Eテレ 毎週 金曜日 午後2:20〜2:40
※この番組は、2020年度の新作です。
Eテレ 毎週 金曜日 午後2:20〜2:40
※この番組は、2020年度の新作です。
【学習のねらい】
中国では辛亥革命によって清朝が滅亡し、アジア初の共和制の国家、中華民国の建国が宣言されるが、内戦が続き安定しなかった。中国を侵略した日本が1945年に敗れた後、内戦を経て成立したのが社会主義による国づくりを目指した中華人民共和国であった。建国のリーダー毛沢東は、農業の集団化などを強引に行ったため、経済は混乱した。1980年代に次のリーダー搶ャ平のもとで市場経済を取り入れ、高度経済成長を達成した。しかし、急速な経済発展の陰で国内の経済格差や、周辺地域との対外的な摩擦などさまざまな問題も抱えることになった。
制作・著作/NHK (Japan Broadcasting Corp.) このページに掲載の文章・写真および
動画の無断転載を禁じます。このページは受信料で制作しています。
NHKにおける個人情報保護について | NHK著作権保護 | NHKインターネットサービス利用規約