ。 とうちゃこ地点の浜で練習機の姿が、、落合さんも大空に夢、希望を乗せて飛ばれていたのでしょうね。パイロット、スチュワーデスは、ユニフォームといい、世界を飛び回る憧れの、華の職業でした。私は頭と相談して諦めましたが、人の命を預かる大変なお仕事。お疲れ様でした。後定年おめでとうございます。空港の夕陽に民間航空機が、、伊丹だろうか、羽田だろうか、右旋回して飛んで行った素晴らしいロケーションでした。

投稿日時:2015年11月19日 06:36 | ぶらうにぃ

べっぴんさんを発見!着席するといきなり「一緒になろうね」は火野さんらしい。もっとやって欲しい(笑)
しかし一般人がこれを真似ると下手すると警察沙汰になるかもしれないので我慢が必要ですね^^

投稿日時:2015年11月19日 04:47 | 高山

宮崎二日目 青い空と日向灘の広い海、フエニックス並木~ステキな南国風景~♪ あらあら・・正平さんダウン着て一人ファッションのアバンチュール!?やっぱり着替えて気持ち良く宮崎空港目指して、赤江大橋もスーッと渡れてよかつた(^^♪ 滑走路に向かう防風林の小道は松の木、この松の脂が松明になるとか~正平さんはすごいなぁ~✨ お手紙の滑走路端の海岸にとうちゃこ!青い空に飛行音の響きが・・パイロットさんの練習用のプロペラ機とか・・ご自分の夢を叶えた落合さま、胸に迫ることと・・。エンディングのジャンボ機の飛び立つ映像の素晴らしさ空港ときたら絶対に見たい映像でした!一瞬の素晴らしい風景に~ブラボー♡♡カメラマンさん、ありがとうございました~♡♡♡

投稿日時:2015年11月19日 00:00 | モワ

正平さん、暑いとおっしゃる割に脱がないダウン。
どうして~??
コーディネートが崩れる?男のこだわり?
私の頭の中が「??」で一杯になる頃、種明かし。
何と、何と・・・でした(笑)

こういう日もあるんですね。
我慢を乗り越えた先には、涼風が吹いていましたね。
めでたし、めでたし。

投稿日時:2015年11月18日 23:12 | しなちゃん

火野様、こころ旅スタッフの皆様
毎日楽しく拝見しております
現在結婚し、神奈川県に住んでおりますが
本日、実家近くの航空大学校、赤江浜に火野様が訪れていただき
感動しております
青春時代を過ごした思い出の場所です
また近いうちに息子(10歳、8歳)を連れて同じ風景を一緒に見たいと思います
お体に気を付けていただき、頑張ってください
こころより応援しております

投稿日時:2015年11月18日 22:41 | そらゆうママ

2日目:しあわせの鐘を聞きながら「宮崎空港滑走路端の海岸」へ。「見えないところには、お金を使わない」なるほど!サウナスーツ状態 ダイエットにはいいようで。
とうちゃこ:「映ってないからわからないでしょうが、私のこのお洋服の中はドボドボですよ!」「完全に 今日間違えましたね、ちょっとファッションを」「半ソデ 半ソデ 半ソデ でしょうが。わたし ダウンですよ コレ!」今では衛生処理センターとなった横を通って海岸へ。飛行機飛んでましたね。飛行機といえば、先日のMRJ すごかったですよ。

投稿日時:2015年11月18日 22:20 | SETSUKO

正平さん。60過ぎても、5年間、毎日自転車こぎ続ければ均整のとれたお腹になりますね。
ただ、一人では毎日も10数キロ自転車はこげない。チームだからこそできる業。
すごいの一言。

投稿日時:2015年11月18日 22:07 | ヒロリン

青い空と白い雲、眼下には大海原。
その中を飛んでいる練習機や飛行機。
落合さん、その姿を目にしながら「いつかは飛ぶぞ!」
と 心に誓い、勉強されていたのでしょうね。
念願かなって 空での仕事につかれ、もうすぐリタイアとのこと。
人命を預かる仕事ですから、やり甲斐があると同時に、
責任も重くのしかかる 仕事だったでしょうね!!
お疲れ様でした。これからは、乗客として乗られのでしょうね。
滅多に見られない 光景が見られて、楽しかったです(^o^)/

