
【高知版ポスター】
【NHK高知】 連続テレビ小説『らんまん』 関連情報をご紹介
『らんまん』は、高知県出身・牧野富太郎博士が主人公のモデル。
出演:神木隆之介 浜辺美波 ほか 主題歌:「愛の花」あいみょん 語り:宮﨑あおい
NHK高知での関連情報をまとめています。

関連イベント情報
関連イベント情報
連続テレビ小説「らんまん」ドラマパネル展
ドラマポスター巡回展
期間・時間 | 自治体 | 場所 | ※決まりしだい、随時更新します。 |
---|---|---|
3月28日(火)~4月7日(金) 土日祝日を除く 午前8時30分~午後5時15分 |
高知市 | 高知市役所本庁1階玄関ホール |
中土佐町 | 中土佐町役場大野見振興局1階 | |
4月11日(火)~4月21日(金) 土日祝日を除く 午前8時30分~午後5時15分 |
東洋町 | 東洋町役場1階ロビー(東洋町町民会館) |
放送予定
放送予定
- 牧野博士のふるさと高知から ようこそ「らんまん」スペシャル
- 3月25日(土)総合 後7:30[四国4県]
-
- 出演者・司会
- いとうせいこう(クリエイター)
小原和樹(NHK高知放送局 アナウンサー) - ゲスト
- 佐久間由衣(女優)
ミキ(お笑 いコンビ) - プレゼンター
- 川本琉楓(こうち子ども観光大使)
【『らんまん』をもっと!】
NHK高知 WEB特集
【『らんまん』をもっと!】NHK高知 WEB特集
-
声優・小野大輔さんが語る
“ふるさと”と“らんまん”いよいよ4月3日に放送が始まる連続テレビ小説『らんまん』。主人公のモデル・牧野富太郎博士と同じ高知県佐川町出身で、声優として活躍する小野大輔さんに、故郷への思いやドラマへの期待を語ってもらいました。
-
博士が愛した桜
高知に残る牧野博士と桜のエピソード桜が好きだった牧野博士の偉業をたたえて作られた高知市の県立牧野植物園へ。
-
高知局の記者が見た
『らんまん』記者会見4月3日から放送が始まるNHKの連続テレビ小説『らんまん』主演の神木隆之介さんや、主人公の母親を演じる広末涼子さんなど4人の出演者が、7日、記者会見に臨みました。"高知目線"で会見内容を詳しくお伝えします。
-
連続テレビ小説「らんまん」ポスタービジュアル紹介!
いよいよ4月3日に放送が始まる連続テレビ小説『らんまん』。完成した2種類のポスターを紹介します!
-
らんまん 牧野博士が見た景色を再び!ゆかりの道を整備
牧野富太郎博士の故郷・高知県佐川町で博士が歩いた山道を整備し復旧させる取り組みが続いています。その思いを聞きました。
-
声優 小野大輔さんの声で描く
『らんまん』の世界この春放送が始まる連続テレビ小説『らんまん』。主人公のモデル・牧野富太郎博士と同じ高知県佐川町出身で声優として活躍する小野大輔さんに、牧野博士のことばの朗読を依頼。その現場に密着しました。
-
連続テレビ小説『らんまん』コンビ
成人式メッセージ【NHK】2023年4月放送開始・連続テレビ小説『らんまん』に出演する神木隆之介さんと浜辺美波さんが、高知県内の成人式でお祝いの言葉を贈ってくれました。
-
牧野博士 らんの和名をつける
いま注目の植物学者、高知出身の牧野富太郎博士。ランの和名も数多く名付けていたことをご存じでしたか?きょうはその一端を紹介します。
-
牧野富太郎博士が見つめた植物の世界
『博士のまなざし』連続テレビ小説『らんまん』の放送に向け始めた『博士のまなざし』。コーナーの魅力と撮影現場の様子を紹介します。
【牧野富太郎博士】
博士のまなざし
【牧野富太郎博士】博士のまなざし
