2015年05月12日 (火)いくつもの橋を越えて


東京の旅のスタートは・・・

レインボーブリッジの下からスタート

ウォーターフロントの芝浦から!

 

記念碑、発見!
佃で、渡船跡の記念碑を発見。
「昭和39年まで渡船があった
んだ!」

 

 

 




 

「ファンです!」


休憩中、
本格的なロードレーサーが
「ファンです!」と
声をかけてくれました(^_^)v








 

難敵が待ち受ける・・・


<今夜7時のとうちゃこ版>

ゴールの前に、『難敵』登場!
12歳の少年の「こころの風景」とは・・・?       新しい東京湾岸エリアとお江戸の風情を正平さんと一緒にお楽しみ下さい!!

 

投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00

応援メッセージ

※現在新規コメントは受け付けておりません

おはようございます!(^^)!
たまには、都会の風景もいいね☆
人口から言うと東京が古里って人の方が、多いんだよね!
学くんも、こころ旅で人生の荒波を超えることが出来るなぁ~と、嬉しくなりました。
正平さんの箸の使い方に、うっとり☆ やっぱり正平さんは本物の男前です‼ 最高の「箸」を手に入れたところもネ
そんな日常が、こころ旅なんですね~応援しています!(^^)!

投稿日時:2015年05月13日 06:41 | モマとよ

正平さん、こころ旅スタッフの皆さん、いつも楽しい放送ありがとうございます。
今週の東京の旅、東京に生まれた私にとって、特に楽しく見ております。
火曜日の築地から勝鬨橋を渡り、佃の渡し跡の道は懐かしかったです。50数年前、父が勝鬨橋の開閉を見せに連れっていってくれました。その帰りに、佃の渡船に乗せてくれました。
正平さん、こころ旅スタッフの皆さん、元気に旅を続けてくだい。

投稿日時:2015年05月13日 06:00 | 夏の星

今日は 一文字一文字丁寧に書かれた12歳の学君からのお手紙。
「こころ旅」ファン層は広いですね?

東京初日にして 正平さんに早くも「田舎へ行きたい」と
言わせた 人、車、橋の多さ!
でも新しいものと古いものが うまく混在する良さもあって
改めて“面白いな~”と感じます。

メンテナンス付き、一生ものの立派なお箸は ピアノの黒鍵で
作ったとか? きっと素晴らしい技術なのですね? 
正平さん、良いお買い物を・・(^_^)/
今では 変わったあの店先に 正平さんとのツーショット写真が
加えられているのでしょうね?
有名なお箸で 美味しいご飯をたっぷり召し上がれ~ヽ(^o^)丿

投稿日時:2015年05月13日 01:31 | bouya

☆正平さん☆スタッフのみなさん!
お疲れ様です(=´∀`)人(´∀`=)
赤いボーダーがすごく似合う正平さん♡
今日の風景に合っていましたね(^_^)v
12才の少年のお手紙♪
正平さんが橋を渡る姿も少年みたいだった〜
歩道のアロエがいっぱい!ビックリ〜
いつかは、いっぱいのフキもあったなぁ〜
正平さん☆とうちゃこを観ないと
1日が終わらない。
明日も楽しみだぁ〜
おやすみなさい(_ _).。o○

投稿日時:2015年05月13日 00:44 | 裕らん

正平さん、スタッフの皆さん、台風は大丈夫でしたか?明日は暑そうですね。築地を通ったのだから美味しいランチの映像が見れると思ったのですがどうなさったのでしょう?まだまだ土用には早いですがたまに鰻でも食べられるといいですね。
荒川の中州にあんな風景があったのは本当に驚きでした。明日の三鷹も楽しみにしています。

投稿日時:2015年05月12日 22:49 | mikichan

大都会東京を走行中ですが、下町の佃煮を煮る醤油の香りや、御神輿、渡船の歴史やお箸職人さんのちょっとひと癖あって、お箸について語る姿が、スカイツリーやウォーターフロントの景色より好きです。
新しい物と古い物がうまく混ざっていて、楽しく拝見しました。
12歳男子君の文面も良かったです。正平さんファン層幅広し!!!

