2014年12月19日 (金)2度目の宮古島、飛行機だって大好きさぁ?!
宮古島を訪れるのも2度目。
「ここまで高いと怖くない!」と 上空からの景色を楽しむ余裕(^_^)v の正平さんでした。
機内では正平さんが音声担当!? ふさふさマイクを持ってご満悦です(笑)
宮古島空港の前には、
ハイビスカスやブーゲンビリアが
咲き乱れていました。
しかし・・・
走り始めると
雨と向かい風に行く手を
阻まれます。
お手紙と同じ空もように、
「もう笑うしかない(>_<)・・・」と
正平さん。
≪秋の旅の最後のこころの風景は??≫
今夜7時は・・・
今シーズン最後のとうちゃこ版
です。じっくりとご覧くださいね!
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00
宮古空港から西平安名崎に向かって、宮古馬を探しに行ってきました。
残念だったのは、正平さん、スタッフの皆さまから10日ほど遅れて旅行の予定でしたので、テレビを観ながら『くっそー!!』もう少し早く行けば良かったと・・・。周りには人影もなく、ひたすらお馬ちゃん達はお食事中でした。まさか、まさかの宮古島。お逢い出来なくて残念!!お疲れ様でした。
投稿日時:2015年01月01日 17:04 | noridaa
正平さん。スタッフの皆さん。お疲れさまでした。
昨今、これほどまでに人を愛おしく感じさせる番組があるでしょうか。
お手紙で紹介されている方々の事を何処の誰とも存じませんが、目的地で
正平さんがお手紙を読む頃には、とても身近に愛おしく感じるのです。
生きとし生けるものを、もっと大切にしなければならないと思うのです。
素晴らしい番組です。
正平さんの人柄と頑張り、スタッフの皆さんの努力と番組への想いの賜ですね。
きつい撮影だとは思いますが、ゆっくり休んだら、またきっと帰って来てくださいね。待っています。
投稿日時:2014年12月28日 01:01 | ぼたんの母ちゃん
パイロット版の長崎からず~~っと拝見してきました。404日本当にお疲れ様でした。沢山の心に残る正平さんの言葉毎日楽しくてお休みの間は早く再開しないかと思っていました。
また、走るよ~~って言って下さるのを信じて待っています。
投稿日時:2014年12月22日 23:09 | なっちゃん
いつまでも いつまでも 『可愛いな、おまえ』と宮古馬をなでていた正平さん。言葉かわかるように正平さんにすりよってくる人懐っこい馬達…。
さらに正平さん朗読の心優しい手紙で涙が…
また大好きな場面が増えました。
2014年秋も沢山の旅されてお疲れでしょうね、ゆっくり休んでくださいね。
素敵なこころの風景に連れて行ってくれて、本当にありがとう。
投稿日時:2014年12月20日 01:44 | たろ吉
正平さん、チャリオくん、スタッフの皆さま
2014秋の旅、お疲れさまです。
こころ旅、毎日楽しく拝見しております。
2年程前から、こころ旅を拝見することが私の日課に
なっています。
私は“こころ旅”に出会い、
私の日常はプラスに変化したような気がします。
こころ旅を拝見していると、自分まで旅をしている
気分になり心がリフレッシュされます。
これからも
こころ旅、火野さん、チャリオくん、スタッフの皆さま
を応援し続けたいと思っています!
こころ旅最高です!!
