2014年06月13日 (金)ちょっとションボリ のあとは・・・



お城の跡が駅になっている長岡駅

長岡駅前の広場から、旅がスタート!実は、この駅は城跡の上に立っているそうで、正平さんのうしろに「長岡城址」の看板が。。。

お城の跡が駅になっているのって、他にもあるのだそうですよ。
(山梨県甲府駅、広島県三原駅、福山駅など)


アクシデント!!

お手紙を読む直前、水の中に手を突っ込む正平さん。
また何か生きものを見つけたのかな?と急いで近づいてみると・・・
 
 
 
 
 
 
 
 

愛用のライターが・・・

水の中から拾い上げたのは、正平さん愛用のライター。どうやらポケットから落ちちゃったようです( ;∀;)
ちょっとションボリしてましたが・・・ご安心を!
このあとすっかり元気になって、信濃川に沿って走る旅を楽しんでいたようです。
 
 


 
65歳のバースデーケーキ 
≪お誕生日会レポート≫
 
そしてこの日は、正平さんの65歳の誕生日前夜祭が行われました!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「正平さんクッキー」に大喜びの正平さん(笑)
 
顔が描かれたデコレーションの
クッキーに、正平さん大喜びでした!!
 
※番組デスクより
みなさまからもたくさんのお誕生日メッセージをいただきました。ありがとうございました<(_ _)>

 

投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00

応援メッセージ

※現在新規コメントは受け付けておりません

萬代橋は、新潟のシンボル。
途中の道は、なじみのあるものばかりでした。
これまでの新潟の旅は全て春。

稲穂が実る田んぼをチャリオくんと疾走してほしいなぁとも感じます。

投稿日時:2020年06月20日 16:31 | タケヒロシ

    (⌒‐⌒)『お早うございます!』
 正平サン、スタッフの皆様
(新聞広告が少しずつ増えつつある今日この頃(*^-^*))
お変わりございませんか?!
 今日の朝版での出来事。
ウチのひと、あまりテレビは見ない人なのですが、、
【こころ旅】は チラ見くらいから「スゴイ体力だなァ!」とかになり、、
、、今朝は(正平サンが橋に着いたのを見て、)「万代橋だろ?!」と
得意気!……『先に言わないで下さ~~い。❗』
嬉しいけれど、、チョッと。、、(¬_¬)ムカツク~~

投稿日時:2020年06月19日 11:08 | 敦子

火野正平さまへ
何時も楽しく見ております。
新潟県も新潟市の信濃川ね万代橋の思い出でしたね、私も昨年72歳の仕事として行きました。お手紙の方は市内で勉強されてましたね・・私の昨年のコースを思い出しながら見させていただきました。私もチャリンコを借りて市内を走りましたきました。
昭和大橋はもう少し先にあります。
新潟地震で古い万代橋は壊れず昭和大橋が落ちましたね・・今も写真がパネルに入れてあそこの堰堤に置かれています。

山形県も楽しく頑張ってくださいね。ちゃりお君にもよろしくね。

投稿日時:2014年06月17日 22:27 | Teru

火野正平様、新潟県の旅お疲れ様でした。1週目は知らなかったですが、2週目になり妻がこの番組のことと新潟県編だと教えてくれて、録画してくれたので夜に帰宅後にゆっくり観ました。佐渡は馴染みがなく地名以外は親しみを感じませんでしたが、最終13日・・・ありがとうございました。信濃川に沿って、いきなりビッグスワンが見えましたが、8号線沿い黒埼のカレー屋さん、ふるさと邑付近の船乗り場、関屋大橋を渡って白山公園横で万代橋の行き先標識、東中通のカフェの後に、征谷小路から緩やかな登り坂が徐々に開けて万代橋(この字体の方が身近です)。そして母なる信濃川。ふるさと新潟を離れてもうすぐ40年。大阪に居つきましたが、昔に戻れて、一体に感じる番組をありがとうございました。感謝します。これからも夫々の想い出を振り返らす、いい番組を、身体に気を付けて作って行ってください。