投稿日時:2015年05月12日 22:01 | ゆきぱん

火野正平さん、東京も楽しみにしています。
住んでいたところは、今回回らないようですが、東京の知らない場所を見せてくれています。楽しみです。
さて、今日の放送での江戸川競艇場は、河口に向かって左側って意味だと思います。学くんの親切心ですよ。ずーと川岸を走ってくると思った、想像したのでしょう。
今回の川の中の場所、なかなかの場所だと思いました。
では、明日も見ますよ。

投稿日時:2015年05月12日 21:01 | 2歳年上のちゃりんこ

425日目の旅、観たよ。
「荒川をずーっと下って行く場所」
南国でもないのにアロエは意図して植えたんでしょうかね。
佃のお醤油の匂い、画面から感じていました。
浜美枝さんのボンドガール、懐かしいものです。
高い箸を上手に値切りましたね。
テトラからの海、確かにイライラが和らぎそうです。

投稿日時:2015年05月12日 20:42 | ももの爺

忙しく時間が無い毎日ですが、こころ旅だけは録画して見てます。正平さんの言動一つ一つが可愛らしくて、とても癒されます。それにしてもあの可愛いお人形さんは何だろう?

投稿日時:2015年05月12日 20:39 | たろ吉

お台場に住んでる友人に夜の風景が素敵✴︎✴︎って聞いた。夜の方がニューヨークっぽいかも
。正平さん、ドラマ撮影は終わったのかしら? ちょっと伸びたお髭に紅白のストライプ柄も良く似合うこと☆♡浜離宮=浜美枝さん。ボンドガールなんて懐かしい〜♫音楽まで付けてもらって御本人が見てたらビックリ仰天でしょうね(^^;; 連休明けに東京に戻った息子は東京タワーの方が好きって言ってたが霞んでてもスカイツリーはやっぱりデッカいな〜。築地界隈の賑やかさ。有名人の葬儀でしか見ない築地本願寺も発見!!佃島の箸屋さんは300年の老舗。余程お気に召したのかこんな買い物風景初めて見た。画面に映る縦横無尽の道路、車の多さ、騒音、見てるだけでだんだん無言になる。苦手な橋を乗り越えてとうちゃこした学君の心の風景にホッとした。お爺ちゃんとの思い出は宝物だね。初日から東京見物・満腹でした

投稿日時:2015年05月12日 20:24 | GUREKO

ようこそ!!!江戸川区へ!!!

あの長〜〜い清砂橋を、よくぞ渡られましたね!!
あの橋の上はとっても風が強いので、こころの中で泣きながら渡られたのでは・・・
テレビを拝見しながら、頑張れ!頑張れ!! ほら、中川の上だからもう少しだよ!!

応援メッセージで、みなさんが自宅近くを正平さんが走られる姿を見て
興奮・感動の投稿をよく拝見しますが・・・
実感です!私も、江戸川区!えっ清新町!! 朝からテンションMAXでした\(^▽^)/

学君 有り難う(*´▽`*) 採用して下さったスタッフの皆様 有り難う (*´▽`*)

これからもテレビの前で応援してます o(*⌒O⌒)b  ファイトォ~♪ ファイトォ~♪

投稿日時:2015年05月12日 20:19 | レモンハート

正平さん、チャリオ君、スタッフの皆さん、いつもお疲れ様です。

毎朝忙しない出勤前のところで、「う~♪う~うぅ♪」とテーマソングが流れ、正平さんの声を聴くと「まぁまぁそう慌てなさんな」と言われている気がして、心が落ち着いて職場に向かえます。

美味しそうなオムライス見つけられることをお祈りいたします

道中(橋)お気をつけて、行ってらっしゃいませ

投稿日時:2015年05月12日 20:14 | らんなー

こころ旅軍団の皆さま お疲れ様です(*^o^*)。
いよいよ東京ですね! 大型連休でお天気にも恵まれて、人も車も多かったですね。
東京一日目。浜離宮から味わい深いお箸のお店へどう繋がるのか楽しみながら拝見しました。 築地、月島、レインボーブリッジ、花のお江戸 を満喫できるコースでしたね〜(*^o^*) 正平さんにとっては橋が多く大変でしたが。
12歳の学さんのお手紙のおかげで、外国のようなお江戸も堪能しました。
字もお上手で、短い文章なのに楽しませていただきました(*^o^*)。
ありがとうございました(*^o^*)。
台風は温帯低気圧になり明日は晴れて暑くなるようですので
熱中症にも車にもお気を付け下さいね〜*\(^o^)/* 明日の三鷹市、楽しみです。


投稿日時:2015年05月12日 19:59 | クッキーミルク

桜が散ったら少しお酒のみ あめがあがったらもう少しのみ夕飯終えて少しお酒のみながらとうちゃこ版見てます。大都会東京の中12歳の少年は何を見、何を感じたのだろう。こころ旅を見ているくらいだからきっと素敵な男性になるでしょう。

投稿日時:2015年05月12日 19:49 | はにゅけん

とうちゃこ見ていても、外の雨音がすごいです。今夜は安心しました。正平さんが東京初日に「早く田舎走りたい」と口にしてくれたこと…東京在住の正平さんは都会の方が好きなのかなと思って。やはり、心旅ですね。明日からの走行も気を付けてくださいね。