投稿日時:2014年12月19日 23:26 | こみえ
正平さんお疲れ様でした駅の印象に残ったシーンはホームでチョコをもらった女子高生のやり取りそして車両からホームに向かっての女子高生のやりとりそれがすごく面白かったですまた機会体調もろもろそろったらお願いします本当にお疲れ様でした。
投稿日時:2014年12月19日 22:42 | ひでまる
2014年秋の旅最終日:沖縄市池武当停留所から空港へ・そして宮古島へ。パイロットに「頼むでぇ~」宮古島空港から「スマヌーマ牧場の宮古馬」を見に。お手紙の通りのお天気に・・「カレーとかですよ」「カレー賛成」
とうちゃこ:「俺んとこから見て。来たぜ!みやこに会いに来た。暖かそう」生存数が少ない。チャリオ隊に出発のご挨拶。ランチお店のご主人から「正平さんには大盛りを食べてもらいたい」と。島が増える?!「もうちょっとや・・」ちょっと楽になった。と思ったら突然 お馬さんが見えた。小さくて 可愛くて 性格も穏やかそう。それにひきかえ海 荒れてましたね。この一年間 本当にご苦労様でした。ありがとうございました
投稿日時:2014年12月19日 22:18 | SETSUKO
正平さん、ちゃりお君、スタッフの皆様、2014秋の旅お疲れさまでした〜*\(^o^)/*
そして今年もこころに響く素晴らしい番組をありがとうございましたV(^_^)V。
ラストランに相応しい内容に、とうちゃこ は涙、涙で拝見しました。
正平さんの「長い間、、、」「役者もやりたいな〜、、」と言う言葉に混乱しましたが、404日も走り続けられて本当にお疲れだったと思います。
ゆっくりお休みになって頂きたいです。
道路の段差ではカメラが揺れないように、そ〜っと走られたカメラさんやスタッフの皆様
の優しさ、温かさが伝わる番組でした。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
本当にありがとうございました*\(^o^)/*!
投稿日時:2014年12月19日 22:07 | クッキーミルク
正平さん、スタッフの皆さん、そしてチャリオ君、長旅お疲れ様でした。
2014「春の旅」、「秋の旅」ずーっと見させてもらいました。途中の休みの間も、早く始まらないかなと思ったもんです。雨、風、強風、坂道、激坂道等が待ち受ける中、進んで行った正平さん達にエールを送りたいと思います。そして、感動をありがとうございました。
投稿日時:2014年12月19日 21:04 | めんきち
宮古馬のパッカ♫パッカ♫繁殖請け合い旅がラストなんてごめんなさ〜い正平さんらし〜〜 い〜〜〜 あ〜〜〜雨 降る・・・ あ〜〜〜風 キツイ‼︎‼︎ ハ〜〜〜頑張れ‼︎‼︎ この素晴らしい65歳のシシャモ脚とも暫しの別れなんだ・・・お〜〜〜マジですか、とおちゃこ しちゃいましたね。突然すぎて余韻もない。「可愛い〜〜〜可愛い〜〜〜」って少年のよう・・・どんな動物とも相思相愛。犬、山羊・・・旅の途中で何度も驚かされました。
正平さんのボソボソ喋り、大好きでした。
・・・とにかくお疲れ様でした。又、会いましょう〜〜〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
投稿日時:2014年12月19日 20:26 | GUREKO
正平さん、スタッフの皆さん本当にお疲れ様でした。寂しくなりますが、暫くはゆっくりお体を休めてください。同年代としてはまねのできない毎日でしたね。山口県月曜朝版で手紙を読んでいただいたのが、今年の最高の出来事でした。ありがとうございました。
投稿日時:2014年12月19日 20:22 | 正平さん応援団
2014、秋の旅 最後のとおちゃこ 今終わりました。
大阪から長旅お疲れ様でした。たくさんの感動ありがとうございました。
厳しい寒さの冬を頑張って過ごしていれば、いつか 春風が吹き始めますが、又誰かのお手紙に導かれて チャリオで走る正平さんが春風のように現れるんじゃないかと 望みをもって冬を耐えようと思います。
今夜は ただただ ありがとうございます。
投稿日時:2014年12月19日 19:41 | 千葉ののぶちゃん
幸香さん、ありがとう!! ラストにふさわしい場所でした。
宮古馬はあんなゆったりした環境で幸せそうに思われました♪
しょうへいさんが向かい風に悪戦苦闘してウンザリ模様のその瞬間、馬さんが現れて、正平さんの嬉しそうな顔…そして物悲しいBGM…
私は毎日観る人、明日からは観られない人…正平さん、またカムバック トゥ ミー!! じゃあまたね(*^^*) ありがとうございました♪
投稿日時:2014年12月19日 19:41 | みちこまま
正平さん、スタッフの皆さん、チャリお君2014秋の旅本当に本当にお疲れ様でした。
沢山楽しませて頂きました。
とうちゃこ版の終わりの文字を見て、胸が熱くなりました。
だけど、今回も正平さんの優しさを沢山感じました。楽しませて頂きました。
ありがとうございました。正平さん大好きです。
投稿日時:2014年12月19日 19:39 | おばちゃん
正平さんチャリオ君、スタッフの皆様お疲れさまでした。
今回も素晴らしい景色や人々との出会い、とても楽しかったです。
また会える日を信じて〜☆
投稿日時:2014年12月19日 19:38 | タカ
「正平さん、スタッフのみなさん、お疲れ様でした」
金曜日とうちゃこ版、見ました。
予想的中!!「宮古島」でした。
ラストランは、向かい風、、、、本当に、お疲れ様。
宮古馬、可愛いかったですね。
今更のように何ですが、、、
「404日」ということは、正平さんが「404通」のお手紙を読み、「404箇所」の場所を訪ねてくださったんですね?
