2015年04月23日 (木)くもり・小雨・大雨・晴れ ころころ変わる天気
連日雨の静岡県。
カッパを着ていますが、出発時は降っていませんでした。
海になぜか白鳥が!
呼んだら、寄ってきました。
桜エビで有名な由比の駅から
出発した時には、小降りの雨が・・・
路地の奥にある食堂で
オムライスを食べているうちに、
雨はやみ・・・
この日最大の難関 ”橋”を前に
した時には、天気などどうでも
よくなり・・・
ことし初のレンゲを見た時には、
陽の光が・・・。
橋はどうしたのか?
富士山は見えたのか??
今夜7時からのとうちゃこ版を見て、正平さんと一緒にドキドキしてください(^o^)/
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00
先日、富士山が見える新花守橋へ行ってきましたよ。
勤め先から、自転車でもものの10分で行けるところでした。
そして昨日の日曜日は、オムライスの食堂も探して食べてきました。
赤い格子柄のテーブルクロスをみて、想いを馳せました。
何日か前に、正平さん、チャリオくん、スタッフの皆さんが訪れた場所。
そして、10数年前のみのりさんの思い出の場所。
それらは、私の人生と交差することはありませんが(立体交差みたいなものでしょうか)、「大切な場所♪」になりました。
これからも、楽しみに拝見させていただきます。
オムライスの店のおじさんが、「今日は同じような方が、何人もお見えになりましたよ」
とおっしゃってました。
「同じような」楽しみ方をされているのを知って、ますますうれしくなりました。
投稿日時:2015年04月27日 09:25 | nakano
珍しく、若い子のお手紙、内容も素晴らしく、じんわり
(。・・。)来ました。
お若いのに、稲穂の美しさを知ってる女の子、きっと素敵な女性になることでしょう。
私も、稲穂が稔るようにと付けられた名前を持ってる身で、富士山も大好きなので、
「こころ旅見て、行きたい場所手帳」に加えました♪
ちなみに、これまで行ったのは、5ケ所ほど。いっぱい行きたい所があって困ってしまう(^。^;)
目まぐるしい天気、惜しい富士山、ヒッチハイク、イルカ、と特に見応えある1日でした。(次の日の富士山に、大喜びは言うまでもありません☆)
小さい食堂、お店(イルカ!初めて見ました) を優しく訪れる、こころ旅の姿勢も大好きです。
投稿日時:2015年04月26日 14:18 | とことこ
連日の雨でも笑顔でお仕事。正平さん、スタッフの皆さんのがんばりはすごいです。かわいい道祖神にはほっこり、2m以上のアオダイショ(ヘビ)にはびっくり。最後は、土石流から復興した「わさび田」に感動しました。谷川を利用した「石組み」の田にはどれだけの労力があったことか。それを引き継ぐわさび農家の熱意が伝わった番組でした。
投稿日時:2015年04月25日 09:45 | 五泉のせーちゃん
今年の春は雨が多くてこころ旅が心配でした。道中は大変そうですが、とうちゃこ後の正平さんに雨も悪くないと聞いて、そういう気持ち忘れてたなぁと雨を見直しました。炊事手袋をあんなに素敵に着こなす正平さんはスゴい!爽やかなお兄さんに乗せてもらえて本当に良かったですね。毎日、大切に見ながら応援しています。
投稿日時:2015年04月24日 07:03 | 奈良のJUN
ホッ! ε-(´∀`; ) よかったですね! ソソクサと チャリオを 荷台に
乗せる 正平さん ^_^ なんとも かわゆい♡ 嬉しかったのね❗️
よかった♡ よかった♡ 富士山♡ 拝めます様に 祈ってます !
投稿日時:2015年04月24日 01:31 | ちょろ@ 'ェ' @
今日も雨!こんな連日降られるとは。
ランチの食堂は狭い路地にひっそりありましたが、色紙が飾られてたからきっと知られざるグルメなお店とみました。トマトソースたっぷりで私好みのオムライスです。
みのりさんご家族の、大切な場所 こころのふるさと〜 ♪ 最後は晴れてチラッとですが
富士山も見えました。
軽トラの笑顔が素敵なお兄さんに助けられ、終わり良ければ全て良し!でした。
投稿日時:2015年04月24日 00:40 | ゆきぱん
正平さん、チャリオ君、スタッフの皆様お疲れ様です。
とうちゃこ版見ました。新富士川橋は長いです。優しいお兄さんが見つかって私達もホッとしました。
相変わらず富士山は顔出してくれず、こころ旅を楽しみにしていらっしゃる全国の皆様に見て頂きたかったです。明日の朝に期待します。
投稿日時:2015年04月23日 23:07 | 駿河の秀一
正平さん、チャリオくん、スタッフの皆様お疲れ様です。
静岡の旅、楽しく拝見していますよ、桜えびじゃ無くてイルカを食べるとは驚きました
色々な事を教えて頂き良い番組ですね。
今日は、姐さんのお顔も視れて嬉しかったですよ❤️
それにしても今年の春は雨が多過ぎます。
明日は富士山が見えますかね?
