ページの本文へ

  1. トップページ
  2. こうち防災
  3. 逃げ足ジシンあり
  4. 第5回(@四万十市立 八束小学校編)

あっちゃん まこと先生の 逃げ足ジシンあり

逃げ足ジシンあり トップへもどる

第5回(@四万十市立 八束小学校編)~2023年10月20日放送~

県西南部けんせいなんぶ位置いちする四万十市しまんとし
南海なんかいトラフ巨大地震きょだいじしんでは、海岸線かいがんせんには、想定そうていで、15メートルをえる津波つなみせます。
学校がっこう東側ひがしがわには清流せいりゅう四万十川しまんとがわ」がながれていて、周辺しゅうへんでは25ふんから30ぷん津波つなみだい1到達とうたつ
津波つなみによる浸水しんすいは、10メートル~15メートルと想定そうていされています。

みんな かずくんとまこと先生
みんな
かずくん、まこと先生せんせい、こんにちは。
刈谷奏音さん
刈谷奏音さん
6年生ねんせい刈谷かりや奏音かなとです。
中野寧花さん
中野寧花さん
中野なかの寧花ねねかです。
山本天海さん
山本天海さん
山本やまもと天海あみです。
山﨑心結さん
山﨑心結さん
山﨑やまさき心結みゆです。
担任 武政愛さん
担任 武政愛さん
6年生ねんせい担任たんにんの、武政たけまさめぐみです。
空撮 海 まこと先生とみんな まこと先生 みんな 地図
まこと先生
っているところの地面じめん海抜かいばつたかさはかっています。っていますか?
子どもたち
3.8メートル!
まこと先生
おー!すごいっている!まさに3.8メートルですね。
ただ地震じしんこると地殻変動ちかくへんどうといって、四国しこく全体ぜんたい地盤じばんがったりがったりするので。
ここは2メートルぐらいがるから、地震じしんあとは1.8メートルになっている。
もっと海面かいめんちかくなっている。
かずくん
八束やつか小学校しょうがっこう周辺しゅうへんでの地震じしん津波つなみ被害想定ひがいそうていは?
まこと先生
いまかんがえられている津波つなみたかさは最大さいだいで15メートルくらいのたかさ。
堤防ていぼうたかさが10メートル~12メートルくらいしかありませんので、ここには堤防ていぼうえて津波つなみはいってくる可能性かのうせいがあるということをかんがえなければいけないことになります。
かずくん
震度しんどだと、どれくらいになりますか?
まこと先生
ここは震度しんど7ですね。
真下ました震源しんげんがあるのと、プレートがみなみからしずみこんできてわりちかいんですよ。
そのしずみこんでいるプレートとの距離きょりが17キロくらいしかありませんので、神戸こうべ阪神はんしん淡路大震災あわじだいしんさい)とおなじようなれが3ぷん程度ていどつづくということを覚悟かくごしておかなければならない。

“おどう”へ Let’s go!

地図 避難場所 電柱 フェンス まこと先生
かずくん
“おどう”・“大橋おおはし”と2かかしょある津波つなみ避難場所ひなんばしょのうち、まずは学校がっこうからいちばんちかいおどうかいます。
どうは、あるいておよそ10ぷんさかのぼったさきです。
この校門こうもんてこっちにがっていくわけですが、みんなこのあたりでになるところない?
子どもたち
電柱でんちゅう
まこと先生
電線でんせん電柱でんちゅうをみんなっているでしょ?
だから電柱でんちゅうって1つたおれてしまうと、みんなおな方向ほうこうたおれていくんですよ。
そうするとね、多分たぶんこのみちはもう使つかえなくなっているかもしれない。
そのときはまたこう使つかうか、堤防上ていぼうじょうみち使つかうか、いろいろできますからね。
よーくまわりを観察かんさつするというのは大事だいじです。
かずくん
地震じしん発生後はっせいご電柱でんちゅうたおれている可能性かのうせいも。
可能かのうなかぎり障害物しょうがいぶつけるため、昇降口しょうこうぐちてすぐのみちきましょう。
住宅街じゅうたくがいすすむと、1けんだけある特徴とくちょうが・・・?
まこと先生
みんなここてほしいんだけど、道路どうろひろいから、「かべくずれ」ても「石垣いしがきくずれ」ても、みちなかとおれるかもしれない。
でも、できればこういうかるいフェンス、アルミのフェンスにしていただくと、地震じしんまった倒壊とうかいしません。かるいからぜんぶれについてくるわけ。
だから究極きゅうきょく耐震性たいしんせいっているフェンス。
こうしていただくと道路どうろ確保かくほできる。
お堂の看板 みんな
かずくん
さらにすすむこと3ぷん、「おどう」のぐちえてきました。
まこと先生
まわりのひとのこともよくかんがえて。
おじいちゃんおばあちゃんもげてるとおもうので一緒いっしょげてほしい。いいですか?
砂岩
かずくん
あ!いろだ。
まこと先生
砂岩さがんが、しっかりとているの。
そこを人間にんげんっている、けずっているわけ。
地盤じばんだということがかる。