投稿日時:2014年06月17日 12:26 | 友ちゃん

遅ればせながら、新潟県の旅、お疲れ様でした。そして有難うございました。実は私は新潟に生まれ育ちましたが一度も佐渡に行ったことがありません。なので佐渡の、観光地ではないごく普通の風景が見れて嬉しかったです。正平さんは佐渡が嫌いになるくらい大変な思いをされたでしょうけど(笑)
最終日の、カレーを食べたお店、我が家の近くです!見たことある場所だな~と思ったら!!ビックリしました、マハラジャ~!
どこかで自転車隊と遭遇出来ないかと期待しましたが、なかなか遭遇は難しいですね( ;∀;)
山形の旅、そしてもっと北上する道中、そうぞお気をつけて。

投稿日時:2014年06月16日 13:58 | ともっち

(遅ればせながら)火野正平さん、チームこころ旅の皆さん 2度目の新潟県の旅、ありがとうございました。
最終日(6/13放送)のとうちゃこ版を見てびっくり!なんと自転車隊は、我が家の前髪をゆらして(あるいは後頭部をかすめて)通過していかれたのでした。ああ、居合わせたかった!
でも、荻川から万代橋に向かう景色は、すべて、見覚えのあるものばかり、ほんとにわが街を通って下さったのだと、感激しました。
最後に万代橋とチャリオくんの「画」が素敵でした。わが街を、きれいに撮って下さって、本当にありがとうございました。
(さらにさらに遅ればせながら)正平さん、お誕生日おめでとうございます。正平さんが自転車旅を楽しんで、続けて下さっていることが、何より嬉しいです。
これからもずっとずっと、こころ旅を応援し続けます。

投稿日時:2014年06月16日 12:54 | (新潟の)らんこ

いつも何気なく 見ていた番組でしたが、見れば見るほど
正平さんやスタッフのみなさん(チャリ男くんも忘れてはいけませんね)
とても 気さくな方々で 自然体で ホッとして拝見できる番組で
今では予約をして(忘れないように)観させていただいてます。
今回は私の第二の故郷 新潟県でしたね。とくに上越 十日町付近は
正座をしてみていました^^上越にはとても恩義があって(私事ですが^^)いまではなくてはならない土地になっています。これからも皆さん
怪我(チャリなので)や病には充分気をつけて番組続けてくださいね。

投稿日時:2014年06月16日 12:03 | アオココ

火野さん、スタッフの方々お疲れ様です!
石川県〜新潟県は実家〜現住居地とあってじっくり拝見致しました。見知った景色があちこちに出てくる度に興奮!しかもカフェの店主は出てくるし、最終日の荻川駅から出発した直後に行きあった小学生の列には息子もいたんですよ〜!!「町探検の授業中に自転車の人に会ったよ」と息子から聞いて半信半疑したが、オンエアを見て歓声をあげてしまいました。火野さんが新潟県入りしているなら一目お会いしたいとアンテナを伸ばしていたのに、まさかこんなに近所を走っていかれていたなんて!息子が羨ましい!(笑)

これからもお身体を大切にしつつ頑張ってください。楽しみにしています。

投稿日時:2014年06月15日 22:39 | キョ

火野正平様、番組に携わる全ての方々、そしてチャリオ君
新潟の旅、大変お疲れ様でした。
他県の人は新潟は坂(山)しかないと思われても仕方ない位、大変なコースの連続でしたね。火野さんの鍛え上げられたふくらはぎが眩しかったですよ。
そして65歳の誕生日おめでとうございます。
チャリオに跨って颯爽と走っている後ろ姿は本当に格好良くて若~く見えますよ。(もちろん前だっていけていますが^^;)
まだまだ長い旅になりますがたまには裏ワザ(軽トラ)使って楽しい旅を続けてくださいね。(軽トラに乗り込む火野さんの本当にうれしそうな顔がいいですよね~)

投稿日時:2014年06月15日 21:41 | 飛燕さん

火野正平様、スタッフの皆様、新潟の旅ご苦労様でした。
『心の旅』は、朝仕事に出る10分ぐらいしか見られず、再放送を見るのを楽しみにしていました。新潟市で会えたらな良いなと思いましたが、私の職場の近くでカレーを食べられていたなんて…会えない残念さと、私がいつも通る道を火野正平さんが走っていたと思うと嬉しく思います。『心の旅』は、自然体の火野正平さんとスタッフさんのとの会話、周りの景色などを楽しみながら朝のひと時を楽しみに見ています。これからも楽しい掛け合いを楽しみにしております。体力が許す限り頑張って下さい。私の実家は千葉の市川市になります。いつか私の『心の旅』お願いしようと思っています。