投稿日時:2015年11月18日 21:44 | ひよこ豆

飛行機の離着陸って、ドラマチックで見飽きませんね。そして今夜のラストは美しく、あの老舗ラジオ番組のテーマ曲やナレーションを思い出しました。どこか旅に出たくなります。
素肌にダウンジャケットで、思い切ったようにおへそを公開したお茶目な映像は、朝版の特典でしょうか? 汗だくで頑張ったけれど、遂にはサポートカーへのSOS。脱水は大丈夫かなぁと見ていたところだったので一安心、我慢は良くありません、ダイエット番組ではないので。
おお〜と唸ったのは、地図上の『正平くん』。ちゃんと着替えていて、芸の細かさと番組愛に感動しました。

投稿日時:2015年11月18日 21:04 | pon

えっ!!?
あ、あーそうかあ〜
素晴らしいという、
ほのぼのしているが、キレ味鋭い
ラストでした。番組を作っている方が、
本当素晴らしいんだなと、
しみじみ思う回でした。
この感覚は、推理小説のラストの余韻
を思い出させてくれました。

投稿日時:2015年11月18日 21:01 | ヨーケス

490日目の旅、観たよ。
「宮崎空港滑走路端の海岸」
お手紙の方は今日の放送時点ではリタイヤ
食事をした所で会ったべっぴんさんは女の子を
産んでいるのでしょう。
べっぴんさんの格好良いですねに
火野さん、まんざらでもない表情。
見えないところにはお金を使わない主義とか。
ダウンの下は裸にいいジョーク。
練習機の映像もさることながら
夕日の中を旅客機が飛び上がった映像は
締めくくりに良かったです。

投稿日時:2015年11月18日 20:31 | ももの爺

本日のコースは距離は23kmと長かったのですが、海沿いの平地を走り、松林の中は気持ちよかったと思います。ただし、ダウンジャケットを脱いでからですが・・・。
 宮崎空港は、メダカのような航空大学校の練習機の後から体長が1メートルを超す大鯉のような商業用ジェットが飛ぶ不思議な空港です。ここで練習された若い人たちが将来日本の空を支えるため頑張っていますね。
 海岸は砂浜はありましたが、浜木綿の群落がなくなっていて、残念でした。それでも、海岸から何もない太平洋を眺めているとそれだけで心が癒されそうです。良い景色を見せてくださいましてありがとうございます。

投稿日時:2015年11月18日 20:28 | セントポーリア

延岡の愛宕山の空は青く、宮崎2日目がスタートしましたね。絶好のサイクリング日和になってよかった!揚げナス添えカレー、美味しそうでしたね。いつもながら、お店グッドチョイスです!暑くて暑くて、ダウンの下はサウナ状態、途中で着替えられて、ほっとしました。航空大学を目指して、癒しの臨海松林を走るのはマイナスイオンを浴びて気持ち良かったでしょうね。途中の海は綺麗でしたね~。パイロットになることを夢見て、滑走路脇の海に続く砂地に佇んで、大空を飛ぶ飛行機を眺めていた武さんの若き日に思いを馳せました。海鳴りも聞こえましたね。宮崎の大空と大海原をたっぷり映してくださり、感謝です!明日もGO!GO!

投稿日時:2015年11月18日 20:11 | 鮎っこ

「正平さん、スタッフの皆さん、こんばんは」
水曜日とうちゃこ版、見ました。
ラストで、飛行機が飛び立つシーン、、、、♪人生は紙飛行機♪の歌も聴こえてくるようで、、、多くの人の願いを乗せて飛んでいくんだなぁと、少しセンチメンタルに。
お手紙の落合武さんへのいい贐になったのではないでしようか?グッド・ラック!!
それにしても、正平さん、面白い!!

投稿日時:2015年11月18日 19:44 | REIKO

 今夜のエンディングは、飛行場が見える海岸に とうちゃこしたときに流れた、哀愁漂う、いつものこころ旅と違った雰囲気のBGMで、旅の終着感が出て、とても良かったです。お手紙のお方も、食堂で出会った女性も、放送した今夜はもう 大きなお仕事を終えていることでしょう。
 最後に、空港から大きな飛行機が飛び立って、お手紙の方も、あの飛行機を操縦していたんだろうなぁ・・・と、感慨深く思いました。
 落合さん、感動、伝わりましたよ!

