甲府局アナウンサー日記

こんにちは、宿輪ゆきです。

 

今回の「いいじゃん!学校」では

かつて望月アナウンサーが通ったいづみ幼稚園へ行ってきました。

2311281.jpg

朝10時すぎ。芝生の園庭には大きな声を出して準備体操をする子どもたちを発見。

2311282.jpg

始まったのは、50年以上続く伝統の”日本らんらんマラソン”です。

【続きを読む】

こんにちは!キャスターの佐藤麻佑です。

「いいじゃん!学校」で甲府商業高校を訪ねました。

2311241.jpg

ある日の放課後。私が訪ねたのは、ソングリーダー部!

2311242.jpg

【続きを読む】

こんにちは、林聖海です。

この時期としては随分と暖かい日が続いていましたが、ここ数日で一気に季節が進んだように感じられますね。

この週末で私もこたつを出しました。皆さんは冬に向けた準備は進んでいますか?

さて、11月1日(水)のいいじゃん!あなたの町では笛吹市を訪ねました。

実りの秋、収穫の最盛期を迎えたオリーブ畑や

食欲の秋、屋根瓦と同じ素材・製法で作られた食器が目を引くカフェを巡りました。

23111301.jpg23111302.jpg

【続きを読む】

こんにちは!キャスターの佐藤麻佑です。

「いいじゃん!あなたの町」で、上野原市のお寺を訪ねました。

110601.jpg

珍しい神様がまつられています。

110602.jpg

芋大明神」。芋の神様なんです!

 

【続きを読む】

2023年10月24日 (火)

実りの秋!【宿輪 ゆき】

 こんにちは!宿輪です。

 

2023年も残り70日を切りました!

(いや~時の流れが、本当に年々早く感じています…)

今回は、今年創立150年を迎えた甲府市立里垣小学校へ行ってきました。

102301.jpg

【続きを読む】

こんにちは!藤原です。

昼間の日差しは強いですが、朝晩はすっかり冷えるようになりましたね。

 

先日、自分にとって大きな初挑戦をしました!

それは…

23101601.jpg

高校野球のラジオ実況です!

秋の高校野球山梨県大会の準決勝、第2試合を担当しました。

これまで野球の経験はなく、入局時も、恥ずかしながら「ダイヤモンドを一周したら1点!」くらいの知識しかありませんでした。

【続きを読む】

こんにちは、宿輪ゆきです!

今回の「いいじゃん!学校」では、健康科学大学を訪ねました。

富士河口湖町にある健康科学大学 健康科学部。その向こうに富士山が見えました!

s1006-1.jpg

9月にオープンキャンパスが行われていました。

学生が高校生たちに、大学での勉強について紹介していましたよ!

s1006-2.jpg

人間コミュニケーション学科では、クイズコーナーや、

【続きを読む】

こんにちは!キャスターの佐藤麻佑です。

今回、いいじゃん!学校で 富士北稜高校を訪ねました!

1006-01.jpg

放課後の、書道部の活動へ。

1006-02.jpg

書道部は、書の技術を磨くだけでなく、学校や地域のイベントなどで

パフォーマンスを行っています。

全員、座らずに文字を書くのが基本です。

【続きを読む】

こんにちは、林聖海です。

「いいじゃん!学校」で、中高一貫校の北杜市立甲陵中学校を訪ねました。

0921H-1.jpg

20人以下での少人数授業を行っていて、

定期テストの前には、お隣の甲陵高校生が勉強を教えに来てくれます。

そうした中で生徒たちが積極的に学ぶ姿勢が印象的でした!

0921H-2.jpg

0921H-3.jpg

【続きを読む】

最近、朝晩が涼しくなって、ようやくめいてきたなと感じます。

秋といえば、「食欲の秋」、「読書の秋」、「芸術の秋」と、

いろいろありますが、今回はスポーツに関して取材してきました!

こちらは10月にダンスの世界選手権に臨む中学生ペアです!

0921-1.jpg

皆さんは「ダンススポーツ」という競技を知っていますか?

社交ダンスをベースに、スポーツ性を発展させた競技です。

0921-2.jpg

【続きを読む】

  • みなさんの声、気になる情報はこちらから

RSS