投稿日時:2014年06月15日 12:36 | めいまゆみ

火野さん誕生日おめでとうございます。スタッフのみなさんとのお祝い。きっと新潟のお酒とお魚を堪能したことでしょう。坂道大変でしたね。新潟の自然、文化、人をほのぼのと紹介してくれて、新潟県人として涙がでるくらいうれしかったです。今はどこですか?2週間前の放送、きっと秋田県かな。雨で大変だと思います。そんなときは、愚痴をいっぱい言って発散してください。その愚痴を楽しみにしています。

投稿日時:2014年06月15日 10:18 | せーちゃん

今朝の6時のニュースで、昨日14日の夜に萬代橋で催された、プロジェクションマッピングの模様を観ました。金曜日のこころ旅で初めて萬代橋を観て知った私ですが、まるで前から知っていたかのように、あの河原の歩道に観客でいるかのように拍手しながら観ました(^.^)こころ旅のお陰です。本当にありがとうございます。あ〜嬉しかったなぁ〜(^。^)

投稿日時:2014年06月15日 06:31 | みっき〜

正平さん・スタッフの皆さん・チャリオ君、いつも楽しい番組をありがとうございます。今週の新潟県も坂あり山あり軽トラありで、見所満載でしたね。チャリオ君のお尻に「トキのてるてる坊主」が可愛く揺れているのを見て、ほのぼのしました。新潟県が終わるまでずっとつけているなんて、正平さんは優しい方ですね。プレゼントした方もきっと喜んでいらっしゃる事でしょう。
来週からはいよいよ65歳の旅ですね!お体にはくれぐれも気をつけて、これからもテレビの前で素敵な旅をご一緒させてくださいね♪

投稿日時:2014年06月15日 00:45 | マロン

お誕生日前夜祭。すごく楽しそうです。皆さんの仲が良さそうな様子、私まですっかり嬉しくなりました。「仕事終わったら飲みに行く」は前夜祭のことだったんですね。新潟の美味しいお酒、堪能されましたか?
こころ旅クッキー、いいなー。クッキーを焼いた方もきっと喜ぶ顔を思い浮かべて楽しかったと思います。
お天気も厳しくなります。ずっと応援していますので無理せず旅をお続け下さいね。

投稿日時:2014年06月15日 00:10 | mikichan

正平さん、スタッフの皆様、新潟の旅お疲れ様でした。
もしかしてお会いできるかなあと思っていましたが夢破れました。でも我が家の前のJRに二度も乗っていたのですね。
七日の地方紙新潟日報にこころ旅、最高とありましたが本当に最高です。これからも楽しみにしてます。

投稿日時:2014年06月14日 22:44 | ひろ


火野正平様 65歳の誕生日おめでとうございます。
益々お元気でいつまでも‘こころ旅’続けられることを切に希望します。
スタッフの皆様、チャリオ君、春の旅ご苦労様です。
お願いですから くれぐれも正平さんを宜しくサポート
してあげて下さい。
こころ旅の番組は私たちにとって、日々の活力源です。
北海道まで無事「とうちゃこ」します様お祈りいたします。
そして、2014秋の旅も楽しみに待っています。

投稿日時:2014年06月14日 21:46 | 三重のいっちゃん

池田綾子さん!ラジオ拝聴。心のふるさとを生で歌われ、震えるほど感動致しました。こころ旅のテーマも流れ、涙。新聞の番組紹介欄の池田綾子さんのお名前にビビッと。ラジオの周波数合わせるのはとても久しぶり。うわっ見つけて良かったわぁ。平井真美子さんのお名前も仰ってられました。こころ旅の曲だとのご紹介もあり、なんかドキドキと嬉しいのでした。信濃川!雄大でした。懐深い新潟、佐渡に感激。〜通天閣高い、高いは、ダイヤモンド、ダイヤモンド光る、光るは、親父のハゲ頭。なんで皆そこ行くの?いけずなの?メッセージ拝読して、笑いました。
正平さん、ごめんなさい。正平さん、皆さん、楽しい週末を。多恵さんも。