大げさにしたくない正平さんだけど、ゴールデンタイムの主役を、素でこなされている。
スタンディングオベーション、、、鳴り止まぬ拍手が聴こえるようです。
「感動をありがとうございました」
しばらく、お休みされたら、また、走ってくださいね?正平さん。
投稿日時:2014年12月19日 19:35 | REIKO
正平さん、スタッフの皆さんに、忘れてはいけないチャリオ君、秋の旅お疲れ様です。もう、「とうちゃこ」と、坂道の「はぁはぁ」に鼻歌が聞けなくなるのが忍びないです。でも、またきっと会えることを信じて、お疲れ様でした。ゆっくり心身養生されて、実りある年をお迎ください。
投稿日時:2014年12月19日 19:34 | どげん猫
同じかな~と思う境遇に共感したお手紙。動物の目。火野さんの語りに読みに泣けてしまいます。火野さんだからこその番組です。どうか、この思いを頂けるようこれからも続けていってほしいと願います。うっ(;_;)。
投稿日時:2014年12月19日 19:30 | chikamomo
火野さんスタッフの皆様、そしてチャリオ君、404日目の旅お疲れ様でした。沖縄最後は宮古島でしたね。
宮古島は確か2年前にも訪れたと思いますが、本当に海がきれい!
私も10数年前に行きましたが、青い海と白い砂浜に心躍ったものです。
最後の旅は向かい風に悩まされていましたが、確かその時も風が強くて・・平たい島だからでしょうか。
宮古馬は知りませんでした。小さくて人懐っこい性格なんでしょうか。とうちゃこ版楽しみです。
またいつか皆様に再会できますように!
投稿日時:2014年12月19日 16:44 | あさつき
あ~ 終わってしまいました
最後が宮古島とは!
大好きな宮古島、空港に降りる映像を見るだけで恋しくて恋しくて・・
本島で終わるはずはないと思って今日を楽しみにしていました。
土曜、日曜のまとめ編でゆっくり見ます。
自分の心持はおいといて
みなさま、無事のゴール 何よりです。
しばらくはゆっくりとお休み下さい。
再開を待ってま~す♪♪
投稿日時:2014年12月19日 15:39 | なおは
いよいよ、今日で2014秋が終了。 宮古島。今晩ビデオをセットして、じっくりと穴の開くほど観ます。 でも、来週から寂しくなりますね。あの上り坂のハアハア、ヒイヒイも聞けなくなりますね。 テレビ画面が走行中のカメラが目線と同じ高さなので、まるで自分がチャリオ君に跨って走ってる錯覚になり、毎朝15分、夜は30分、サイクリングを楽しんできましたが、来週からどうしよう。 でも正平さん、お正月はかあちゃんの元でゆっくりと休養して下さい。 スタッフの皆さん、チャリオ君 お疲れ様でした。 ご苦労様。
投稿日時:2014年12月19日 15:33 | まさ爺
秋の旅 最終日の 文字に胸が詰まってしまって・・・
こころ手紙の大好きな歌詞
「そう あなたは歩いてるね いつか止まるとこさがしながら」が流れてくると 画面がぼやけて見えなくなってしまいました
今回の旅の後半のころ 私自身が「人生上り坂 休み休み」になったため
この番組に 随分助けられました
ありがとうございました
宮古島の海の色は 本当に美しくて やさしい青
とうちゃこ版 楽しみにしています
投稿日時:2014年12月19日 15:19 | norinorimiffy
正平さん、チャリオ君、スタッフのみなさん 大変お疲れ様でした。
終わりましたね。視聴者的には残念ですが、ゆっくりと休んでください。最後の宮古が花いっぱいで迎えてくれたのがうれしい光景でした。
正平さん どうぞどうぞ十分な休養をとって体力回復してください。
また画面でお元気な姿を拝見するときを楽しみにしています。
投稿日時:2014年12月19日 15:06 | ちいばぁ
無事最終日になり本当にご苦労様でしたね。スタッフの方チャリォ君、なんと言っても正平さんの活躍ぬきでは成り立たない心旅を今年も一杯一杯有り難うございました。来年も期待しながら録画を楽しみます。皆さん良い年を迎えて下さいませ。
投稿日時:2014年12月19日 14:50 | 三重の村ママ
ついに、「秋の旅」最終日は、南国の花咲く宮古島!
