Eテレ 毎週 金曜日 午後2:20〜2:40
※この番組は、2020年度の新作です。
Eテレ 毎週 金曜日 午後2:20〜2:40
※この番組は、2020年度の新作です。
【学習のねらい】
13世紀から14世紀半ばにかけて、ユーラシア大陸の大半を勢力下に置いた大帝国が存在した。モンゴル高原東北部のモンゴル部族出身のチンギス・ハンがつくり上げたモンゴル帝国である。なぜ大帝国が成立したのか、その理由を遊牧というモンゴル部族の生業、帝国が重視した交易などの面から探る。チンギス・ハンの孫フビライは、国名を中国風に「元」とし、モンゴル高原や中国を支配するとともに、海の交易ルートも支配下に置こうとした。
制作・著作/NHK (Japan Broadcasting Corp.) このページに掲載の文章・写真および
動画の無断転載を禁じます。このページは受信料で制作しています。
NHKにおける個人情報保護について | NHK著作権保護 | NHKインターネットサービス利用規約