投稿日時:2014年06月14日 19:25 | ことのしーちゃん

新潟の旅、楽しませてもらいました。 ありがとう。最後が萬代橋なんて、さすが。 正平さん大好きだった主人もきっと「やってくれるな」と喜んでいることと思います。次は、2人でよくドライブした山形ですね。笑いながら、そして主人を思い出しながら楽しませてもらいます。
お誕生日おめでとうございます。体に気を付けて。これからも応援しています。素敵なスタッフさんにも感謝です。

投稿日時:2014年06月14日 18:09 | むさし

火野さん、番組スタッフの皆さん、今日は。
新潟県の「こころの風景」、心を動かされました。
65歳の誕生日、おめでとうございます!!
火野さん、番組スタッフの皆さん、今回も仕事とはいえ頑張りましたねー。手紙の主の「大切な時間の振り返り」をうまく表現していて、私達も感動しております。
さすが、一級のプロ集団ですね。すばらしい・・
一緒に旅をしている気分で、楽しみました。
また・・

投稿日時:2014年06月14日 16:33 | hera-中山

☆正平さん☆スタッフのみなさん(о´∀`о)お疲れ様でした~(*^^*)!

待ちに待ったお誕生日会の様子☆!
素敵なお誕生日だったのでしょうね(*´ー`*)いつか
本当にファンの集いがあったら!と願っています。
~万代橋♪20年以上前に両親が元気だった頃、父の故郷に帰省したことを思い出しました。
懐かしいなぁ~父は。こころ旅を観てもっと懐かしんでいます(^^)v
ありがとうございます!
今日は全国的に暑いのでしょうか…。
☆正平さん☆スタッフのみなさん体調を崩されないように元気で絶対無事故をお祈りしています。
来週も頑張ってください!

投稿日時:2014年06月14日 15:30 | 裕蘭

ひもの正平様、あっ!間違えました、・・ひの正平様、スタッフの皆様
お疲れ様です。

新潟県の「こころ旅」たっぷり楽しませて頂きました。
誕生日も迎えられたとのことで、おめでとうございました。

ちなみに高齢者は、最近では70を過ぎてからからだそうです、まだまだ
がんばって!下さい。
高齢者の一人として、本当に頭が下がります。

天候が、このところ変で、大変でしょうから・・休み、休みでお願いします。

又、楽しいファッションも楽しませて下さい。

投稿日時:2014年06月14日 13:58 | まろんじい

正平さん、チャリオ君、スタッフのみなさん、お疲れ様です^^
ファッションも夏モードで素敵です)^o^(
新潟の旅は坂道が多かったようでしたね
最後は軽トラに助けて頂けたようで、安心しました

タライ船には笑ってしまいました~
後ろに進んでいらっしゃったみたいで^^

ジョークも絶好調でした!

来週も楽しみです~。いつも楽しませて頂きありがとうございます♪

投稿日時:2014年06月14日 12:18 | sara.jyu

毎回楽しみに拝見しています。
正平さん、お誕生日おめでとうございます。
65歳になられてもますます元気に旅してくださいね。
この番組がほんと楽しみです。
新潟は行ったことがないのですが、たくさんいいところありますね。
スカートみたいなズボン、涼しそうと感じました。
スタッフの皆様も頑張ってくださいね。
田んぼの上の方まで自転車で上がられたみたいで・・・足、大丈夫でしたか?