“おどう”に到着とうちゃく

みんな まこと先生 みんな
かずくん
八束やつか小学校しょうがっこうからおどう避難ひなんしてきました。
ここで海抜かいばつ22.6メートル。避難場所ひなんばしょとしてはどうでしょう?
まこと先生
まず一時いちじ避難場所ひなんばしょとしてはすごくいとおもう。
ちょうど四万十川しまんとがわ河口かこうえているよね?
だいたいどのくらいで津波つなみいてしまうか。何時間なんじかんくらい?
子どもたち
2時間じかん
まこと先生
2時間じかんはダメ。
だいたいね、世界中せかいじゅうどこでも共通きょうつうなんだけど、津波つなみ陸上りくじょうがってくる、かわがってくると、時速じそく38キロぐらい。ゆっくりはいってくる。
8時間じかんくらいで世界せかい津波つなみはおさまります。
防災倉庫
かずくん
避難後ひなんごごす時間じかん理解りかいしたところで、防災倉庫ぼうさいそうこ確認かくにんしてみよう。
まこと先生
東日本大震災ひがしにほんだいしんさいでは、)とくさむかったからね。
よるは4℃とか0℃ちかかったから、やっぱりすべての暖房だんぼうがなくなっていくわけですよ。
ブルーシート
まこと先生
そのときに重要じゅうよう役割やくわりたすのが、ブルーシート。かぶるとあたたかい。
それからあめふせぐことができる。
みんな みんな
まこと先生
当時とうじ東北とうほくではゆきっていました。
さむかったので、みんなブルーシートをかぶって、みんな体温たいおんうばわれないようにって一晩ひとばんごしたんだよ。

大橋おおはし”・津波つなみ避難場所ひなんばしょへ Let’s go!

みんな 山道
かずくん
どうからあるいて5ふん大橋おおはしへ。
山道やまみちすすんでいきます。
まこと先生せんせい、これ大橋おおはしへの避難ひなん山道やまみちですけど地盤じばんとか…。
まこと先生
これ斜面しゃめんくずれているな。
もうななめになっているでしょ?
地震じしんじゃなくて大雨おおあめでもくずれているとおもうよ。
ここのみち使つかえない、無理むり
だったらこの斜面しゃめんのぼろうよ。
くずれたあと使つかってのぼろう。

大橋おおはし”に到着とうちゃく

みんな 石碑
かずくん
さらに山道やまみちすすむこと3ぷん
大橋おおはし到着とうちゃくです。
さきほどのおどうから大橋おおはし避難ひなんしてきました。
まこと先生せんせいたかさとしては38メートルくらい。
まこと先生
40メートルじゃくです。
世界せかい最大級さだいきゅう津波つなみでも平地へいちは30メートルをえることはほとんどないので、ここまでたらまずいのちがあったということで、ここでしばらくごすことになります。
大事だいじなことは、ここまで津波つなみないとおもって、東北とうほくげなかったひとがどんどんんでいったの。
そのことは非常ひじょうおおきな教訓きょうくんですね。
画面 到着 みんな
かずくん
八束やつか小学校しょうがっこうからの避難ひなんでは、津波つなみ避難場所ひなんばしょが“おどう” “大橋おおはし”の2かしょあって、おなじ経路けいろなか位置いち
どっちをえらぶべき?
まこと先生
やっぱり人間にんげん心理しんりとしてはすこしでもちかくのたかいところにがりたいという気持きもちがはたらくのではないかとおもう。
ちかくにのこっているのであれば、そこを使つかうというのが大原則だいげんそくですね。
でもまんいち、おどうのぼぐちくずれていてまったくないという場合ばあいは、つぎこちらの2番目ばんめいのちみちっているわけですよ。
だからいま2つもっているわけ。
たすかるルートを。
これ大切たいせつなことですね。

参加さんかしたみんなの感想かんそうは・・・。

刈谷さん
子どもたち
きょうは、ブルーシートをかぶって1にちごすということがかったし、みちくずれるということがかったので、これを下級生かきゅうせいつたえていきたいなとおもいました。

まこと先生せんせいとみんなの約束やくそく

まこと先生 みんな みんな
まこと先生
どういうときにげなきゃいけないのかということなんだけど、警報けいほうつ、だれかの助言じょげんつ。これはダメです。
そういうときもたぶん電気でんきがないのでつたわってこないとおもいます。
まず1ぷん以上いじょうつよれがおそったら、海溝型かいこうがた地震じしんなので、まず津波つなみる。
そこからもうスタートになります。
れがおさまったら、すぐ、きょうの避難訓練ひなんくんれんおもして安全あんぜん高台たかだいげていきましょう!
みんな
かずくん
みなさん、自信じしんってげられますか?
子どもたち
はい!あしジシンあり!
かずくん取材制作後記
  • 今回こんかい八束やつか小学校しょうがっこうからの避難ひなんについてかんがえました。
  • 自然しぜん人間にんげんつくった想定そうてい裏切うらぎります。
  • タワーを目指めざすのか、高台たかだい目指めざすのか、そこでどうごすのか、おまいの地域ちいき自分じぶん家族かぞく状況じょうきょうまえて、事前じぜんにシミュレーションしてみてください。

このコーナーでは、避難ひなんについて一緒いっしょかんがえてくれる 小学校しょうがっこう中学校ちゅうがっこうなどのみなさんを募集ぼしゅうしています。
学校がっこう先生せんせいにも相談そうだんして「こうちいちばん」まで、メールやファックスをおくってくださいね。

番組へのお問い合わせはこちら 逃げ足ジシンあり トップへもどる