Eテレ 毎週 金曜日 午後2:20〜2:40
※この番組は、2020年度の新作です。
Eテレ 毎週 金曜日 午後2:20〜2:40
※この番組は、2020年度の新作です。
【学習のねらい】
ナポレオンの支配は、ヨーロッパの人々に近代的な市民社会の意識を浸透させると同時にフランスの支配への抵抗も引き起こし、ヨーロッパ各地で国民意識を目覚めさせることとなった。19世紀前半のヨーロッパは、自由主義とナショナリズムの精神の深まりの時代となった。1848年の諸革命は民衆による下からの運動の頂点となったが、以降、運動は挫折し、むしろ政府主導で上からの国民国家の構築が進められるようになった。今回は、19世紀にヨーロッパでどのようにして国民国家がつくられ、それが国家による統治をどのように変えたかを、特にドイツの統一とビスマルクの事績を通して学ぶ。
制作・著作/NHK (Japan Broadcasting Corp.) このページに掲載の文章・写真および
動画の無断転載を禁じます。このページは受信料で制作しています。
NHKにおける個人情報保護について | NHK著作権保護 | NHKインターネットサービス利用規約