ページの本文へ

  1. トップページ
  2. こうち防災
  3. 逃げ足ジシンあり
  4. 第17回(@四万十町立 興津小学校編)

あっちゃん まこと先生の 逃げ足ジシンあり

逃げ足ジシンあり トップへもどる

第17回(@四万十町立 興津小学校編)~2023年1月13日放送~

高知県こうちけん西部せいぶ四万十町しまんとちょう
南海なんかいトラフ巨大地震きょだいじしんでは、おおきくながれのあと、 30メートルをえる津波つなみせると想定そうていされています。

参加してくれた香南市立 吉川小学校のみなさん
みんな
あっちゃん、まこと先生せんせい、よろしくおねがいします。
第17回(@四万十町立 興津小学校編)
竹添 桃さん
興津おきつ小学校しょうがっこうねん竹添たけぞえももです。
第17回(@四万十町立 興津小学校編)
谷村 美虹さん
ねん谷村たにむら美虹みこです。
第17回(@四万十町立 興津小学校編)
橋本 統さん
ねん橋本はしもとすばるです。
第17回(@四万十町立 興津小学校編)
山﨑 楓さん
ねん山﨑やまさきかえでです。
第17回(@四万十町立 興津小学校編)
髙橋 紗羅さん
ねん髙橋たかはし紗羅さらです。
第17回(@四万十町立 興津小学校編)
津野 梨々さん
ねん津野つの梨々りりです。
第17回(@四万十町立 興津小学校編)
校長
坂本益英さん
校長こうちょう坂本さかもと益英ますひでです。
第17回(@四万十町立 興津小学校編) 第17回(@四万十町立 興津小学校編)
あっちゃん
想定そうていは、30メートルをえる津波つなみということですが、 あらためて、地震じしんれと津波つなみ特徴とくちょうについて、 興津おきつ小学校しょうがっこうがある地域ちいきは、どうなのでしょうか。
まこと先生
まず地震じしんですが、小学校しょうがっこうは、
サラサラした海砂うみすなうえっています。
まこと先生
浜堤ひんていという地形ちけいうえっている学校がっこうなので、れは岩盤がんばんのところにくらべて1.5ばいになりますので、震度しんど7になるということになります。
第17回(@四万十町立 興津小学校編)
あっちゃん
津波つなみは、どうはいってきますか?
まこと先生
津波つなみは、とにかくひくいところをえらんではいってきますので、まず小室おむろはまほうから平行へいこうはいってくるんですけど。
第17回(@四万十町立 興津小学校編) 第17回(@四万十町立 興津小学校編) 第17回(@四万十町立 興津小学校編)
まこと先生
あとは、後川うしろがわからはいってくるんですね。 そして、一部いちぶは、この浦分うらぶんほうへもはいってくるという、 いくつもはいってくるルートはあるので・・・。
子どもたち
いっぱい、はいってくる・・・。
まこと先生
津波つなみは、2つかられば、その2つのざんになるんですよ。
3つからると3つのざんになります。
だから、とんでもないたかさになることもっておいていただきたい。

興津おきつ小学校しょうがっこう防災ぼうさい

興津小学校・防災の取り組み
あっちゃん
たか津波つなみうみから興津おきつ小学校しょうがっこうまでは、わずか200メートルほど。
できるだけはやく、たかいところに避難ひなんする必要ひつようがあります。
興津小学校・防災の取り組み
あっちゃん
津波つなみからいのちまもるため、興津おきつ小学校しょうがっこうは、向山むかいやま避難広場ひなんひろば避難場所ひなんばしょとして確保かくほしています。
学校がっこうからはあるいて10ぷんほどです。
興津小学校・防災の取り組み 興津小学校・防災の取り組み
あっちゃん
やま斜面しゃめん標高ひょうこう30メートル地点ちてんにあって、さらにたか場所ばしょあがっていくことができる場所ばしょです。
まこと先生
防災倉庫ぼうさいそうこなかてください。
あっちゃん
児童じどうひとりひとりの非常用ひじょうようぶくろが、 あらかじめ備蓄びちくしてありますね。
興津小学校・防災の取り組み 興津小学校・防災の取り組み 興津小学校・防災の取り組み
子どもたち
ほかにもそなえがあります!
あっちゃん
どんなそなえ?
子どもたち
『5分間ふんかんそう』です。
校長先生
タイヤをえたり、ブランコのところをジグザグにはしったり、ジャングルジムのうえにタッチしたりということで、どんどんえていけるようなちからをつけています。
興津小学校・防災の取り組み 興津小学校・防災の取り組み
あっちゃん
わたし体験たいけんしてみます。
校長先生
タイヤなど、障害物しょうがいぶつえたり、よけたりしてはしるのは、地震じしんのあと、建物たてもの電柱でんちゅうたおれていることを想定そうていしているんです。
興津小学校・防災の取り組み 興津小学校・防災の取り組み
あっちゃん
結構けっこういい運動うんどうになりますね。
まこと先生せんせい、こういうふうに障害物しょうがいぶつえることを普段ふだんからやっているというのも面白おもしろいですね。
まこと先生
体力たいりょくですよ。ごろの蓄積ちくせきが、いのち結局けっきょくながらえさせるので。
大人おとなこそ、やっぱりまなばないといけないね。
興津小学校・防災の取り組み 興津小学校・防災の取り組み
あっちゃん
大人おとなも、やったほうがいい。先生せんせいは、やらない?
校長先生
先生せんせい見守みまもります。
あっちゃん
校長こうちょう先生せんせいも、ぜひやってみてください。
まこと先生
やる必要ひつようがありますね・・・。
あっちゃん
みんなは、あしを、毎朝まいあさはしってきたえています。
でも、いのち確実かくじつまもるためには、『まだ、ほかにも、できることはあるはず』とかんがえています。