投稿日時:2015年05月12日 19:42 | 陽らんらん

こんばんは、荒川をずっと下って行ったところのテトラの上から見る景色って??
あの緑の多い浜離宮は浜美枝さんがボンドガールのギャラで造ったとは、初めて知りました
途中、店やってます、、って箸屋さんなんですね、、12,000円ってマジ凄いです
私のは1,000円もしない安物、お寺の報恩講の際、門前の香具師に買ったものですが、水に沈む重いもので、しっかりとした良いものと自分で勝手に思ってます
また、荒川を渡った際、静かだったら荒川だの一言、、誰の反応も無かったですね
東京ウォーターフロントの旅、面白かったですよ

投稿日時:2015年05月12日 19:36 | とむさん家

片田舎から、用があり東京へ行ってきました。正平さんに会えなかった3日間寂しかったよ。それで、今日正平さんが築地を走り抜けた映像を見てびっくり。わたしもおととい築地で、海鮮丼食べてました。
レインボーブリッジもタクシーでわたりました。なんか運命感じます。(勝手に思っているだけ)大嫌いな橋をよくぞ渡りました。
正平さんの言う通りで、私も田舎が大変素晴らしいところだと改めて、感じました。早く田舎つっぱしってください。応援してます。

投稿日時:2015年05月12日 19:30 | ロミオ

 正平さん、チャリオ君、スタッフの皆さま
楽しい「こころ旅」ありがとうございます!
今日は正平さんのファッションをパクっちゃいました♪
なんとなく嬉しくて、一日中元気でした\(^o^)/
こういうことが生きる力になるんですよね(単純)
東京はすごい!
アロエ、ビル、車、緑、人、そして橋の大きさも
ハンパない\(◎o◎)/!
とうちゃこ版も楽しみです(感謝)

投稿日時:2015年05月12日 18:12 | こころおごじょ

正平さんスタッフの皆様チャリオ君いつも楽しい番組をありがとうございます。
今日は仕事休みだったので朝から正平さんにお会いできて嬉しいです。
本当にいつもおしゃれです。
正平さんの素敵な歌も聞けたし今朝はハッピーです♪
道中気をつけて北海道を目指してください。

投稿日時:2015年05月12日 15:39 | さち

へへっ ! ^_^ 正平さんより 先に 「 アロエ〜♪ ( あれ〜 ) 」
と、言っている 私。 「 春の〜♪ うらあ〜♪らあ〜♪の〜♪・・」
と、歌っている 主人。 朝から ご機嫌に 楽しくなりました(^ν^) 。
「 えい! えい! お〜! えい! えい! お〜!」 かわゆいデス !
グー して 応援*\(^o^)/*しますネ❗️

投稿日時:2015年05月12日 14:38 | ちょろ@ 'ェ' @

ゼブラ柄のキャップ、赤のボーダーのマリンパーカーとデニムパンツと、初夏の装いの正平さん。
又又、「ホントに走っているんですね」と声かけられた正平さんですが…
以前、「こころ旅」で通勤経路の急坂を、チャリオ君と上る必死な正平さんの表情が、強烈な印象として残っています。
車で通る度に「よく、ココを…」と感慨深くなります。
ホントにホントに、走っている正平さんデス。
勝鬨橋、相生橋、清砂大橋…
いつもの東京と違った場所を案内してくれる「こころ旅」…
こういうところも、「こころ旅」を応援する理由のひとつです。

投稿日時:2015年05月12日 13:51 | kimiちゃん

大都会東京・古いものから新しいものまで何でもありですね。アロエの群落もビックリ、後ろに乗ってるモーリ君(青い森鉄道マスコット)の隣のお方も気になります。今週の東京も楽しい旅になりそうです。

投稿日時:2015年05月12日 13:48 | 青森の月光

5月だというのに、台風が来ていますね。しかも、2つも。
こころ旅軍団は、リアルタイムでは今週は走行お休み・・・かしら? だといいのですが。。。

地植えのアロエがあんなに繁るって!?
歩道の植栽の光景が、ちょっと昔と違うぞ(゜o゜;

