
「サムネイル画像」をクリックでおらん9動画、
「チーム名」をクリックでメッセージがご覧いただけます。
高知県内チーム[1] (順不同)
「チームA班(高知県)」
「チームA班(高知県)」
みんなで一生懸命練習して、楽しく踊る。
よさこいのない夏。
せっかくなので、3歳から一緒に踊ってきた仲間達を誘ってみんなで挑戦しました。
「めごみ―明神林業―(高知県)」
「めごみ―明神林業―(高知県)」
5年前にチームを立ち上げました。
まさかチームを立ち上げることになるとは思いもせず、よさこいを通じて人との繋がりを今まで以上に大事に感じました。
「ちかもり (高知県)」
「ちかもり (高知県)」
去年で10周年を迎えました。色々な職種の方の参加があり、よさこい祭りで職種を越えての人と人との繋がりが出来ています。
よさこいがない今年、ゆかりある方々の楽曲や振りで踊れる事は、とても有難い事です。
「高知中央高校ダンス部(高知県)」
「高知中央高校ダンス部(高知県)」
よさこい祭りは、各会場の熱中症対策(水分補給)やメダルなど、様々な工夫が凝らされていると感じます。
今できることを全力で。皆様に元気とパワーを送りたいです。
「高知市役所踊り子隊(高知県)」
「高知市役所踊り子隊(高知県)」
正調一筋67年、たかが正調されど正調。
コロナ渦に負けず、今年も伝統の正調よさこい鳴子踊りをご披露します。
「芸術学園幼稚園よさこい(高知県)」
「芸術学園幼稚園よさこい(高知県)」
親子で参加しているよさこい祭り。
年少さんの頃はみんなに付いて歩くだけでも大変だったのに、年を重ねるごとに踊りを楽しめるようになってきました。
よさこい祭りは子供たちの成長の記録です
「ちび丸よさこい(高知県)」
「ちび丸よさこい(高知県)」
昨年のよさこい祭り、子どもたちはキラキラ輝く踊り子さんの姿を興奮して応援していました。
全身にひびく音楽と鳴子の音とのダンスが魅力に映って、よさこい踊りは楽しくて仕方ないようです。
撮影では少し緊張気味ですが、大好きなよさこい踊りの楽しさが伝わるように頑張りました。
「obrigado花山海」
「obrigado花山海」
昨年はグッチ裕三さんと生バンド演奏でコラボができたことが思い出です。
ことしは寂しい夏を過ごしている仲間たちの心に、少しでもよさこいの風を吹かせられたら嬉しいです。
「濱長花神楽(高知県)」
「濱長花神楽(高知県)」
お客さんを巻き込んでの演舞など、他の演舞場、競演場ではできないことができる柳町演舞場が強く印象に残っています。
よさこい祭りの中止を受け寂しい気持ちでいっぱいの今、少しでも高知の夏を感じ、これからの励みになって頂けたら!