植物の研究に人生を捧げた植物分類学の父、牧野富太郎博士。
『らんまん』のモデルとなりました。
約40万枚の標本を残し1500種類以上の植物を命名してきました。
牧野博士ゆかりの草花や品などを映像でつづります。
-
- ユキワリイチゲ
- 2023年2月3日放送
- 手の指先ほどしかない小さな花ですが、牧野博士が書物に「思い出の深い花」と記した特別な花です。
-
- バイカオウレン
- 2023年1月27日放送
- 博士にとって生涯にわたり特別な存在であり続けた花。博士直筆の貴重な写生図とともにご覧ください。
-
- タチバナ
- 2023年1月11日放送
- 多くは観賞用でなじみの薄いかんきつですが、古くから日本に自生し縁起物として育てられてきました。
-
- タイキンギク
- 2022年12月22日放送
- 冬の寒空のもと、黄色く輝くように咲き誇ります。
-
- ノジギク
- 2022年12月9日放送
- 牧野博士が発見した場所にちなんでその名がついた白く小さな花です。
-
- キイレツチトリモチ
- 2022年11月18日放送
- 晩秋に土の中から姿を現す。見た目はキノコ、実は花という不思議な植物です。
-
- ユズ
- 2022年11月11日放送
- 高知の人たちにはなじみの深い植物ですが、ユズの学名を発表したのは牧野博士です。
-
- ヤナギノギク
- 2022年11月4日放送
- 高知だけで見られる希少な花。蛇紋岩地という特殊な土地で育つ優しい色合いの花です。
-
- オオクサボタン
- 2022年10月27日放送
- 牧野博士が美しいと表現した淡い紫色の花。野に咲く小さな花にも愛情を注いだ博士のまなざしを感じます。
-
- タニジャコウソウ
- 2022年10月19日放送
- 新荘村(現在の須崎市)で収集した標本などに基づき牧野博士が命名。研究のために、がくや実を描いた観察図も残っている。
-
- ジョウロウホトトギス
- 2022年10月14日放送
- 牧野博士にとって初めての著作『日本植物志図篇』第1巻・第1集の巻頭に掲載された花。
-
- ショウキズイセン
- 2022年10月6日放送
- 宿毛市沖の島で牧野博士が自生しているのを確認。高知県ではそれが最後の記録になっている。
トピックス
トピックス
- 連続テレビ小説「らんまん」第1回を見る会 イベント情報
- 連続テレビ小説「らんまん」ドラマパネル展 イベント情報
- 2023年度前期 連続テレビ小説『らんまん』新たな出演者【物語の鍵を握る人々】発表! - NHK
- 朝ドラの最後に紹介する植物イラストを大募集!連続テレビ小説『らんまん』植物図鑑
- メインビジュアルを公開しました! - らんまん - NHK
- 2023年度前期 連続テレビ小説『らんまん』新たな出演者【東京編】発表! - NHK
- 『らんまん』音楽担当は阿部海太郎さん!主題歌のタイトル、放送予定が決定しました! - NHK
- 連続テレビ小説『らんまん』主題歌を歌うアーティストは、あいみょんさんに決定! - NHK
- 『らんまん』語りは宮﨑あおいさん!神木隆之介さん・浜辺美波さんがゆかりの地を訪問 - NHK
- 新たな出演者【高知編】発表! 2023年度前期 連続テレビ小説『らんまん』新たな出演者【高知編】発表! - NHK
- ヒロイン決定 浜辺美波さん! 2023年度前期 連続テレビ小説『らんまん』ヒロイン決定 浜辺美波さん! - NHK
- 制作のお知らせ 主演は神木隆之介さん! 2023年度前期 連続テレビ小説『らんまん』 主演は神木隆之介さん! - NHK
関連企画
関連企画

ドラマや「牧野」関連情報・動画をご紹介。