防災拠点施設ぼうさいきょてんしせつへ Let’s go!

防災拠点施設へ Let’s go!
あっちゃん
興津おきつ小学校しょうがっこうは、すでに、非常用ひじょうようぶくろそなえた避難場所ひなんばしょがありますね。
校長先生
でも、さらに、あらたな避難場所ひなんばしょがないか、さがしています。
その候補こうほの1つが、興津おきつ地区ちく防災ぼうさい拠点きょてん施設しせつとなっている場所ばしょです。
まこと先生
では、一緒いっしょ目指めざしてみましょう。
あっちゃん
標高ひょうこうは35メートル以上いじょうあるいて20ぷんほどです。
防災拠点施設へ Let’s go! 防災拠点施設へ Let’s go!
子どもたち
学校がっこう出発しゅっぱつします!
あっちゃん
早速さっそくなにかありますか?
あっちゃん
まこと先生せんせい、みんなから質問しつもんです。
防災拠点施設へ Let’s go!
子どもたち
まこと先生せんせい、ここは、地盤じばんすなだけど、液状化えきじょうかしても、ほかの避難場所ひなんばしょとかに、げられますか?
まこと先生
げられます。
防災拠点施設へ Let’s go!
まこと先生
人間にんげん体重たいじゅうぐらいはね、どんなに液状化えきじょうかしてもささえられるんですよ。いい質問しつもんだな。すごい。
まこと先生
液状化えきじょうかというと、みんな液体えきたいになるから、ズブズブとしずんでしまうとおもっているひとがいるんだけど、そんなことにはならないんです。
まこと先生
でも、くるまは、完全かんぜんおもたいからさってしまうんだけど。
ひとあるけるんです。いい質問しつもんだね。
防災拠点施設へ Let’s go! 防災拠点施設へ Let’s go!
あっちゃん
あたしくかんがえている避難場所ひなんばしょくためには、このはしわたらなければならないんですね。
まこと先生
そうですね。やまにはけないですね。
あっちゃん
後川うしろがわにかかるはしのところで、つぎ質問しつもんがあるようです。
子どもたち
このはしは、ちませんか?
まこと先生
心配しんぱいだね。
防災拠点施設へ Let’s go! 防災拠点施設へ Let’s go! 防災拠点施設へ Let’s go!
まこと先生
でも、はしげたがちないように、なにかしているのがわかる?
まこと先生
あたらしいセメントがえるよね。
子どもたち
はい。
まこと先生
これは、
落橋らっきょう防止ぼうしのための追加工事ついかこうじをしているんです。
はしまわりのところにくらべて基礎きそをしっかりつくってあるので、 はしちないんだけど、はしりょうサイドが、地震じしんれで、ぐっとがっちゃうんです。
防災拠点施設へ Let’s go!
あっちゃん
もうすこし、くわしくてみましょう。
まこと先生
はし両側りょうがわは、つちげてみちつくられています。
防災拠点施設へ Let’s go!
まこと先生
地震じしんきると、げた部分ぶぶんくずれ、おおきな段差だんさができてしまいます。
くるまとおれなくなる可能性かのうせいたかいです。
防災拠点施設へ Let’s go! 防災拠点施設へ Let’s go!
まこと先生
ひとは、段差だんさができても『よいしょ』とがれるんだけど、くるまは、ここで大渋滞だいじゅうたいしてしまいます。
げようとするひとが、ここでまってしまう。をつけてね。