上京した折、オリーブの木を植栽しているお宅を見かけて驚いたのは10年程前だったかな。
今では、東京の住宅街のそこかしこに、しっかり根づいてるようですものね。

画面の隅っこからも、確実に、温暖化が進んでいるのを感じます。
今日は、気候のお勉強もしてしまいました。
ためになるよね~~!( ̄ー ̄)b

投稿日時:2015年05月12日 13:39 | ojo

正平さん チャリオ君 スタッフの皆さん お疲れ様です

12歳でもイラッ!くる事があるのですね

東京は車がビュン!ビュン!で橋が怖い正平さんなのに
頑張って~!の思いで見てました。

周りの景色のビル街とか二重の楽しみで見ています。

7時のとうちゃこ版の12歳の子が癒された場所 期待します

投稿日時:2015年05月12日 12:13 | ガーデニング おばさん

おはようございますの、挨拶に、何時も、頭を下げて、挨拶を、かわしてます。
今朝の録画してるのを、今観ました。最初の映像は、本当に、ニュヨークの、マンハッタンを、思わせる感じで、自由の女神が、近くに、あるのかと思わせる映像でした。でも、今日からは、東京。東京も、大きいビルが、立ち並び、その中に、下町があり、老舗の、お店がある。火野さんも、まだまだ、知らない東京もあるのでは。今週で、色んな発見出来ると、いいですね。お天気もよくて、深緑が、より、深みを増すこの時期。火野さんの、ファッションとともに、何処に連れて行ってくれるか、楽しみです。苦手な、橋で、はじまりましたが、克服してください。背中を押してあげたいけど、テレビのむこうから、応援してますからね。私の手が、いつの間にか、ぐー✊してます。車には、気おつけて。お天気に、恵まれる事を、祈ってます。

投稿日時:2015年05月12日 12:08 | まゆ

東京は何時も新幹線で素通りばかりです。最新の東京を自分の目の高さで撮してくれる心旅に感謝です。気を付けて皆さん旅を続けて下さいね。

投稿日時:2015年05月12日 10:07 | 三重の村ママ

神奈川、東京・・・さすがに大都会!
ひとひとひと・・・人でいっぱい。
だけど気さくに声を掛ける人が多い。
これも火野さんの人徳、番組の人気。
それとも、都会人は人見知りをしないから?
どちらにしても楽しい!!!

投稿日時:2015年05月12日 09:52 | さぬきうどん

春霞のレインボーブリッジの向こうに特長のある他局の建物発見!! これは私にも分かる東京の始まりです(^^;; そうですか・・・ニューヨークもこんな風景ですか・・・ 謎のアロエ、浜離宮も高層ビルに囲まれちゃって。醤油の香りが漂ってきそうな佃島での休憩中に聞こえるスタッフの皆さんとの和やかな会話。39年のオリンピックで東京の風景は一気に変わり今朝の朝刊一面に取り壊し完了の国立競技場の写真が載ってたがこれから又数年でもっと様変わりするんだろうな〜 自撮りカメにもBカメアングルにも高層建築。やっぱり都会だな〜。 エイエイオーの勝鬨橋、「花」の歌付き隅田川。不思議なキモ可愛お供が増えたチャリオをぶっつけながら苦手な橋を渡って渡って・・・難敵って橋のこと?それとも・? 学君が「また頑張ろう」って元気になれるお勧めの場所。今夜も楽しみです(^^)/

投稿日時:2015年05月12日 09:33 | GUREKO

東京の街は スイスイ走るというわけには 行きませんね(^_^.)
でも ビル街や 行きかう車の音 大きな川にかかる橋
どれも わたしには 新鮮で楽しめます

こころ手紙の歌がぴったりマッチして とっても素敵(*^。^*)

それにしても 正平さんの後ろに乗っている
お人形さん 気になります・・・だあれ?

ちょっと大人びた12歳くんの好きな風景
とうちゃこ版 楽しみにしています

投稿日時:2015年05月12日 09:02 | norinorimiffy

正平さん、スタッフの皆さん、おはようございます
いよいよ「こころ旅軍団」も東京突入ですね
ウォーターフロントって言うと凄くオシャレに聞こえる
ニューヨークみたいですねってスタッフに「行ったことあるのか?」の突っ込みは流石です
勝鬨橋も今は開かずの踏切ならぬ開かずの橋ですね、昔、東京駅から晴海へのバスで通った事を思い出しました
大きな川、入り江等を渡る橋は高さも高いし長いし、難敵との戦いも楽しみにしてます
今日も一日、頑張りましょう

投稿日時:2015年05月12日 08:46 | とむさん家

朝から驚きの連続でしたよ。レインボーブリッチ下の正平さんが今までの正平さんと違う人に見えたり、アロエの植栽も初めて知りました。さすが東京なのかな?ここ愛知から離れて行きますが、これからも沢山の出逢いを楽しみにしていますね。

投稿日時:2015年05月12日 08:29 | 陽らんらん

ページの一番上へ▲

カテゴリー

カレンダー

2023年05月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

検索

バックナンバー