Eテレ 隔週 金曜日 午前10:20〜10:40
※この番組は、前年度の再放送です。
Eテレ 隔週 金曜日 午前10:20〜10:40
※この番組は、前年度の再放送です。
放送日 7/1第6回
今回は「プレゼンテーションの基本」「プレゼンに挑戦」「良いプレゼンとは」の3つのポイントを通して、「プレゼンテーション」について学習します。
番組では、「対象とテーマの選択」「メディアの選択」の重要性をプレゼンテーションの作成手順を学ぶ中で確認します。実際のプレゼンテーションを通して「じょうずなプレゼンのコツ」「ポスターセッションとスライド発表との違い」を知り、伝わるプレゼンを目指して「効果的なプレゼンテーションを実現するには」を学びましょう。
回 | 放送 | タイトル | 学習メモ | 理解度 チェック | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 4/22 | 私たちを取り巻く情報 |
![]() |
![]() |
![]() |
2 | 5/6 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
3 | 5/20 | アナログからディジタルへ |
![]() |
![]() |
![]() |
4 | 6/3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
5 | 6/17 | 情報の表現と伝達 |
![]() |
![]() |
![]() |
6 | 7/1 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
7 | 7/15 | インターネットの利用 |
![]() |
![]() |
![]() |
8 | 7/29 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
夏期講座 放送予定(再放送) 8月1日(月)〜 8月26日(金) 高校講座全体から選んだ、復習のための再放送などを科目の時間枠をはなれて集中的に放送します。 |
夏期講座 放送予定(再放送)
8月1日(月)〜 8月26日(金)
高校講座全体から選んだ、復習のための再放送などを科目の時間枠をはなれて集中的に放送します。
回 | 放送 | タイトル | 学習メモ | 理解度 チェック | |
---|---|---|---|---|---|
9 | 9/9 | インターネットの利用 |
![]() |
![]() |
![]() |
10 | 9/23 | ネットワークとコミュニケーション |
![]() |
![]() |
![]() |
11 | 10/7 | 情報化の影響と課題 |
![]() |
![]() |
![]() |
12 | 10/21 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
13 | 11/4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
14 | 11/18 | 法律と個人の責任 |
![]() |
![]() |
![]() |
15 | 12/2 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
16 | 12/16 | 社会における情報システム |
![]() |
![]() |
![]() |
冬期講座 放送予定(再放送) 12月26日(月)〜 1月6日(金) 高校講座全体から選んだ、復習のための再放送などを科目の時間枠をはなれて集中的に放送します。 |
冬期講座 放送予定(再放送)
12月26日(月)〜 1月6日(金)
高校講座全体から選んだ、復習のための再放送などを科目の時間枠をはなれて集中的に放送します。
回 | 放送 | タイトル | 学習メモ | 理解度 チェック | |
---|---|---|---|---|---|
17 | 1/13 | 社会における情報システム |
![]() |
![]() |
![]() |
18 | 1/27 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
19 | 2/10 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
20 | 2/24 | 情報システムと人間 |
![]() |
![]() |
![]() |
春期講座 放送予定(再放送) 2月27日(月)〜 3月31日(金) 高校講座全体から選んだ、復習のための再放送などを科目の時間枠をはなれて集中的に放送します。 |
春期講座 放送予定(再放送)
2月27日(月)〜 3月31日(金)
高校講座全体から選んだ、復習のための再放送などを科目の時間枠をはなれて集中的に放送します。
制作・著作/NHK (Japan Broadcasting Corp.) このページに掲載の文章・写真および
動画の無断転載を禁じます。このページは受信料で制作しています。
NHKにおける個人情報保護について | NHK著作権保護 | NHKインターネットサービス利用規約