2014年12月15日 (月)強風、通り雨、続く坂道!あったか~い人々の美ら島を行く@沖縄
秋の旅最後になりますが・・・
おはようございます(^o^)/
11週目の沖縄県の旅。
お天気は、スカイブルーの空! とはいかず、くもりに雨に、強風に。。。
寒波が襲来している地域もある一方で、沖縄の気温は20℃超えで、ちょっと暑いぐらいの日も。
あいにくのお天気で青い海は見れなかったのですが、沖縄ムードたっぷりの風景をたくさん通ってきました。地元のうちなんちゅのみなさんのあったかさにも触れることもできたようです(^_^)v
最終週のランチは何が登場するのかもお楽しみ♪沖縄らしいメニューか??それともレギュラーメニュー登場なのかも気になりますね(笑)
秋の旅、ゴールまでの4日間の旅。
ラストまで温かいご声援よろしくお願いいたします(^o^)/
≪番組デスクからのおしらせ≫
今週12月16日(火)の「沖縄の旅」のお昼の再放送の時間は、
下記の通り変更になりました。
12月16日(火)
午前11:30~11:44 ⇒ 午前11:40~11:54
お間違えの無いようご注意ください。
本放送は、あさ7:45~で変更はありません。
投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00
どこまでも美しい海の色。「ふ〜〜〜」いきなり溜め息なのか「2014年、最後の旅 ・・・」で沖縄の旅が始まりましたね・・・ 相変わらず正平さんの渋い声・・・やっぱり素敵〜〜〜♡ まさか、船長さんの椅子が散髪屋さんの椅子とは・・・面白〜〜〜い(^。^)ライスをフォークで押さえ、驚くと思わず「あじゃぱ〜〜〜」と口から出る (≧∇≦)やっぱり同年代、親近感100 %です(^_^;) まだ行ったことのない沖縄。本当に一軒、一軒シーサーが守ってるんですね・・・それにしても何時も正平さんの眼力に驚かされます。何時も走りながら見つける動植物。そして今朝のお山のてっぺんで手を振りながら待ってたBカメさん達を「 バッカじゃ〜ないの〜f^_^;)」って発見する目って凄い!さあ〜〜〜とうちゃこ版の予約をしなくては・・・(^^)楽しみに待ってま〜す。頑張って〜〜〜\(^o^)/
投稿日時:2014年12月16日 08:33 | GUREKO
あー、今日も15分間が、あっという間でした!
正平さんの不思議な魅力にメロメロです。
明日からもしっかり見るぞー!!
投稿日時:2014年12月16日 02:05 | たろ吉
いよいよ最終週、沖縄の旅に入りましたね♪
正平ちゃんの顔が心なしかほころんでいるような…
ゴール間近で達成感でわくわくなのかもですね\(^o^)/
今年3月沖縄に母と行きました。万座毛ほんとにいい所でした。
母と旅した所が出てくるかな?
明日からの放送が楽しみです。
いつも生きる力をくださりありがとう!
感謝の気持ちでいっぱいです(*^^)v
投稿日時:2014年12月15日 22:17 | こころおごじょ
正平さん。スタッフのみなさん、チャリオ君
お疲れさまです~
いよいよ沖縄ですね。正平さんの、お洋服が薄着だったので
さすが南国だと思いましたよ^^
それにしてもいつも思うのですが正平さんの食欲の多さに
笑ってしまいます
それでなければ、坂道は登れませんよね
正平さんの笑顔にいつも元気頂いております^^
ありがとうございます
明日の放送も楽しみです♪
投稿日時:2014年12月15日 21:08 | sara.jyu
101週目の旅、月曜日版、観たよ。
バイクのおじさんの予告なしですか、が可笑しかった。
「万座毛」
行ったことがあるので、お手紙の話と結び付けて観ました。
「東大東島の西海岸から眺める夕日」
見送りと夕日、感慨深そうですね。
>ヤギが可愛い。
「ティンダバナという巨大な岩と洞窟」
火野さんが好きなハワイ的な景色にも見えました。
>とってつけたみたいではなく、火野さんは格好いいです。
「末吉公園」
気分転換には如何にも良さそうです。
今週も楽しみにしています。
投稿日時:2014年12月15日 20:37 | ももの爺
朝版見ました~♪
大きいオムライス!
秋の旅もやっぱり〆はオムライスでしょう!!
私も大好きです(*^-^*)
沖縄は、食べ物のお値段が格安なんですね。
羨ましい限り。
正平さん、スタッフの皆さん
美味しい物お腹一杯食べましたか?
投稿日時:2014年12月15日 18:11 | しなちゃん
行ったことがない 沖縄の旅は楽しみだけれど
秋の旅の最終週と思うと 複雑な心境です(*_*)
こちらは 冷え込みが厳しいですが
沖縄はあたたかそうで 見ていて心が和みます
明日から 一日ずつ 大切に 見ていこうと思います
投稿日時:2014年12月15日 16:51 | norinorimiffy
12月11日放送の日置市の鹿児島本線JRで、私の実家が写りました!
すぐわかりました。とてもうれしかったです。まさかと思いましたが、亡き父が建てた家や倉庫そして、稲刈りを手伝った田んぼが・・・正平さん、ありがとう。
種子島に嫁いで30年になりますが、空から見る伊集院の景色は昔のままのようなきがします。これからも、こころ旅頑張ってください。
投稿日時:2014年12月15日 16:04 | よか、よめじょ
2014秋の旅ついに完結! のキャプションに、よくぞここまで走破されたな〜と感慨にふけると共に、残すは今週のみの事実を突き付けられ、こころ旅フリークとしてはとっても複雑な心境なのです。
最近番組の話題を夫に話すと「完全にこころ教、正平教やなぁ」とからかわれます。
それ程毎日の生活に欠かせないもの! 栄養剤です。
メッセージに書込みしてらした方もおられますが、来週からどうしよ?ですが、今は忘れて純粋に今週の旅を楽しみます。
投稿日時:2014年12月15日 15:42 | ゆきぱん
鹿児島県の旅!お疲れさまでしたー。無口で親切なおじさんの道案内が印象的でした。最終週に近づき慎重にクイズを楽しんでいます。難易度が増していくのがわかります。☆三つかなー?
