Eテレ 毎週 金曜日 午後2:20〜2:40
※この番組は、2020年度の新作です。
Eテレ 毎週 金曜日 午後2:20〜2:40
※この番組は、2020年度の新作です。
【学習のねらい】
古代インドで成立した仏教は、その後、中国へ伝わり、さらにそこから朝鮮半島へと伝えられた。古代朝鮮の国々は仏教を厚く保護し、特に新羅では支配者の間で護国仏教の考え方が広まった。この考え方を受け継いだ高麗では、外敵の侵入を撃退するために国を挙げて「大蔵経」の版木作成が行われた。その一方で仏教の教えは次第に庶民の間にも浸透していった。古代・中世の朝鮮半島の歴史を仏教に焦点を当てながら学ぶ。
制作・著作/NHK (Japan Broadcasting Corp.) このページに掲載の文章・写真および
動画の無断転載を禁じます。このページは受信料で制作しています。
NHKにおける個人情報保護について | NHK著作権保護 | NHKインターネットサービス利用規約