今日のお手紙の方の、その時のつらい思い、宮古馬への、愛おしさに、ジーンとしたり…
正平さんの「こころ手紙」が流れてくると、今度は“ラストラン!”で、胸がグッとつまってしまいました。
正平さん 「こころ旅」チームの皆様「秋の旅」本当に本当に、お疲れ様でした。
正平さんから、人、命あるもの、そしてその土地土地への優しさと明るさに、いつも心が動かされているひとりです。
「こころ旅」がいつまでも、続きますよう…
…田舎の片隅から、そっと願いをこめて…
投稿日時:2014年12月19日 13:54 | kimiちゃん
正平さん、チャリオ君、スタッフのみなさん、こんにちは。
相方が私に二瓶康一さんって誰?と聞いてました。
まさか搭乗券を渡される映像が放映されるとは思わなかったので、びっくりでした。
高速バスあり、飛行機ありの輪行で、宮古島に到着されてからのお手紙拝読。
いつもとは違う展開、内容の濃い朝版14分。
それこそ「アメニモマケズ、カゼニモマケズ」の旅のラストは、正平さんらしいセンス溢れるユーモアとこころ優しさが入り混じった、感動のラストシーンになりそうです。
今シーズン最後のとうちゃこ版は、絶対に見逃せません。
正平さん、チャリオ君、スタッフのみなさん、ホントにホントにお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
投稿日時:2014年12月19日 13:30 | いつまでもこころ旅
立ち直る力をもらった旅のお手紙、厳しい環境に生きる宮古馬、繁殖意欲を高めるお手伝い(?)、そして秋の旅のラストラン――となれば、BGMは『この道を行く』しかありませんぞ!(^^♪
大好きなこの曲、大ラスに聴けないかなぁ~(♥ω♥)
一年間、能天気で見苦しい書き込みばかりお送り致しまして、大変失礼申し上げました(._.)
でもでも、番組を観て今日は何を書き込もうかとあれこれ考えるのが每日の張合いでして、今年はホントに楽しい一年でございました(^^)
来春また、番組の再開、正平さんとの再会がきっとあると信じて、♪ああ~もうすこしここでまつわ~♪と、今しばらく番組愛を育んでおりますよん☆
正平さん スタッフの皆さま チャリオ君 そしてこころ旅ファンの皆さま ありがとうございました(_ _)
かなり気が早いけれど、どうぞ良いお年をお迎えくださいませませm(__)m
投稿日時:2014年12月19日 13:17 | ojo
初めて投稿します。
旅行が好きなのに、時間とお金がないので正平さんの行く先々で旅行気分を味わっています。今回、九州へ来られるということで毎回楽しみに見ていました。そして、今まで見ることがなかった「とうちゃこ版」も録画してみるようになり、まったく興味を示していなかった主人もすっかりこころ旅ファンになり、二人で録画したとうちゃこ版を見るのが楽しみになっていました。とうとう、今日で秋の旅が終わりましたね。何とも気が抜けたような。でも、今夜のとうちゃこ版を楽しみに見ることにします!