さていよいよ沖縄県ですねー!次女が孫二人連れでいつもより早い年末の帰省で賑やかになりました。この次女の結婚式で沖縄を訪れたのが私は初めてで、妻は独身時代以来二度目の旅でした。二人でレンタカーを借りていろんな所を見て回りました。あの沖縄独特の風景や佇まいが懐かしいです。今週は孫も入れて三世代で観ています。「アッ!自転車のおじさんだー!」以前も見せたので、孫は正平さんを思い出したようです。
投稿日時:2014年12月15日 15:15 | タケホープ
正平さん、スタッフの皆さん、チャリオくん、とうとう「2014年秋の旅 完結」最終週
に入りましたね。何だかさみしい気持ちになります。でも沖縄の正平さんを見てると、
やっぱり元気をもらえます。牛車にサンタクロースなのに短パン、半袖Tシャツ……
大きなオムライスやハンバーグ、きれいな海、さとうきび畑…ゆったりとした沖縄の風
が感じられます。最終週どんな旅の完結になるのか楽しみです。クイズマラソンも残す
ところあと一問になりました。全問正解まで頑張ります(^-^)/
投稿日時:2014年12月15日 15:12 | モコモコタン
沖縄のサンタさん、トナカイさん、色が⁇ 。
プレゼントが こころ旅チーム*\(^o^)/*
思わず 「 欲しい〜 」 今週も 楽しく拝見しますネ❗️
投稿日時:2014年12月15日 14:24 | saiko
青い海 青い空 白い砂浜 牛車に赤いハイビスカスの花
でっかいオムライスにでっかいハンバーグ!
そしてスリムなファッションの正平さん!
沖縄ですね。
チョット日焼けしたたくましい脚が…驚きました。
旅の過酷さ、激走を全て、物語っているように見えました。日頃の寒さを吹き飛ばしてくれるような、あったか~い正平さんの「こころ旅」
秋の旅も沖縄が、ゴールで、ファンとして泣きたいほど、淋しい気持ちもありますが、以前、冬に何度か旅で、訪れた、大好きな沖縄。
観光地と違ったもうひとつの沖縄を、いっぱい満喫し、家族と共に楽しく拝見させて頂きたいと思っています。
投稿日時:2014年12月15日 13:51 | kimiちゃん
正平さん、チャリオ君、スタッフのみなさん、こんにちは。
2014秋の旅もいよいよ最終週の沖縄県ですね。
テレビの前のこちら側にとってあっと言う間の秋の旅でした。
いつにも増して今日の朝版ダイジェストは、楽しく拝見させていただきました。
見どころ満載、美味しさも満点のようです。
「うれし〜、さびし〜」と正平さんの言ってらっしゃる意味とは多少違いますが、私もなんかそんな気持ちになって来ています。
今週はいつも以上に、目を釘付けにして応援し続けたいと思っています。
投稿日時:2014年12月15日 13:31 | いつまでもこころ旅
“秋の旅”のゴール地点を沖縄にされたのは、大正解ですよね~!
最近は、季節が前倒しで変わっていくようで、こちらでは早い降雪と冷え込みに慌てたり震えたりの每日。
だから今朝は、半袖あり短パンありの、正平さんはじめチャリオ隊メンバーの軽快な姿が確認できて、安堵いたしました(^_^)v
豚しょうが焼きをおかずに、皿とほぼ同心円のオムライスを召し上がれる正平さんの胃袋をシニア料金にしちゃうと、お店はきっと大赤字でしょうね~(*´艸`*)
「万座毛」の紹介では、ダイナミックな空撮がありましたね。
どうやって撮影したのでしょう? 撮影用ヘリ飛ばしたの? ラジコンヘリかな~?旅の予算が余ったのかな~?( ´_ゝ`)フム
投稿日時:2014年12月15日 12:50 | ojo
番組が始まった時から私の貴重な癒しの時間になっています。なかなか旅が出来ない日々、この番組が色んな場所につれて行ってくれるのです。両親が他界した田舎は楽しく過ごしてた思い出から介護の思い出に変わり、随分と足が遠のいてしまいました。
旅の中での色々な出会い、美しい映像、自然、心に響くお手紙。なんでこんなにも、涙が出るのか不思議なくらいですが、きっと一番、心が穏やかな時なのだと思います。(時には父や、母に似たおじさん、おばさんに
も出会えてたり)皆さんのコメントも同感、と言いながら読ませていただいてます。こんなにも素敵な番組と口数が少ない中にも十分温かさが伝わってくる正平さんにいつまでも合わせて下さい。
投稿日時:2014年12月15日 11:34 | はるる
ついに 2014秋の旅も最終週ですね。
来週もしばらく朝・夜“こころ旅”の時間にチャンネルを合わせてしまいそうです。さみしい・・・
やはり 沖縄は 暖かったのですね。正平さんの服装が 急に かろやかでした。あと4回 大事にかみしめて?見させていただきます。
投稿日時:2014年12月15日 10:09 | nabetyan
とうとう最終週がやってきてしまいました
沖縄ならではの海の色、美しいですね。
沖縄にもすすきが有るのだ、と驚きました。
最終目的地の旅、じっくりと楽しませていただこうと思います。
投稿日時:2014年12月15日 08:39 | 山口