投稿日時:2014年06月14日 09:10 | うさぴょん

新潟の旅お疲れ様。火野さんのつぶやきとファッション毎回楽しみです。65歳ますますお元気で‥秋沖縄で待ってます。

投稿日時:2014年06月13日 22:57 | 沖縄沖島かほるこ

万代橋は新潟のシンボル、
新潟県民なら知ってるかな?今日の放送で子供の頃覚えた歌が浮かんだ。

♪新潟の万代橋、な~~げ、な~げ、長いは煙突、煙突は黒い、黒いは土人、土人は強い、強いは金太郎、金太郎は赤い、赤いはザクロ、ザクロは割れる、割れるは茶碗、茶碗は白い、白いはウサギ、ウサギは跳ねる、跳ねるはカエル、カエルは青い、青いは柳、柳は揺れる、揺れるは電気、電気は光る、光るは親父のはげあ~~たま。

あれれ、正平さんと繋がった。

直江津で、犬と戯れたあと「ありがとう、おろしたての白いズボン汚してくれて」そのあとカメラ位置で「君たちとは距離おきたいんだよ」立て続けに笑わせてもらいました。
これからも楽しみにしていますので、ご無理なさらないで下さい。


投稿日時:2014年06月13日 22:51 | ウルバ

正平さん、スタッフの皆さん今晩は。

ブログを拝見すると、誕生日はスタッフの皆さんと過ごされたのですね。
別嬪さんはいなかったようなので、物足りなかったのでは?
今日のお手紙を読んでいるときに気になったのですが、右手の人差し指の付け根の関節が腫れている様に見えましたが、大事ないですか?
それと、水の中に落したライターは、復活できたのでしょうか?
新潟の心旅は、日本の原点を見るような風景を見させて頂き、また正平さんの気の利いた駄洒落に大笑いしました。
来週からの山形の旅も、楽しみにしています。

投稿日時:2014年06月13日 22:11 | MIYACHAN

新潟県最終日:長岡駅から新潟市「萬代橋」へ。ハカマのような不思議な感じのボトム 以前の黒も素敵でした。タバコの吸えるコーヒーショップでのお話 疑問が解決!正平さんはまだ64歳だったんですね。
とうちゃこ:「川風 気持ち良し!」「怖くもなんともない橋です」途中の休憩中「今日は船で行こう」ランチ「カレー」に!インドカレーを食べられたことがありましたね。久しぶりのビル街。橋 先ずチャリオと。次に歩いて渡る。「オレ達の心境は?」「終わったらウマイ酒が飲めるぞ」正平さん達にとってこれに尽きることはありませんね。でも、チャリオも仲間に入れてあげてね!スタッフの皆さんの顔と名前が随分わかってきました。こころ旅を支えている頼もしいスタッフ。これからもよろしく!

投稿日時:2014年06月13日 22:02 | SETSUKO

新潟、信濃川、万代橋。
新潟ブルースですな、正平さん。
撮影の後、美味しい新潟のお酒を片手に唄ったかな?
一緒に呑みたかったです。❗️❗️(笑)

新潟、二週間のトウチャコお疲れ様でした。
来週は山形ですね。ご安全に。

投稿日時:2014年06月13日 21:14 | ひできち

正平さんお誕生日おめでとうございます、今後益々のご活躍祈念しています。私も今日の投稿者の様に住み込みで10年過ごした経験があるので良く気持ちが分かります、今では4人の孫に恵まれた幸せな日々を過ごしています。

投稿日時:2014年06月13日 21:02 | あっくん

340日目の旅、観たよ。
「万代橋」
火野さんが煙草を吸える喫茶店が良いことを
承知の女性2人はこころ旅を観ていたんですね。
インドカレーのお店の女性のびっくり振りが良かったです。
スカートファッションが着れる火野さんはさすが俳優。
こころ旅スタッフとの誕生日祝い
来年も出来ることを願っています。

投稿日時:2014年06月13日 20:42 | ももの爺

火野様スタッフの皆様
65歳前日の撮影は楽ちんコースでホッとしました。
きっと、新潟県民の方々も全て坂道…と誤解されては…と
心配していたのではないでしょうか。
信濃川に悠然と掛かる万代橋を行ったり来たりしながら
お手紙主の方の修業時代に眺めただろう橋を表情を変えて
見せて下さり、さすが火野さんと感心しました。
いろんな方角から眺める万代橋は、それぞれに魅力的でした。
辛い修業時代を支えてくれた万代橋の話に、人それぞれに
忘れられない思い出の場所があるのだと思いました。

投稿日時:2014年06月13日 20:34 | youmama

。新潟最後の、トウチャコ版、久し振りの都会、なんと広い、堂々としたビル群,その中を,気持ちの良い川風に、白いスカートを靡かせつつ,素足に白いズックをクルクルと,正平さんの姿を何と言いましょうか?
美しく、且つ立派な万台橋 ,階段を下りたら、チャリオ君の置き去りにされたとこ、あれは信濃川の堤防でしょうか?京都で暮らす私には、想像も出来ない、おおらかさ、立派さです。
次は山形、こころ旅は、どんな景色を見せてくれるのでしょうか?