今週は神奈川県を走行しているのですね〜
東京の週は何処かで正平さん達に会える事を期待しています。
北海道まで事故の無いように気をつけて下さいね。
投稿日時:2015年04月23日 22:09 | あわび
今日も、嫌ーな雨で、はじまりましたね。最初に驚いたのは、
イルカを、食べるだなんて。小学生の時は、給食で、クジラは、食べましたが、イルカをたべだなんて。日本も、行くところで、食文化の違いに、驚かされます。
自然なことなんですね。お酒好きなので、摘まみに、食べてみたい気持ちには、なりました。次に、あの、嫌な、試練が待っていたとは。あれは、怖いですよ。
危ないです。火野さん、正解です。人の、緩たかさに、あい、良かった。
もう、手をたたいちゃいました。良かったなって。
最後に、富士山見えそうでみえなくて、でも、お手紙の方、喜ばれたと思います。最後の、火野さんと、チャリオくんの、写真あたしも、携帯に、納めました。
明日は、富士山見えますよーに。お疲れ様でした。
投稿日時:2015年04月23日 21:51 | まゆ
明日がわが町富士市だとわかったら、どこかなあーと考え始めて、寝れなくなっちゃった。とてもいいお手紙でしたね。みのりちゃん、心のふるさとに会えてよかったね。あの田圃の近くで子どもとザリガニを取ったこと、思い出しました。
投稿日時:2015年04月23日 21:45 | みっちゃん
☆正平さん☆スタッフのみなさん!
お疲れ様ですε-(´∀`; )
連日の雨でたいへんでしたが…とうちゃこ♪で
久しぶりに見た青空でホッとしました。
長い橋もどうなることやら(´・_・`)
ハラハラでした。良かったぁ〜(^o^)/
心優しいかたが必ずいるんですよね〜(*^^*)
シャワーのような雨の中一生懸命走る
正平さんスタッフのみなさんをみて
胸が熱くなりました‼︎
とうちゃこ♪のチャリおくんとの記念写真
素敵に撮れていましたね!☆
投稿日時:2015年04月23日 21:42 | 裕らん
419日目の旅、観たよ。
「輝く稲穂と大きな富士山が見える新花守橋」
本当に狭い路地のお店にもオムライスがありましたね。
ああいう所へ行くのがこころ旅らしい。
イルカスマシを食べてみたいものです。
こころ旅万歳と言って、去った車、面白かったです。
くるくる変わるお天気にめげず、無事とうちゃこに
安堵しました。
投稿日時:2015年04月23日 20:53 | ももの爺
今日もお疲れ様でした!
くすくす笑いながら見ました(^^)v
新富士川橋 長いですね~ それに狭くて トラックが多いし
渡るのは大変そう 、車の運転手さんとのおかしな会話の後に
トラックに乗られて良かったですね^^
でもその時のBGMが<ケセラ セラ>なるようになるわ~♪
ピッタリで可笑しかったです^o^
カメラのレンズの水滴に回りの景色の色が少し写り
綺麗でした‼
到着した時の青空がまぶしかったですね(*_*)
投稿日時:2015年04月23日 20:49 | makuro
なんやろ・・・この涙。今夜もあったかい正平さんのこころ旅に泣かされた。30分の間のフル出場の空模様。誰にも一つは苦手な物はある。そんでも、恐怖の橋渡り。今夜は姉さんの活躍に助けられましたね(^^)v 旅は道連れ、世は情け。そして♫ケ・セラセラ〜なるようになる〜♫ってか(^^;; 朝は亀と戯れ夜はイルカを食す。知らない事ばかり。やがて嘘のように広がった青空に「雲さん、もう少し、もう少しだけどいて〜ミラクル・ミラクル!」と画面に向かって呪いのような念力を送ったらあの雲間からの奇跡のような富士の姿に固まってしまった。久しぶりの陽射しにキラキラ・ピンクの初レンゲ。私にはその向こうに大きな大きな日本一の富士の姿が見えて、お便りに応えてチャリオと一緒に照れ臭そうにカメラに向う正平さんを見てたら泣いていた。来週はお休み?本業の方を楽しませてもらおう〜
投稿日時:2015年04月23日 20:24 | GUREKO
今週は雨ばかりで富士山なかなか見れませんね。
亀をひっくり返し試練を与えたら、見事に倍返しの富士川渡りですね。
きっと今頃、あの亀さん、笑ってるでしょう。
明日は晴れて富士山が微笑んでくれるよう期待しています。
投稿日時:2015年04月23日 20:15 | 天遊
朝の放送では橋のところで終わってたけれど、あの長いし狭いし車道はトラックがバンバン走ってる通路は渡れないよね。それでも良い人に出会えて良かったね。人情だよね、雨のち晴れ良い写真も撮れました。
投稿日時:2015年04月23日 19:45 | はにゅけん
毎日楽しく見ています、正平さんとうとうヒッチハイクをやりましたね、ちょっと1553メートの橋はご苦労さまでしたトラックの運転士さんありがとうございました。今日は姐さんをふくめて6輪ジヤーですか小生は正平さんの次に姐さんのファンで今日は姐さんに会えてラッキー、明日の朝の写真撮影に富士山が顔を出してくれることを祈ります、北海道までの長旅それなりに頑張って下さい、正平さん応援してます。