正平さん、チャリオくん、スタッフの皆さん、楽しい「こころ旅」ありがとうございました。そして、お疲れ様でした!
しばらく寂しくなりますが、楽しみに待っています!
それまで、十分休養してまた私たちを楽しませてくださいね!!
こころ旅 ばんざ~~~い!!
投稿日時:2014年12月19日 12:56 | ともこ
☆正平さん‼︎☆スタッフのみなさんお疲れ様です(^O^)/
2014年の旅お疲れ様でした‼︎
こころ旅と共に1年^ ^♪
感動と勇気をありがとうございました(*^o^*)
どんな時も、こころ旅を観て元気もらって
いました‼︎
来年も正平さん☆こころ旅に会えるよう
心から願っています!
ありがとうございました*\(^o^)/*
投稿日時:2014年12月19日 12:53 | 裕らん
今夜の7時が今年の見納めと思うと、とても寂しくなります。見落としが無いように録画の予約をしました。沖縄の最後は多分「離島」と予測していましたが、ピッタリ・正解本島は何度も行っていますが、島は未体験です。伊江島も良かったが宮古も楽しみ、朝版で出なかったシーンを期待しています。
秋の旅、日野さん、スタッフの皆々様、そしてチャリオくん、本当にご苦労様でした。昨日の軍艦とオスプレイのさりげない映像に、今の沖縄の現実をそっと教えてくれた気がしました。 チャリオくんはどう思ったのかな?
投稿日時:2014年12月19日 12:21 | ぎゅうちゃん
昼版が終わりました。ほら、もうカウントダウンですね… そうか・・・高所恐怖症でもここまで上がれば大丈夫。って分かる、分かる。私も同んなじσ(^_^;) 怖がりのくせに機内から景色を見るのは大好き!空港の荷物預かりの(お姉さん・・・)とてもユニークな髪型で仕草が可愛かったです。可愛いブーゲンビリアの花に迎えられてホッカホッカ南国旅かと思ったらなんと気の毒に最後も冷たい雨が・・・この番組、朝、昼、晩と見ればなんと1時間番組だったんだ・・・ってことは私は書き込みタイムも含めたら毎日、2時間余りこころ旅していたんだな〜〜〜 もう、これからどうしましょう・・・「ころ旅ロス」が待ち受けてる・・・(; ̄ェ ̄)
投稿日時:2014年12月19日 12:03 | GUREKO
とうとう最終日になってしまいました。今朝の放送は入院中の病室で観ました。おととい手術したばかりで動く事のできない私を正平さんの暖かさと、ユーモアが元気付けてくれます。今日で終わってしまうのが、寂しいですが、また次の旅を楽しみにしています。その頃には、元気になって自宅で応援したいです。
投稿日時:2014年12月19日 10:36 | りぼん
オハヨン〜
終わりましたね。
無事に終了された事をとても嬉しく思います。
よかった〜。
さみしいけど無事に終了された事に拍手、拍手、拍手〜
夜番組をしみじみ拝見します。
投稿日時:2014年12月19日 09:50 | ゆうさん
今日で秋の旅の完結ですね。
大雪の影響でBSが受信できず、昨日からこころ旅を観られない状況です(涙)
早く溶けて、今晩のとうちゃこが観れますように
正平さん、スタッフさん、チヤリオくん、お疲れ様でした。
投稿日時:2014年12月19日 09:35 | 山口
あ〜〜〜最後の日に無情の雨
投稿日時:2014年12月19日 09:25 | GUREKO
おはようございます!
2014秋の旅 いよいよゴールですね\(^o^)/
ほんとうにほんとうにお疲れ様でした。そして、たくさんの感動を
ありがとうございました。感謝!!
宮古島の旅はまさに最終日にふさわしい内容ですね。
朝から胸がいっぱいになってます(涙)
とうちゃこ版 タオル片手に拝見させていただきます。
投稿日時:2014年12月19日 08:19 | こころおごじょ