投稿日時:2014年06月13日 20:06 | 伏見のおばあちゃん

あ~~新潟県の締めが万代橋!!!
新潟県人として嬉しくて嬉しくて♪
先週車で通った道をチャリオに乗った同学年の正平さんがヒラヒラスカート風のハーフパンツで走る姿に何でか込み上げるものが…。
万代橋を往復した後で、いい角度からの万代橋を眺めながらお手紙を読むなんて心憎い演出でした。

今頃は山形路。平坦な道でありますように。

投稿日時:2014年06月13日 20:03 | ウルバ

正平さん、スタッフのみなさん、チャリオ君気持ちいいですね。信濃川の堤防道路を風を感じながら走る

投稿日時:2014年06月13日 19:33 | mikannopapamama

待ってましたよーーッ Birthday photo!!
あぁ、なんて楽しそうだこと・・・いいですね?この画!
温かいみなさんのお心が溢れた特製のケーキ、とっても素敵です
そして それぞれ相当お酒がまわったご様子(*^^)v
叶うはずもない夢ですが ちょっと覗いてみたかったナ・・(*^_^*) 

正平さん今日のキャップは 青いオメメの美女群
いつだったかはモノトーンだったようで・・・

最近の輪行では あまり手を振ってはくださらない?
もっぱら疲労回復の“おひるね”でしょうか?
・・・ならば 我慢しまっす

「奥さんですか?」「あ、あれ?カミサンです・・」
相変わらずですね?(●^o^●)

投稿日時:2014年06月13日 18:05 | bouya

今日は自転車旅はお休みでいらっしゃいますか?
東北・北海道は悪天候……,どうぞ来週はいいお天気になりますように。
65歳になられた正平さん,いつか雨の中,内之浦の宇宙ロケットの前ですてきなおばあちゃまのお手紙を読まれた後に「不良の高齢者になってやる」と宣言なさっていませんでしたっけ?
スカートみたいなズボンをたなびかせてかっこよく疾走する65歳は,なかなかいらっしゃいません。まじめな不良風の高齢者となられた正平さんは,ますます優しくてお元気ですね! 後に続けるようにがんばろう!
梅雨時ですが,来週もいい旅でありますように…。

投稿日時:2014年06月13日 16:57 | らら

いつも楽しみに見ています^^
誕生日おめでとうございます!

新潟県長岡は、8年前まで弟が住んでいました。1度家族で行ってそこから尾瀬に上がりました。

しかしいつも田舎道ですね^^よくそういう道探しておられるなあ~と感心します。

最近では少なくなってますからね^^
こちら岡山只今蛍の乱舞がとてもきれいです。

是非と言いたいですが・・・無理ですね・・・

でも姫ボタルもあと少ししてでてくるので、時間があればどうかと思いますが^^

どうぞ体に気を付けて、皆さん頑張ってくださいね^^

毎日元気貰ってます^^

投稿日時:2014年06月13日 16:56 | 蛍子

正平さん65才の誕生日おめでとうございます。確か5月30日がお誕生日だったかと思います。でこれだけチャリオ君と旅出来るなんてやはり凄いです。日頃の積み重ねの賜物ですね。新潟の町も大きな綺麗な町ですね。毎年北陸道は通る亊もあり近くに感じる町です

。。

投稿日時:2014年06月13日 16:18 | 三重の村ママ

今朝の服装は鮮やかなスカイブルー?インディゴブルー?火野さんのお好きな青系の組み合わせがよく似合ってました。

ひらひらのズボン?短パン?の構造がどうなってるのか気になってます。

65歳から高齢者なんですねー、知らなかった・・ホントこの番組は勉強になります。

遅いけど・・お誕生日おめでとうございます!