投稿日時:2015年04月23日 19:40 | 葵の爺
今日の、新富士川橋をトラックで渡らせてもらった時に流れた、「ケセラセラ」の曲は良かったです♪ ホント何とかなるものですね!私もその精神で頑張りまーしゅ! (この番組は、曲が本当に素晴らしい)
投稿日時:2015年04月23日 19:38 | お良し
正平さん チャリオ君 スタッフの皆さん お疲れ様です
とうちゃこ版 見ました
イルカの身はコラーゲンで出来てるのですね勉強になりました。
新富士河橋 見てるだけでも怖かったですね
優しい方に乗っけてもらって良かったですね~❤
本当にケセラセラ♪でしたね~
お天気に振り回される旅でした
昔 ♪蓮華の花がヒーライタ♪と歌いましたがピンクの小さいお花可愛いかったです❤
投稿日時:2015年04月23日 19:31 | ガーデニング おばさん
4/23 放送で、優しく親切なトラックのお兄さんに、出会えて、良かったですね。(^o^) あの橋はちょっと狭くて、超長い橋でしたね。あれは怖い((((;゜Д゜)))。昨年の砂嵐の日の、消防士さんみたいでした。(⌒‐⌒) ーkuririnー
投稿日時:2015年04月23日 19:26 | kuririn
「富士山、初めから居ないもの思って・・・」
雨続きに 夕べは清水の次郎長と 黒ハンペンでやけ酒を?
でもまだ今夜のとうちゃこ版と明日の朝、とうちゃこ版・・と 3回の
チャンスが残されています。
お願いッ! お富士山よ、姿を見せてください。
今日は「お姐さん」も加わられて6レンジャー?
そのわけは・・?
正平さん、よく見つけましたね? かいらしい食堂。
ケチャップがたぷたぷしたオムライスが 美味しそうでした。
トキてるてるちゃんは 乾かしてあるのかな?
新顔テルテル坊主くん、奇跡を起こして~ヽ(^o^)丿!!
投稿日時:2015年04月23日 15:11 | bouya
うわ〜 激長橋 !(◎_◎;) 狭! お腹のオムライス♡ ご無事で?
投稿日時:2015年04月23日 14:45 | ちょろ@ 'ェ' @
レインコートが大活躍の静岡の旅!
清水の名産を納得するくらい「桜エビ…」のノボリがアチラコチラに…
雨の中でも、好奇心とイタズラ心いっぱいの正平さん!
ひっくり返り困った様に見えた大きな亀。
極狭の路地をスーッと吸い込まれるように進む正平さん。
何処へ?!居酒屋探訪か?!
なんと、オシャレでダイナミックなオムライスのお店…
本当に、隠れた名店ですね。
ピンポン♪御呼びだし致します
富士山様、至急静岡へお戻りくださいませ。
みんな首を長くして待っています。
…願いがかないますように…
投稿日時:2015年04月23日 14:07 | kimiちゃん
静岡の旅は試練の連続!
雨、低い桁下、狭い路地…あ、路地の奥には生唾ゴクリのオムライスがありましたが。
そして、極め付けもしっかり用意されていました、新富士川橋!
朝版で、予告を見るだけで、背筋が凍りました。橋・トラック、火野さんにとっては悪夢だったに違いありません。私達も、とうちゃこ版を正視できるかどうか。
今夜は夕食を早めに済ませて、しっかり応援させていただきます。
投稿日時:2015年04月23日 11:12 | pon
2年ぶりの静岡県の旅、楽しみに拝見させてもらってます。
前回は富士山をご覧頂けなかったので、今回こそ!、と念じていました。
撮影のあっただろう日、すぐ近くにいましたが、お会いできず残念。まさかこんな近くに再びにこられるとは!
うれしいかぎりです。先はまだまだ長いです。無事故をお祈りいたします。
投稿日時:2015年04月23日 10:02 | nakano
てるてる坊主がでっかくなってる!(゜o゜;
富士山眺望祈願のために、今日は特別に、強力な助っ人を呼んで来たのですか?
まさか、雨続きを理由に、トキてるちゃんがリストラされたわけではないですよね・・・?
とてつもなく長――――い橋を前に、一瞬で黄昏れる正平さん。
寂寥感を一層掻き立てるBGM。
なんだか、心がざわつく要素満載の、今朝の15minutesだったわ。
とうちゃこ版が待ち遠しい~!
壇蜜さんが正平さんの前に現れるって、「かぶき者慶次」も気になるのよね~!!
投稿日時:2015年04月23日 09:29 | ojo
亀との《ひととき》ありがとうございます^^
街中であのような状態で見たのは初めてでビックリしました。
セイブニシキガメを飼育して10数年!
亀は《ノロイ》イメージがありますが
栄養満点になると動きはとても俊敏です^^
《とうちゃこ版》を楽しみにしています。
投稿日時:2015年04月23日 08:48 | 亀太郎