興津地区おきつちく防災施設ぼうさいしせつ到着とうちゃく

防災拠点施設に到着 防災拠点施設に到着
あっちゃん
はしえ、山道やまみちのぼると、興津地区おきつちく防災拠点施設ぼうさいきょてんしせつ到着とうちゃくです。
防災拠点施設に到着
あっちゃん
普段ふだんは、高齢者こうれいしゃけのデイサービス施設しせつと、保育園ほいくえんとして使つかわれています。
標高ひょうこうは35メートル以上いじょうです。
まこと先生
ここまでれば、安心あんしんです。
防災拠点施設に到着
あっちゃん
ここは、あらたな避難場所ひなんばしょになるのでしょうか?
まこと先生せんせい評価ひょうかは?
防災拠点施設に到着
まこと先生
これは、かなりきびしいかなとおもいましたね。
防災拠点施設に到着 防災拠点施設に到着
まこと先生
ここへときに、津波つなみさきはいってくるかわ横切よこぎらないといけないというのがあって。
まこと先生
不安要因ふあんよういん危険性きけんせいのほうがたかいですね。
やっぱり距離きょりがあれば、それだけ時間じかんがかかるので。
まこと先生
20ぷんとか30ぷんとか、
津波つなみるまでに時間じかんはあるとおもうんだけど、
途中とちゅう電柱でんちゅうたおれたりブロックべいたおれたりすると、やっぱり距離きょりながければながいほど、想定外そうていがい時間じかんがかかってしまう。
防災拠点施設に到着
まこと先生
ここは、津波つなみが8時間じかんおさまるので。
そのあと、こちらに寝泊ねとまりをする、あるいは、こういう食料しょくりょうみず使つかって生活せいかつはじまるとおもったほうがいい。
まこと先生
まずは、いのちやま向山避難広場むかいやまひなんひろばげる。
防災拠点施設に到着
あっちゃん
今回こんかい、みんなは、どんなことをかんじたのでしょうか。 代表だいひょうして竹添たけぞえももさんにきました。
竹添 桃さん
わたしは、地震じしんきると、液状化えきじょうかになる可能性かのうせいがあるとっていたけれど、道路どうろとおってげられないとおもっていました。
けれど、ひと体重たいじゅうだったらささえられるとって、学校がっこうにいてもいえにいてもあきらめずにりたいです。
防災拠点施設に到着 防災拠点施設に到着
あっちゃん
防災学習ぼうさいがくしゅう熱心ねっしん興津おきつ小学校しょうがっこうのみんなに、まこと先生せんせいから宿題しゅくだいました。
まこと先生
とくに、よる訓練くんれんというのは、学校がっこうができていません。でも、いえにいる時間じかんは1にち半分以上はんぶんいじょうです。
まこと先生
いえ地震じしんあうことが、一番いちばん可能性かのうせいとしてはたかいので、そこできみたちは、くら停電ていでんしたなかげなければいけないということをかんがえておかないといけません。きょう以上いじょう大事だいじなことは、いえからの避難ひなん家族かぞくと、ぜひやってほしいとおもいます。
子どもたち
はい!
あっちゃん取材制作後記
  • 興津おきつ小学校しょうがっこうのみんなは、あらたたな避難場所ひなんばしょ開拓かいたくしようと、このコーナーをとおして、徒歩とほ20ぷんほどかかる場所ばしょ目指めざしてあるくチャレンジをしました。
  • その結果けっかは、残念ざんねんながら「地震じしんきたあと、おおくの障害物しょうがいぶつ想定そうていされること」にくわえて、「距離きょりがあり、避難ひなん時間じかんがかかり危険きけんだ」という判断はんだんいたりました。
  • これまでも興津おきつ小学校しょうがっこうは、避難ひなん改善策かいぜんさくつけると、行政ぎょうせいって実際じっさい改善かいぜんにつなげるなど、防災教育ぼうさいきょういくちかられています。
  • 地域ちいきのことにくわしいのは、自分じぶんたち」、
    地域ちいきみんなのいのちまもる」という
    興津おきつ小学校しょうがっこう防災意識ぼうさいいしき見習みならってそなえてみてください。

このコーナーでは、避難ひなんについて一緒いっしょかんがえてくれる 小学校しょうがっこう中学校ちゅうがっこうなどのみなさんを募集ぼしゅうしています。
学校がっこう先生せんせいにも相談そうだんして「こうちいちばん」まで、メールやファックスをおくってくださいね。

番組へのお問い合わせはこちら 逃げ足ジシンあり トップへもどる