投稿日時:2014年06月13日 14:01 | ウミウシ

こんにちは。
コーヒーカップの持ち手の事・・・
実は私も、不思議に感じていました。
私は 53歳で 解決しました。
フランス式だったんですね。

これからコーヒーを頂く時にいつも正平さんの事を思い出すことになりますね。

投稿日時:2014年06月13日 12:38 | ゆうさん

ずいぶん久しぶりに、大都会のビル群を見た気分です(^O^)

煙草OKの珈琲店を教えてくれた方、コーヒーカップの疑問に答えてくれた方、昨夜の軽トラをすぐ出してくれた方も、新潟の方々はレスポンスが早くて的確で素晴らしいです\(^o^)/
旅人が、安心して訪れることができる街ですね(^^)v

家から歩いて30秒のところに川があり、これをず~~~っと下って行くと信濃川に至るのです。
川の名前も途中5回ほど変わりますが、最終的に日本海に流れ着きます。
ここでこぼした一滴が、あの大河を作っていると考えると、なんだか少し誇らしく、気持ちも大きくなります( ̄ー ̄)

今日の正平さんスタイルは、草原の花嫁さんみたいで、清楚な雰囲気!!お誕生日の前夜祭・・・だからかな。 
クッキー 完成度ハンパないけど、召し上がれました?

投稿日時:2014年06月13日 12:34 | ojo

正平さんず-っと見ながら録画してダビングしてます、体に気をつけて頑張ってくださいねぇチュッ

投稿日時:2014年06月13日 12:02 | DAFFY

♪思い出の夜は霧が深かった
 今日も霧が降る万代橋よ・・・
「新潟ブル~ス」の万代橋が新潟最後のとうちゃこでしたね。
正平さんと待ち合わせだったらロマンチックでしょうね(妄想)
2週間新潟県の旅お疲れさまでした。
素晴らしい景色をありがとうございました。

65歳お誕生日の写真UPいただきありがとうございました。
大きなバ~スデ~ケ~キとスタッフ皆様に囲まれて
素敵な笑顔の正平さん~~ますますパワ~アップしてください。
遥か九州より応援しています。


 

投稿日時:2014年06月13日 11:18 | せんちゃん

改めまして、「正平さん、65歳のお誕生日おめでとうございます」
素敵なバースデーケーキに、スタッフのみなさんの愛情が感じられます。いいお仲間に囲まれ、正平さんお幸せですねぇ。タフで優しい65歳に、乾杯!!

私は「こころ旅」を見て、
全国どこにでも、川が流れ、川の辺りに草が茂り、山には美しい木々、豊かな大地に実りがあり、、、、人は、働き者で、優しく、そのような日本に住んでいることの、幸せを感じ、時にしみじみ涙がこぼれます。
何気ない風景や人とのふれあいが、キラキラと輝いてみえるのは、正平さんが前に出過ぎないというのも大きいかな?と、思います。
これからも、無理をされない程度で、ながーく旅を続けてくださいね。
「正平さんとスタッフのみなさん、素敵な時間をありがとうございます」m(- -)m

投稿日時:2014年06月13日 10:49 | REIKO

正平さん、スタッフの皆さん、毎日お疲れさまです。

あれ? このロケの日が誕生日前夜祭…?
ということは、今回は2週間前のロケだったんですか?
どこかで1週間分、日程調整してたんですか…?
確かに昨日のブログの1枚目の写真のバックの日めくりカレンダーが、28日になってる…
謎は深まるばかり……。

でも、そんなことより、何より、とにかく、お誕生日おめでとうございました。
これからも、スタッフの皆さんと仲良く元気に頑張ってください!!