投稿日時:2015年11月18日 19:36 | お良し

こんばんは。
晴れ!
良かった。
ダウンのジャケットは暑かろう〜
素直ちゃんデスね。
着替えて 大正解。

お手紙の方はパイロットさんだったのでしょうね。
かっこいいです〜

投稿日時:2015年11月18日 19:05 | ゆうさん

正平様・スタッフの皆様
宮崎県はやはり南国ですね。暖かそう!今週も楽しみ(*^。^*)
結構、気難しい夫がテレビを見て声を出して笑う番組です。
ずっと続けて下さいね。

投稿日時:2015年11月18日 18:49 | Mako

「※結局 着替えました」
5パターンのファッションの理由は、攪乱戦法などではなく、孤独な我慢大会に敗れただけ、でしたのね。。。( ̄ー ̄)ニヤリ

それにしても、素肌に直接ダウンジャケットって、正平さんの発想のなんてアバンギャルドなこと!
内科検診のお手本みたいな、ポンポンの見せ方の、なんて潔いこと!!

まだまだ奥が深そうで、火野正平という人物から、当分目が離せないです(✽ ゚д゚ ✽)

投稿日時:2015年11月18日 17:35 | ojo

素肌の上にダウンジャケット(@_@;)
想像しただけで 暑い(^_^.)

途中で着替えられたので
わたしもなんだかホッとして涼しい気持ちになりました(*^。^*)

広い海。広い空。
奈良に住むわたしには 永遠に憧れの風景。
とうちゃこ版 楽しみにしています(^O^)/

投稿日時:2015年11月18日 15:24 | norinorimiffy

幸せの鐘と共に、宮崎2日目ですね。
迷彩パンツに、コートとブーツがブルー系、それにメガネのフレームも迷彩柄!
オマケに見えてしまった赤いアンダーウエアー
見えない所にもオシャレする主義の、超オシャレな正平さんですね~
※印の“結局…”に大笑い!
我慢大会からの、勇気ある離脱に拍手です。
南国宮崎の太陽が照り輝く陽射しのもと、23㎞も長~い距離を激走されるんですもの…やっぱりサウナスーツ化のジャケットは……
本当に安心しました~
防風林の中、淳さんカメラマンが、正面から正平さん達をとらえるシーンは、まるで画面に向かっているように、差し迫って、迫力があり背景共々素晴らしく大好きなシーンです!
静かで穏やかな海日向灘、青い空に飛行機の音が響く滑走路…少年が大きな夢を抱いたとうちゃこを、楽しみにしています。

投稿日時:2015年11月18日 13:44 | kimiちゃん

カンカンカーン‼︎ 幸せの鐘の音色、愛宕山展望台からスタート。いいお天気で暖か〜いのにダウン。スタッフさんも暑いのでは?に何と朝からお腹見せのサービス。途中で我慢大会も中止、結局着替えました(笑)には大爆笑。 ランチ、お客さんも、スタッフさんも女性ばかりでしたね。茄子カレーが美味しそう〜。3人が頼んだトンカツも、今夜の献立の参考にしよう。 黄色い大声援に元気をもらったせいか? 昨日の橋はおっかなかったのに、今日は平気なんだ〜、何処が違うんだろうか? 落合さんの自分の夢を持ち47年。65歳で夢の世界からリタイアのお手紙には、夢を持ち続け頑張ろう‼︎と、元気をもらいました。 思い出の海岸に立つ正平さんに、プロペラ機の音が、、やっぱり気になるとうちゃこ版です。

投稿日時:2015年11月18日 10:54 | ぶらうにぃ

この旅、初のダウンジャケットで登場の正平さん。空はピーカンで良い天気なのに寒いのかと思ったら「暑くないですか??」のツッコミ。ま〜、驚いた。まさかの素肌の上にダウンとは・・・。で、途中で着替え。見てる方もホッとしました(^^;; 汗をかいたままでは風邪をひきますものね・・・ 健康第一!!!
今朝はカットされたランチタイムの積極的ナンパ風景(^^;; ブログによるととうちゃこ版が楽しみ。食堂の奥からこんなに賑やかな女性群が現れるとは・・・(^^;;
まあ〜日向灘の雄大な風景。航空大学校、落合さんが通われてた頃は運輸省管轄でより以上に超難関校だったのではなかったでしょうか・・・ご無事で定年を迎えられ今朝はゆっくりとご覧でしょうね・・・今夜は海の香りが漂ってきそう〜楽しみです

投稿日時:2015年11月18日 10:21 | GUREKO

「正平さん、スタッフの皆さん、おはようございます」
朝ドラのはつの手にしたお守り。「あんたはしあわせになれる」の言葉に救われたという下りからの、しあわせの鐘!!
仕込んだ??(^o^)
正平さんの素肌にダウンジャケットも驚きだったけど、お腹出てないですね?格好いい!!
日々、いろいろなことが起きて、オモロイです!!

投稿日時:2015年11月18日 08:40 | REIKO

ページの一番上へ▲

カテゴリー

カレンダー

2023年09月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索

バックナンバー