投稿日時:2014年06月13日 10:07 | トミーペイジ

火野正平さんおめでとうございます。
素敵なバースデーケーキ、うらやましい。
顔が描かれたデコレーションのクッキー凄いです。
チャリンコ隊5名の他に、ロケバス隊にこんなに沢山の方がいらしたのですね。
スタッフの皆さん、素敵な番組を有難うございます。
最近は、放映が2週間後になったのですね。
体調に気をつけて、何時まで続けてください。

投稿日時:2014年06月13日 09:45 | yoshie

お誕生日前夜祭! ステキ! 正平さんの笑顔! スタッフの皆さんの笑顔!
正平さん、水色とひらひら、目のキャップ、色違い? 涼し気でした。OL時代、珈琲カップ左に持ち手で出していました。理由初めて知りました。マハラジャ? 今日もとうちゃこ興味津々。昨日の棚田の景色、美しい日本の姿に感激。軽トラ。自分さえ良きゃいいって。スタッフの方々のハァハァ。煙草を吸う正平さん、さすが絵になっていてカッコイイ。バゼット?耳が長い。雪渓、勉強になりました。行けるとこまで行きます。ついて行きます。
正平さん、多恵さん、スタッフの皆さん、チャリオさん、お体お休め下さいね。

投稿日時:2014年06月13日 09:45 | ことのしーちゃん

初めまして!
 今年に入って「こころ旅」知りました。今では、仕事に出かける前に
しかっり、テレビ正面に座り見て、夜は「とうちゃこ」版を見ることが
とっても楽しみになりました。あ~正平さんはだからもてるんだとか、
私も、かわいい「高齢者」になりたいとか、だんだん近づく老いに正平さん見てるとかすかな希望が湧いてきます。
もっと早くからこの番組知っていればと後悔です。
今週は私の地元新潟編。 私の「こころの風景」ってどこだろうと考えています。遅まきながらいつか正平さんに行ってもらえるようこれからその風景を探したいと思います。
応援してます。心から。

投稿日時:2014年06月13日 09:32 | クラリー

 正平さん、チャリオ君、スタッフのみなさん、お早うございます。
あんなに厳しい坂が、幾つも続いた新潟県の旅も今日で終わり。
 最後は道中もマッタイラで、物足りなさそう感じの正平さん。でも気分良くチャリオ君と信濃川の土手を軽快に走行。好みの濃いめのコーヒーも飲めて、ご機嫌な様子。なんだか私まで嬉しくなっちゃいました。
 萬代橋と番組最後の「マハラジャ」が気になります。とうちゃこ版でタップリ楽しみたいと思います。
 来週からの山形県も楽しみです。
 それでは御機嫌よう。さようなら。

投稿日時:2014年06月13日 09:07 | いつまでもこころ旅

正平さん、チャリオ君、スタッフの皆様ご苦労様です。新潟県へ二週も来て、いて、下さって、本当に本当に嬉しく感謝です。今日は長岡市からでしたね。こんなに近くにいらしたのに・・・と思うとお会いできず、残念無念です。私の夫は昭和24年6月15日生まれ、つまり正平さんとほぼ同じ年です。鍛えていられるとはいえ、正平さんがハーハーされると、私の胸まできゅんとなります。休息をしっかりとって、お体どうかお大事になさってくださいませ。これから東北の旅が始まりますね。私のように・・・それ以上に皆様待っておられる事でしょう。とにかくお体をいたわりながら、どうかいつまでもいつまでも素敵な日本発見の旅を続けてくださることを心からお祈りいたします。これからも熱く応援しております。

投稿日時:2014年06月13日 08:42 | 長岡のなぐもんさん


正平さん お誕生日おめでとうございます。

こころ旅万歳! 最後の笑顔のお写真が、こころ旅一座の団結力を物語っています。

投稿日時:2014年06月13日 08:35 | なんちゃん

おはようございます

お顔のクッキー凄いですね!!
高齢化お気にせず、ロック69な歳を先ず楽しみにするって言うのはどうでしょう?
なかなかセクシーかも??

今朝は私本命の新潟市内、しかも街中で感激!!
従兄弟が毎日歩き、目にしているだろう景色と思うと、穴が空くほど隅々まで画面を見入っています。(朝版とうちゃこ版と録画もしています)

投稿日時:2014年06月13日 08:27 | シルク

今週は坂道が多く大変そうでした。

誕生日前夜祭も楽しそうですね。

正平さんにはいつまでもお元気でいてほしいです!

投稿日時:2014年06月13日 08:13 | タカ

ページの一番上へ▲

カテゴリー

カレンダー

2023年09月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索

バックナンバー